• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月04日

減ってきたなぁ。

減ってきたなぁ。 最近、めっきり少なくなった“木製”の電柱。
アイデンの職場は山奥にあるので、木製の電柱がまだまだ現役です♪











無機質なコンクリの電柱に比べ、なんか“あたたかみ”があって好きです(*-ω-)ウイウイ


小さい頃、にじみでている木のヤニ?蜜?

美味しそうで、思わず舐めてしまった結果・・・

非常に美味しくない味で幻滅してみたり。



無性に登りたくなり、登って怒られたり(笑




それに対し、コンクリの電柱は“美味しそうな蜜”が出ている訳でも無く・・・


最初から登るステップが付いてたりするので、あまり“ソソられ”なかったんですよね~(ぉ




小さい頃から慣れ親しんだモノが無くなるってなんか淋しいですね。
ブログ一覧 | つれづれ日記 | 日記
Posted at 2007/04/04 21:50:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

トヨタ新「ノア」登場! 全長4.7 ...
どやちんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

微増
ふじっこパパさん

うな専😋
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

2007年4月4日 22:08
そうですよね~
私の住んでいる地域も木柱は無くなりコン柱ばかりだなぁ

懐かしい物と言えばポストもそうですね
丸い奴減ったなぁ
コメントへの返答
2007年4月4日 22:30
ですよね~


ポストもそうですよね。
私の住んでるトコでは一箇所位しかなくなってしまいましたね~

あるうちは気にならないのですが、減ってくると淋しいですよね☆
2007年4月4日 23:31
木柱は、経年劣化で倒壊する危険があるからって、全国でコンクリートかスチールに建て替えられたはずなのに・・・まだちゃんと立ってるのがあるんですね! まぁ、時々見かけることもありますしね。
木柱って、確かに赴きあっていいですよね~。
昔のものって、なんにしても人の手が加わった温かみのあるものが多かったのかな。
コメントへの返答
2007年4月5日 22:04
私の職場付近では、大きな電線はコン柱、細い線は木柱と使い分けられています(笑

あの白熱灯が似合う“色”が何とも言えず好きです♪
確かに昔の製品って温かみがありますよね~
今の製品より、ずっと手が込んでるのもあってホント驚きます。
2007年4月5日 2:07
こんばんは☆

懐かしいですね♪
ワタシもよく登っては怒られてました(笑)
まだ現役のコがいたなんて…!
今度見に行きます♪
コメントへの返答
2007年4月5日 22:05
どもです♪

nari.さんも登りましたか(笑
ウチの周りは未だ現役です!
放浪がてら、登りに来て下さい(ぉ
2007年4月5日 7:02
コールタール漬けにしたり、防腐剤を圧入したりと手間が掛かっている木柱。
この廃材を加工して使うと、粗悪な中国製の枕木よりガーデニングにはピッタリなんですよ(^^)b
但しかなり硬化しているので、通常の電動ノコだと刃が立ちません (。・x・)ゝ
コメントへの返答
2007年4月5日 22:10
そんなに手間が掛かっているんですか!始めて知りました(汗

コールタール漬け・・・

そりゃ、舐めても美味しくないですよね(笑
2007年4月5日 20:55
そういえば・・・私が高校1年生の時に住んでいた''学生寮''のところも、木の電柱だったな~。今はその学生寮はないけども、木の電柱は健在なのだろうか?
コメントへの返答
2007年4月5日 22:12
懐かしいね~
あの辺は中心部に近いから、コンクリートに変っているかもね。

プロフィール

「網って高いねぇ。」
何シテル?   06/10 22:27
斜面を降りるのが好きなのか、高いトコがすきなのか、冬はスキーで山へ行き、夏は車で山に行きww 結局年中、山のお世話になっています♪ 人生の半分以上は山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:14:07
レフィルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/25 02:14:44
 
439的エンスト記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/29 00:52:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2019年4月納車
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale caad12
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテR。 今度は96specのクーペなり。 エンジンノーマルって聞いたけど ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の輸入車。 憧れのBMW。 遂にオーナーになりました。 大事に乗っていきます。 画像 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation