• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月29日

行って来ました。遠いトコ。

行って来ました。遠いトコ。 さてさて、せっかくETCを付けたのだから、どっか行こう!と思い立ち、帰って来たアイデンが来ましたよ( ̄▽ ̄)b


今日の行き先は、青森♪


途中、某方々より『北海道』や『沖縄』と、海渡りフラグが立ちましたが…Σ(゜д゜;)


青森のベリー氏を襲撃し、ラーメンを堪能して帰って来ました。


いやいや、思った以上にETCの割引は大きいですね!

一気に行動範囲が広がりますよ。


調子に乗りすぎると、ガソリンを使い過ぎるという罠もありますが…(笑
ブログ一覧 | つれづれ日記 | モブログ
Posted at 2009/03/29 23:30:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

✨スマイル・フォー・ ミー ✨
Team XC40 絆さん

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2009年3月29日 23:47
仙臺カモン!!!
(※カモンは名前ではありません)
コメントへの返答
2009年3月30日 1:33
装着した8割方の理由は仙台(主にサーキット・爆)に行く為です( ̄▽ ̄)b
2009年3月30日 1:00
八○センターの某ラーメンを食べに行ってきてケロス♪
(※ケロスも名前ではありません)
コメントへの返答
2009年3月30日 1:37
八戸通りすぎたでゃ( ̄◇ ̄*)

次回は行ってくるス( ̄▽ ̄)b

プロフィール

「網って高いねぇ。」
何シテル?   06/10 22:27
斜面を降りるのが好きなのか、高いトコがすきなのか、冬はスキーで山へ行き、夏は車で山に行きww 結局年中、山のお世話になっています♪ 人生の半分以上は山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:14:07
レフィルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/25 02:14:44
 
439的エンスト記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/29 00:52:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2019年4月納車
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale caad12
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテR。 今度は96specのクーペなり。 エンジンノーマルって聞いたけど ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の輸入車。 憧れのBMW。 遂にオーナーになりました。 大事に乗っていきます。 画像 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation