• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月28日

レリーズベアリング、修理完了。

レリーズベアリング、修理完了。 さて、今日はティティ号の退院する日だったのでホンダに行ってきました。









原因はクラッチカバーにあったそうです。
クラッチカバーのツメの溝の深さが不均等だった為ではないか?と現物を見せてもらいながら、説明してくれました(・0・。) ホホ-ッ

その他にも多数の部品を交換しました。

・レリーズベアリング
・クラッチカバー
・レリーズフォーク
・スレーブシリンダー

と、クラッチ関連の部品をほぼ取り替えました~

今年度3回目のクラッチのOHを終えたティティ号。
クラッチ、非常に快調で~す(*^▽^)ノ


帰りに担当営業マンの方にNEWシビックタイプRのDVDを貰いました~
何やら、バトンが解説してるとの事。

早速、見てみましたが、PR用というだけあって差し障り無い事しか言ってませんね←当たり前(笑
リアのデュフューザー形状のバンパーとリアスポが、ちょっと羨ましいかな・・・
エンジンも性能UPしている様ですし、いい音だしてました♪



でも、アイデンはやっぱりB型エンジンが好きかな~
低速スカスカですが、あのドカン!とくるVTECが大好きです(*-ω-)ゥィゥィ♪


とは言え、新型シビックRがどんな感じか興味あります♪
試乗車でるといいなぁ~

ブログ一覧 | インテの事。 | 日記
Posted at 2007/01/28 20:48:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

気になる車・・・(^^)1451
よっさん63さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年1月28日 21:21
交換した部品って無償で交換してもらったんですか?

しかも今年度3回目って(笑)

私もシビRのDVD見ましたよ!

確かに速そうだしいい音してますね♪が、初代R達&S2の時のような“ビビビッ・笑)があまり感じられないような・・・
コメントへの返答
2007年1月28日 21:32
はぃ♪補償でやってもらいましたよ♪
まさか、3回もミッション降ろすとは思いませんでした(笑

今回で完治してくれる事を願います!

DVD・・・
バトンの解説もいいのですが、“音”をもっと聞きたかったです(ぉ
確かに大人しい印象を受けましたね~
2007年1月28日 21:41
そうなのよ~試乗車を置かないんだよね(*_*;

置いていれば間違いなく寝太郎も虜だったかもね(^^)b
用心深い(いい意味でね♪)ので、試乗車がないと絶対に買わないもんで(爆)
自分の感性と、実車が放つフェロモンがリンクしないと買わないからな~(^^ゞ
女性と同じなのさv( ̄Д ̄)v←乗ってみないと....ってちょっと語弊があるね (。・x・)ゝ
コメントへの返答
2007年1月28日 22:33
こうゆう車こそ置くべきだと思うんですけどね~
カタログからの情報だけではちょっと・・・って思いますしね。

ティティ号買うときも色々試乗したりして比較していました。
当時はMT車に不慣れだったので、エンストばっかりしていましたが・・・(汗
2007年1月28日 21:45
今日鯵を滑りながらB型いいよなぁ~今更だけどEK9にしようかな~って思ってたところ。

とりあえず車購入は“落ち着いて”からかな?しばらくは楽しく悩むことにしようっと♪
コメントへの返答
2007年1月28日 22:37
EK9!未だに高値維持の慢性的タマ不足・・・
黄色なんてあった日にゃメチャクチャ強気の値段が付いてるし(汗

しばらくは“サイコロ”を振る日々が続きますな(笑
2007年1月29日 0:26
こんばんは☆
そしてティティ号お帰りなさい♪

NEWシビR、気になりますね(^▽^)
ワタシも音が聴きたいです!

そういえば、はな○きのHONDAにあった黄色EK9、売れちゃったみたいです(6 ̄  ̄)
今日見たら代わりに白EK9が置いてありましたww
コメントへの返答
2007年1月29日 0:41
こんばんは~
お陰様で無事退院しました♪

シビR、いい音していましたよ~
終始バトンが“くっちゃべって”いるので、音を強調している場面は少ないですが・・・(笑

あそこのホンダ、結構EK9入るんですね。ティティ号買うときも県内のホンダで唯一在庫がありましたし・・・
2007年1月29日 22:40
まずはティティ君退院おめでと!
原因がしっかり解ったみたいでなによりです(^0^)/

Civic Rみましたぁ?オイラ的にはかなり期待大きかったりして。
まだDVD見てませんがDC⑤より⑤馬力Upに対し車重が重くなってるとこが気になりますがいかがなものかなと・・・。

ビジュアルはかなり大好きな部類かな。ハデに弄れそうだしね(笑)

あと剛性やら旋回性能やらの味付けが気になるなぁ。
そういえば秋口にアコードがフルチェンジするみたいなのでそちらのほうも気になるなぁー(^0^)/
コメントへの返答
2007年1月30日 18:39
ありがとうございます!お陰様で無事退院しました~

シビR・・・
プロトタイプのままのカッコで出てくれれば良いですね~♪
逆に市販バージョンでデュフューザー廃止!!なんてなったら、かなり冷めますね(笑

ボディ剛性はDC5を上回るようですよ。旋回性能はDVDからは分かりませんでした・・・

アコードのフルモデルチェンジ、ベストカーで読みましたよ~
ユーロRは設定されるんですかね~??楽しみです♪
2007年1月30日 0:41
ティティ号退院おめでとうございます♪
何より無事でなによりです('-')

でしょでしょ☆
私もやっぱりB型エンジンが好きですっ
どっかんと吠えまくるのでそれがすごく魅力ですよね~いづれはB型エンジン復活して欲しいですね(^・ω・^).....ンニュニュ?
コメントへの返答
2007年1月30日 18:51
ありがとうございます!今回で完治してくれる事を願います。

ですです♪♪
B型大好きですっ

B型復活ですか!(笑
で、夢の1万回転達成ですね(ぉ
2007年1月30日 23:54
こんばんは。
クラッチ、1年で3回のO/Hは大変でしたね。
俺もスタタボで、レリーズが壊れてガァーーーー……っと鳴りっぱなしだったことがあります。バラしてみると、レリーズベアリングのボールをつないでる金具が破損して、ボールが全部フリーで動けるようになってました。ボールも1個足りなかったような(^^; 開けた時にすごい鉄粉がこびりついてたらしいです。

クラッチ、ずっと調子いいといいですね!
コメントへの返答
2007年1月31日 21:18
こんばんは~
お陰様で無事修理完了です!

ガァーーっと鳴りっ放し・・・(汗

逆にその状態で、自走出来ていたのも凄いですね(^^;

インテのレリーズは純正グリスが熱に弱く、油切れしやすいようです~。

プロフィール

「網って高いねぇ。」
何シテル?   06/10 22:27
斜面を降りるのが好きなのか、高いトコがすきなのか、冬はスキーで山へ行き、夏は車で山に行きww 結局年中、山のお世話になっています♪ 人生の半分以上は山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:14:07
レフィルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/25 02:14:44
 
439的エンスト記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/29 00:52:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2019年4月納車
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale caad12
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテR。 今度は96specのクーペなり。 エンジンノーマルって聞いたけど ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の輸入車。 憧れのBMW。 遂にオーナーになりました。 大事に乗っていきます。 画像 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation