• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月22日

ここ最近。

ここ最近。 暖かい日が続いていましたが、今日は寒いですね~。


先日クラッチ&ブレーキフルードを交換して以来、タッチが改善され、ブレーキ&クラッチを踏む度に嬉しくなります(笑





で・・・


アイデンはブレーキ&クラッチフルードはMOTULを使っています。
と言っても、これしか使った事が無かったので、良いか悪いか判別が出来なかったのですが・・・


先日、交換した際にフルードがどれだけ劣化しているかテスターでチェックしてみたら・・・


全く劣化無し!!


これで、山通い&サーキット1回程度ではへこたれない事が分かりました。

シーズン中2回は全量交換していましたが、これなら余程ハードに使わない限り、シーズン前に全量交換して、後はエア抜きでも良いのかなぁ??と思いました。
ブログ一覧 | つれづれ日記 | 日記
Posted at 2008/10/22 23:57:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

[茨城・那珂市] 木内酒造【お勧め ...
morrisgreen55さん

鳥取⚽️遠征復路
blues juniorsさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

今年は……
takeshi.oさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2008年10月23日 0:14
納車以来、今年GWの走行会前に1回交換したのみの青いちご・・・。

最低でもエア抜きしないと、だんだんフワフワしてきますもんね。

俺もMOTUL試してみようかな~。
コメントへの返答
2008年10月23日 22:24
エア抜きを知らなかった頃は気にならなかったんですけどね~。

一度あのカッチリしたタッチを覚えると、エア抜きしなきゃって思いますね。

MOTULはいいオイルなんですけど、もう少し量が入ってたらなぁ~って思います。
0,5Lなんですよね(汗
2008年10月23日 0:22
ほぼ毎回交換してまつ(TДT)

でも、今シーズンの締めにはノーメンテでイクデ☆
オイル量は見ますがwww
コメントへの返答
2008年10月23日 22:27
さすがです♪

私は毎回TKMさんを拉致し、交換です(爆

シメはいつですか??
2008年10月23日 20:23
私も今度秘密基地で交換してみようかと企んでますw
コメントへの返答
2008年10月23日 22:28
基地の隊長に竹ヤリとか付けられないよう注意して下さいww
2008年10月23日 20:37
年に1回、交換するかどうかオイラって・・・(汗

コメントへの返答
2008年10月23日 22:29
その頻度の割にはペダルタッチ良かったような気がしましたよ♪

2008年10月23日 21:29
MOTULは、憧れです(笑

ブレーキ、MT、クラッチオイルは純正です。
私の走りだと、これをマメに換えるだけで、
十分です(汗
コメントへの返答
2008年10月23日 22:32
純正でサーキットだと、どうしてもフカフカになっちゃうんですよ~

ややもするとDOT3とか入れられるので(汗


プロフィール

「網って高いねぇ。」
何シテル?   06/10 22:27
斜面を降りるのが好きなのか、高いトコがすきなのか、冬はスキーで山へ行き、夏は車で山に行きww 結局年中、山のお世話になっています♪ 人生の半分以上は山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:14:07
レフィルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/25 02:14:44
 
439的エンスト記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/29 00:52:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2019年4月納車
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale caad12
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテR。 今度は96specのクーペなり。 エンジンノーマルって聞いたけど ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の輸入車。 憧れのBMW。 遂にオーナーになりました。 大事に乗っていきます。 画像 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation