• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタツムリのブログ一覧

2013年03月05日 イイね!

新型SX4公開。あれっ?

新型SX4公開。あれっ?グローバルスズキのサイトに詳細公開されてました!
名前も残ってくれたようで嬉しいw
市販モデルもこれで確定ですかね(^-^)
なんか、SクロスコンセプトよりもSX4らしさが残っててこれなら新型と言っても違和感ない気がします。

ぶっちゃけそれでも欲しいとは思わないんですけどf^_^;)
ただコンパクトSUVっていう明確なコンセプトで出してくれたので、スズキさんがしっかり宣伝してくれれば先代よりは市民権を得られるんじゃないでしょうか。

下記URLで詳細が見られます
http://www.globalsuzuki.com/geneva2013/index2.html
Posted at 2013/03/05 22:21:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年02月14日 イイね!

エンジンルームにアルミの輝きを

巷ではバレンタインとやらが席巻しているようなので、自分も夜にスイーツなお酒をいただきました♪( ´▽`)
それがこれ



超濃厚なヨーグルトドリンクと日本酒のコラボレーション!
ええぇ( ;´Д`)と思う組み合わせなんですが、これがまた美味いんです!
新潟県民の日本酒好きには割りと有名なんですが、県外の方はどうでしょ?

さてさてこの度SX4からJeepパトリオットに乗り換えられたK1さんより格安で譲っていただいたアルミ削り出しのバッテリーステーとオイルフィラーキャップを装着しました(^-^)



オイルフィラーキャップはそのままだと干渉したので、周りを削って取り付けました。


バッテリーステーはポン付けオケ!


最近は普段のオイル交換も自分でやるのでこのパーツはほとんど人目につかないんですが自己満足度120点のパーツです♪
USスズキ純正オプションなので人とカブる可能性が低いのもすごく魅力☆彡

この他にもUKスズキ純正のサンシェードも譲っていただきました。
後部座席の子どものために大活躍しそうです。

どちらのパーツも画面見ながらいいなぁ( ;´Д`)と指を咥えていましたんですよね(笑)
ただ、どちらも海外純正オプション。
個人輸入の諸経費を考えると現実的じゃないなと諦めていました。
K1さん本当にありがとうございました(^-^)

Posted at 2013/02/15 00:18:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年01月13日 イイね!

SX4国内生産終了のカウントダウン( ;´Д`)

皆様明けましたおめでとうございました!w
今年もよろしくお願いします(^-^)

2chのSX4スレッドを見ていたらこんな記事が貼られていました。

スズキは小型車「SX4」の後継車を日本では生産しない方針を固めた。SX4は8月に後継車「Sクロス」に切り替わるが、当面はハンガリーでのみ生産する。スズキは2012年11月に米国での4輪車販売撤退を決定。日本で生産するSX4は米国向け輸出が多く、後継車への移行を機に、世界の生産車種分担を見直す。日本では小型車の生産を減らし、軽自動車に軸足を置く。
 SX4は日本では相良工場(静岡県牧之原市)で月間約1500台を生産し、主に米国に輸出している。スズキの11年の米国販売台数は2万6000台。この半分を日本から輸出するSX4が占めていた。
 米国販売の撤退を受けて、日本でのSX4の後継車生産をやめる。早ければ14年にもSX4の販売を終了し、日本では後継車を生産しない。
URL http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420130107aaac.html

国内生産終了、いよいよかって感じです。
販売は継続されてもスプラッシュみたいに輸入車になるんでしょうか?
そこまで割り切るなら海外仕様のMTとかディーゼル取り扱ってくれれば良いのに。
喜ぶ人は絶対いるはず!
元々売れてないんだしそれくらいハジけて欲しいですね(笑)

真面目な話、この感じだと後継のSクロスは国内販売の可能性は低いかなf^_^;)
いろいろ浮気しそうになってたけど、このニュースを見たら最後まで乗り潰してあげたいと思いましたね( *`ω´)
Posted at 2013/01/13 23:57:05 | コメント(7) | トラックバック(0)
2012年11月10日 イイね!

スナップオンがあるならさ

スナップオンがあるならさこれだってアリですか?w
スナップオンのドライバーグリップをシフトノブにしてる人が結構いたのでマネしてみました。

自動車工具では超メジャーなスナップオンですけど、現場の人間はやっぱりコレでしょうベッセル!!
このしっくりくる握り心地はシフトノブに最適じゃね?と思ったのですw
ドライバーをガンガン炙って分離させて、M10P1.25のタップを切って完成☆
仕事車のバネットに装着です(^-^)

純正より少し小ぶりですけど案の定握り心地も良くてイイ感じですw
見た目もジュラコンノブっぽいでしょ?w
ビット部分ががやられて引退したドライバーを使ったのでタダだし、何より作るの楽しかった♪( ´▽`)
量産態勢に入りそうですw

Posted at 2012/11/10 15:45:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2012年11月05日 イイね!

スズキ車はマイチェン後に買うべきだと改めて思った。

スイフトのRSが仕様変更されましたねー。
発表された時に不満に思っていたところがしっかり改善されていて驚きw
スイスポと同じプロ目にテールとか、リアディスクにクルコン装備…これで2万円アップなら歓喜の嵐じゃないか!
購入しようか迷ってた人には、強力な後押しになりそうですね☆
独身だったら自分が欲しいくらいだw

どうもスズキは2型以降に大きな仕様変更入れるんですよね。
先代スイスポは1型の人は下取りして2型に買い替えるべき!まで言われたりしたしf^_^;)
え?SX4はどうだっかって?
もちろん決まってるじゃないか!








………ガラスにUVカット機能が追加されたよ。・゜・(ノД`)・゜・。

この記事は、スズキ、スイフトRSを一部改良について書いています。
Posted at 2012/11/05 22:30:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うひょーメカトロ交換( ;´Д`)」
何シテル?   08/23 21:01
2009年3月14日にワゴンR RR-DIからSX4 1.5Gに乗り換えました。 シンプルでスポーティなクルマに仕上げていくつもりです! パーツが少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDカーテシーライト取付(前席右ドア) Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 07:55:47
日産自動車に物申す!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 17:28:20
レプリ化に必須?☆アウターハンドル外し(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 20:34:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
スズキSX4から乗り換えました。 初の輸入車、いやぁ良いもんですね。 中古で購入、最初か ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
丸5年、約90000キロを走破しました。 今後は弟が乗る予定です。 クルマ弄りの楽しさを ...
スズキ SX4 スズキ SX4
スペックはいたって普通ですが、乗ってて楽しいクルマでした。 2017年10月にお別れ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation