• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月25日

タイムアップするには?

タイムアップするには? 今回、なんとかベスト更新出来た訳ですが、ここから更なるタイムアップを狙うには、色々と課題が満載です。








1.1コーナーへの進入

現在、100チョイ過ぎからブレーキをしています。もう少し奥からブレーキしても大丈夫そうではありますが、正直怖いです。
以前に比べとっちらからずにいますが、どうしても1~2コーナーまで慌しくシフトチェンジしてます。


2.4コーナーのライン取り

ライン取りが悪い為、裏ストに行くまでのラインがきつくなり、アクセルを開けるのが遅くなります。


3.テクニカル2個目

もうドアンダーもいいトコです。ライン取りもですが、もう少し減速した方がいいのかなぁ?



他にも色々ありますが、この3つが一番大きな課題です。


あとやっぱり・・・

デフが欲しいです(T▽T)
ブログ一覧 | インテの事。 | 日記
Posted at 2009/04/25 22:34:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

今日は成田に宿泊
空のジュウザさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

日石寺へ
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年4月25日 23:31
私はいつも気持ちが一番だと思っています。
確かにタイムはお金で買うものかもしれませんが、私の場合いくら良いもの入れてもそれを使う自分の気持ちが最高でなければ良い結果は出ませんでした。
アマチュアの自分ですがお金が無いので(笑)そこに気を入れるしかないんですよね。
すべては愉しむって所に集約されてるんじゃないかなと最近思い始めてます。
でもそこに結論を求めてるのが自分の伸びない理由かなとも同時に思います(笑)
コメントへの返答
2009年4月26日 23:08
それはありますね。
確かにパーツを入れればタイムは上がるかもしれませんが、走るたびにモノを変えれるプロと違って、一つ一つのパーツが壊れれば自分の首を絞めるだけですし。

趣味でやっているんだから、楽しむのも大事な事ですし、それが出来ないと本末転倒な気もします(笑

確かにデフは欲しいですが、無い袖は振れませんし、現状でも十分楽しいですし♪

現状でタイムアップ出来ればそれはそれで嬉しいですしね(笑
2009年4月26日 0:24
理屈を言えばラインやブレーキングよりコーナー進入時の加重移動です。(^^♪

ブレーキでタイムを詰めようとすると逆になります・・。

あとは↑の方と同じかなぁ~・・。

現仕様の車の潜在能力を100%引き出しているならパーツを良い物に交換しますが、実際はまだまだなので俺はいつも「自分の車にもしプロが乗ったらもっと速く走しるはず!」と言い聞かせて練習してますよぉ~。(^^)v

お互い頑張りましょ♪
コメントへの返答
2009年4月26日 23:12
なるほど・・・。
友人にも指摘されましたが、アイデンはブレーキを離すのが早い傾向があるらしく、加重が抜けちゃっている様なのです。

ということはパパさんがご指摘する様にブレーキで詰めると本末転倒になっちゃうみたいです(笑

そうですね。
確かにパーツは欲しいですが、車の潜在能力を引き出せているかというと、??な部分が多いので、練習あるのみです♪

あとはやっぱり楽しむことですよね。
ありがとうございました♪

プロフィール

「網って高いねぇ。」
何シテル?   06/10 22:27
斜面を降りるのが好きなのか、高いトコがすきなのか、冬はスキーで山へ行き、夏は車で山に行きww 結局年中、山のお世話になっています♪ 人生の半分以上は山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:14:07
レフィルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/25 02:14:44
 
439的エンスト記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/29 00:52:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2019年4月納車
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale caad12
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテR。 今度は96specのクーペなり。 エンジンノーマルって聞いたけど ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の輸入車。 憧れのBMW。 遂にオーナーになりました。 大事に乗っていきます。 画像 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation