• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタツムリのブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

ミシン大先生出番です!

ミシン大先生出番です!最近ご無沙汰してましたミシン大先生。
作りたいのはたくさんあるんですよ?
頭の中では出来上がってるが絵に描いた餅状態。

いっつも合皮とかばっかり縫ってたけど、今回はフルノーマルの使い方ですw
オフハウスで我が子に買って来た服。
左が105円、右が315円!
格安でゲットしてきたこの2着、長袖から半袖にリメイクしようと思います♪( ´▽`)
この金額なら気にせずバッサリ切れますしね( *`ω´)

やっと本来の使い方で威力を発揮するミシン大先生お願いしますw
期待してますよ!

Posted at 2012/06/23 00:20:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月14日 イイね!

タワーバーを考える。

国内では市販されていないし、中国からまた輸入しようとしてもきっと送料がかなり高い。
masyamaroさんみたいにワンオフも良いが金額が。。。
そこで、自作の道を考えてみた。

参考はこちら。

バーの形状はシンプル。
加工のしやすさ・軽さ・コストを考えてアルミパイプで代用可能?
溶接は仲間に頼むから問題なしw

あとは取り付け金具のカタチ。
これは現物合わせとなるが、厚みのある鉄板を要加工?
中国製の真似は難しいので、柿本さんの金具を参考にしよう。

ついでにSTIが特許を持っているフレキシブル化も思案中♪
これは意外と簡単に出来そうなので、いかに見栄え良く付けるかがポイントだなー。

まだまだ妄想の段階。
せっかくやるなら少しでも自作感を減らしたい。
なにか良いアドバイスありますか?
これからホームセンターでの徘徊が増えそうですw
こうやって考えるのが最高に楽しいんだなぁ。
Posted at 2012/06/14 00:01:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月11日 イイね!

人とクルマと自然を堪能できた茨城

茨城オフに参加されたみなさんお疲れ様でした♪
そして集まっていただいて本当にありがとうございました。
心配していた天気も良い意味で予想を裏切る晴天☆
見事に日焼けしましたw



総勢7名、たくさんお話が出来て楽しかったなー♪
『次こうしたいんだよねー』とか野望を聞いたり聞いてもらうのってオフ会ならでは(^-^)
おかげでまた自作してやるって意欲が湧いてきましたw

新緑がキレイな小川ダムにもすごく癒されました。
昼食で食べたカレーも安い旨いアットホームなユルさ(笑)で大満足。
また茨城に行ったら立ち寄ってみたい場所です。

昼に集まって夕方4時に解散、その後高萩IC近くのベイシアでしっかりお土産ゲット出来ました♪
水戸の梅の高級版?を買ってみたので食べるのが楽しみですw

今度は甲信越地方でやりたいなと目論んでいます。
その際はもう少し企画ものがあるとみなさん更に楽しめそうかな♪
BBQとかをやりつつ全員何か持ちよりでフリマみたいなのとかジャンケン大会みたいなのとか。
広い場所ならグローブ持参でキャッチボールもいいかもしれませんw
と、さらに妄想は膨らむわけですが開催が決まったらみなさんよろしくお願いします♪
Posted at 2012/06/11 08:11:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月05日 イイね!

空爆に遭う

空爆に遭う日曜日、久しぶりの洗車でピカピカにしたのに、翌朝見たらこれだよ( ;´Д`)
鳥のバカヤロー!!

こんなで茨城には行きたくないので、もう一回洗います。
やむなし(T^T)
いよいよ今週末に迫ってきました茨城オフ!
天気も曇りのち晴れと雨の心配はなさそうです♪

飛び入り参加も大歓迎なので、ご都合つく方はよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
日時→6月10日(日)12時
場所→小山ダム(茨城県高萩市)




Posted at 2012/06/05 12:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

足回りのゴトゴト音

昨日あたりから、タイヤが回転するたびに「ゴトゴト…」と異音が。
一度気になりだしたら止まらない( ;´Д`)
どうもフロントから音がするのでタイヤを確認したら原因はすぐに判明。

ホイールナットゆるゆるでした((((;゚Д゚)))))))

助手席側が手回し出来るくらいに( ;´Д`)
タイヤ取り付け時に規定トルクで締め付けてもらったんですけど、その後の緩み確認&増し締めしてなかったてますからねf^_^;)
下手したら走行中にタイヤが外れてなんてこともあったわけで…普段のちょっとした手間がいかに大事かを痛感しました。

Posted at 2012/05/27 22:12:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うひょーメカトロ交換( ;´Д`)」
何シテル?   08/23 21:01
2009年3月14日にワゴンR RR-DIからSX4 1.5Gに乗り換えました。 シンプルでスポーティなクルマに仕上げていくつもりです! パーツが少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDカーテシーライト取付(前席右ドア) Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 07:55:47
日産自動車に物申す!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 17:28:20
レプリ化に必須?☆アウターハンドル外し(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 20:34:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
スズキSX4から乗り換えました。 初の輸入車、いやぁ良いもんですね。 中古で購入、最初か ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
丸5年、約90000キロを走破しました。 今後は弟が乗る予定です。 クルマ弄りの楽しさを ...
スズキ SX4 スズキ SX4
スペックはいたって普通ですが、乗ってて楽しいクルマでした。 2017年10月にお別れ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation