• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月09日

昨夜のコト。

昨夜のコト。 結局、あの後いそいそとお山へ出掛けたアイデンです★

1~2本走っては休憩をとり、まったりと楽しんでいましたが、2時間後・・・

人が恋しくなりました。一人で来るのもいいですが、誰かと来たほうが色々と便利だという結論に達しました(笑)

で、“走り”の方ですが、上手くいかんモンです。何が悪いってコースを全部覚えていないのが悪い(*-゛-)

“走るのはコーナーではなく、コース”と何かのマンガにもありましね(*^ヮ^)ノ

ペースノートでも作ろうかな??


ブログ一覧 | つれづれ日記 | 日記
Posted at 2006/05/09 20:53:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

掘る。
.ξさん

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

この記事へのコメント

2006年5月9日 21:05
私も今朝出勤の前に岩山をグイグイって上ったんですが...
本当にその言葉的を得ていますよね!!
やはりそのコーナーにいかにいいライン取りで進入するか、そして出口からはどういった感じになってるかで全く出方が変わります。
適当では絶対にクルマに無理が掛かるコーナーリングになってしまう。
私の場合、いかに速くではなく(もうそれは怖い)、いかに気持ちよくクルマの性能に見合ったペースで曲がれるかが肝ですのでより一層身にしみます(笑)
コメントへの返答
2006年5月9日 21:22
同様にいかに“気持ちのいいコーナーリングが出来るか”を目標にしています♪

でも、コレ結構難しいですよね~。

お山の“インスペクション”が必要です(笑)
2006年5月9日 21:21
こんばんはアイデンさん☆
確かにお山には1人よりも2人のほうが追いかけっこなどが
出来るのでいいですね~
うちも主に1人なんですが事故った時は複数いるほうがいいですね~。
ただ、1人で行くと気を遣わなくていいので、僕は1人で
これからも行くと思います♪
お山のてっぺんでアイデンさんを待ってますので 笑(意味不明)
コースとは関係ないのですが、メーカーは忘れましたが
荷重移動がモニターでわかるものがありまする。
それはおもしろいかと思いますが、
ディライトだった、すみません覚えてませんがあれは面白いアイテムだと思いますよ~。
コメントへの返答
2006年5月10日 14:15
どもです★

確かに一人の方が気楽でいいんですけどね~。そう思って、いつもは一人で行くのですが、昨日は何故か(ノД`@)

荷重移動が分かるパーツがあるんですか??
最近は凄いですねΣ(゚Д゚;)
いくら位するんでしょう??
2006年5月10日 11:40
ここはドコの山ですかな?(笑)
コース覚えるのも大切ですがリズムですよ~♪
薄らボンヤリでもリズムで覚えるとコースがボンヤリしか分からなくても走れます♪
公道ではコーナー頑張るのはリスクが多いです。
...よりもリズミカルに走れば◎では?
コメントへの返答
2006年5月10日 14:24
さあ、ドコのお山でしょう(笑)

なるほど、リズムですか!!
確かに“流れるメロディー”の様に走れればカッコイイですね~(*^ワ^)b

公道でなく、サーキットを思い切り?走ってみたいです(*^ワ^)ノ
2006年5月10日 12:15
走りですか~?

ライン取りは重要ですが、ブレーキングによる荷重移動のコツをつかめれば大丈夫ッス。

XXの言うとおり、リズム感を掴むと外から見れば綺麗に走っているように見えます(^O^)/

オイラもまだまだ磨いている途中ですが、同じDB8Rとして頑張ろう☆
コメントへの返答
2006年5月10日 14:30
どもです♪

荷重移動とリズムですね(*^ワ^)ノ
本とかで読んで、“頭”では分かっていても、いざやると上手くいかないんですよ~(ノД`@)

リズム良く走れるよう頑張ります(*^ワ^)ノ
2006年5月16日 8:04
おはようございます。
アイデンさん、先日言っていた荷重移動がわかるモニターを
発見しましたので報告です。
「ドライビングモニター」というもので、レブスピードの大井さんらが宣伝しているものです。
うちも買ってみようかなと思いましたが金欠のためやめました。
いつかは付けてみたいレアなモニターだと自分的な意見でした。
↓こちらからどうぞ
http://yoko.cside.to/for_circuit_run/data/drivingmoniter.htm
コメントへの返答
2006年5月16日 21:08
ありがとうございます♪♪

ウチも無理です・・・(T▽T)現在、OHする箇所が山積みなもんで・・・。
一通り終わったら、是非付けてみたいパーツですね!!

プロフィール

「網って高いねぇ。」
何シテル?   06/10 22:27
斜面を降りるのが好きなのか、高いトコがすきなのか、冬はスキーで山へ行き、夏は車で山に行きww 結局年中、山のお世話になっています♪ 人生の半分以上は山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:14:07
レフィルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/25 02:14:44
 
439的エンスト記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/29 00:52:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2019年4月納車
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale caad12
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテR。 今度は96specのクーペなり。 エンジンノーマルって聞いたけど ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の輸入車。 憧れのBMW。 遂にオーナーになりました。 大事に乗っていきます。 画像 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation