• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月10日

やってみよう♪~減衰力編~

仕事が終わって、その帰り道「減衰力一番カタくしたらどうなるんだろ??」とふと思い、“チェーンとか外す場所(名前忘却)”が近くにあったので、ゴソゴソ・・・

ティティ号のサスは1~5までダイヤルがついているのですが、今まで、“5”は試した事がありませんでした★

で、走ってみると・・・


ん~、カタイわぁ~(/∀\*))


んでも、思ったより乗り心地は悪くなくコーナーもス~イスイ♪
って当然??

ワークスの頃は、タイヤがえこのみぃタイヤだった事もあり、一番硬くすると、タイヤが負けていたモンですが、そこは01R!涼しい顔をしてらっしゃる♪

タイヤって大事なんだな~と改めて感じた一時でした(*^ヮ^)ノ
ブログ一覧 | インテの事。 | 日記
Posted at 2006/05/10 20:44:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2006年5月10日 20:50
01Rなら少々の事はキャパが足りてますからね~!
サーキットでは大体、同じ仕様の車で01Rだと約2秒近く速いですよ!羨ましい~☆
でも減りには気をつけて!!(笑)
今度アイデンさんを探しに夜出動しますので...ふふふ♪
コメントへの返答
2006年5月10日 21:20
2秒!!そんなに違うんですか!! 凄いですね!!

確かに“減り”は恐ろしいモノがありました(汗)
お山を走った後、タイヤの表面みてビックリ!Sタイヤみたいに表面が溶けてたのを見て2度ビックリ!!

去年まで履いていた01と並行して使おうかな?と思っている今日この頃です(笑)

アイデン捜索ですか(笑)では私も負けじと捜索せねば(*^ヮ^)ノ
走っている時は、とてもXXさんに追い付けないので、止っている時限定で(笑)
2006年5月10日 22:21
バイクにも前後とも減衰力調整できるイニシャルアジャスターがついてますが、購入後一度もいじってません(汗)
せっかくのオーリンズなのに...
だって伸び側、縮み側といわれてもよくわからないんだもん(^^ゞ
そんなレベルでありませんし(笑)
でも確かに一番硬くしてみるっていいかも!!
今度やってみようかな~(^o^)丿
コメントへの返答
2006年5月10日 22:46
私も昨年の夏まで、後のサスのトコに内装がぺっとりと付いていたので面倒でいぢっていませんでしたが、秋に一念発起して、内装に5センチ四方の穴を空け、チマチマといぢっては楽しんでおります♪

セッティング等、ゲームでしか知らない私ですが、やってみると結構面白いですよ★
サスのダイヤルのみですが(笑)

プロフィール

「網って高いねぇ。」
何シテル?   06/10 22:27
斜面を降りるのが好きなのか、高いトコがすきなのか、冬はスキーで山へ行き、夏は車で山に行きww 結局年中、山のお世話になっています♪ 人生の半分以上は山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:14:07
レフィルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/25 02:14:44
 
439的エンスト記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/29 00:52:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2019年4月納車
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale caad12
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテR。 今度は96specのクーペなり。 エンジンノーマルって聞いたけど ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の輸入車。 憧れのBMW。 遂にオーナーになりました。 大事に乗っていきます。 画像 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation