• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月14日

で、インテを買うまでの話。

で、インテを買うまでの話。 しつこくアイデンの愛車経歴です(笑
なんか書いてたら、面白いんですコレが♪



で、MT車の練習をしつつシビックRを買う為にオートテラスや中古車屋巡りを始めました。



が・・・


県内でEK9は全く見付かる気配がなく・・・

東北ではあったとしても宮城のみ。しかもやたらと高い!!
3万キロ以下のヤツだと190万近い強気な値段設定・・・(汗

東京の方で黄色を見付けましたが、200万とかしてました。
EK9を買う上で出来れば黄色が欲しかったのですが、この時点でキッパリ黄色は諦めました・・・。


なんたって予算が150万だったので(笑


その後もEK9を探すも全く出てくる気配が無く、DC2も視野に入れ探し始めました。


しかし・・・

インテはインテで高い!!

ある程度状態のいいヤツとなると150万近くになり予算ギリギリ・・・
走行距離が少ない98や00だとEK9同様に190万とか200万!!

シビックR&インテR恐るべし・・・


で、最初に見つけたのが96のインテR。

・ボデイ色 チャンピオンシップホワイト。
・外装   どこぞのカボボンにBOMEXのフルエアロ。
・足回り  クスコの車高調
・駆動系  クスコLSD(多分1,5way)
・吸排気  FEEL,Sエキマニ(バンテージ巻)
      FEEL,Sエアクリ
      どこぞのマフラー

と結構いぢってました。他にも色々パーツが付いていたと思いましたが、当時のアイデンでは判別が出来ず・・・


しかし、コレが試乗してみるとボディがヘタリすぎてるわドラシャ近辺から音がするわで、あえなく却下・・・


で次に見つけたのは98のインテR。

・ボデイ色 チャンピオンシップホワイト。
・外装   どこぞのGTウイング。
・足回り  どこぞの車高調
・吸排気  アペックスのN1マフラー、SPOONのエアクリ
・その他  RAYS TE37

TE37にはちょっとぐらっときましたが、ボディのあちらこちらに色ムラがあり、怪しさ満点・・・

試乗するまでもなく却下・・・


となかなかいいのが出てこなくて悩んでいた所、母親の知り合いにホンダの営業マンがいることを聞き、紹介してもらいました。


アイデンの条件を伝え、最初にEK9を探してもらいましたが、やはり出てくる気配はなし・・・。


自分でもあちこち見て回りましたが、やっぱり無し・・・


オートテラスのネットで探しては営業マンのトコへ行き、相談する毎日を送っていました(笑


そんな中、営業さんから電話があり、「かなり弄ってるヤツだけど、前のオーナーさんが大事に乗ってたヤツだから・・・」と96のインテRを紹介してもらうことに。

色はチャンピオンシップホワイト。

しかし、このインテ2名乗車で、ありとあらゆるトコに手が入った完全サーキット仕様!!

ちんちくりんな腕っ節のアイデンが乗るには前のオーナーさんに申し訳なくて断りました。


そして何の進展もないまま1ヵ月が過ぎたある日・・・
営業さんから電話があり「98インテRの4枚ドアで、ちょっと走行距離多いけど、いい状態のが入ってきたよ♪♪」と言われ、仕事終ってから早速見に行きました。


コレが今のティティ号とアイデンが初めて出会った日でもありました。


今までチャンピオンシップホワイトばかり見てきたので、余計に黒がカッコよく見え、一気に気に入り、車内を見てみると00スペックの証であるシリアルナンバー入りのプレートが!!

98と聞いていたので余計に嬉しくなりましたが、念の為、営業さんに確認してもらったところ00スペックである事が判明!!

ここで更にテンションが上がり、エンジンルームを見ると無限のマニが・・・
しかもマフラーも無限!そしてサスも無限!

しかし・・・

この当時アイデンはノーマルで乗りたい!!と思っていた為、「コレ外して純正と替えてもらえませんか??」と言い出しました(爆

営業さんは面食らった顔して「いや、悪いこといわないから、このまま乗った方がいいって!!」とアイデンを諭し・・・

渋々アイデンは承諾。


今思えば「何バカな事言ってんだ!!」って過去の自分に怒鳴りつけますが・・・(笑


その他には特に気になるトコも無かったので、2~3日悩んだ末、このインテに決めた訳です。

画像は納車当時のティティ号です。
だいぶ変ったなぁ~(笑
ブログ一覧 | つれづれ日記 | 日記
Posted at 2008/01/14 00:57:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

通勤途上…
もへ爺さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2008年1月14日 1:16
自分もインテを買うとき、98を買うと決めていましたw

なぜなら96は当時、タイヤが小さく見えてかっこ悪いと思ったからです。

僕の場合、HIDが標準で付いていたことも購入要因の一つだったりしなかったり(爆)
コメントへの返答
2008年1月14日 1:23
私は最後までタイヤサイズで悩んでいました。

215/45R16なんて滅多に店頭じゃお目に掛かりませんからね~

でも、やっぱり大きいタイヤの方がカッコイイし、HIDが付いてるっていいよね♪って思ったわけです(笑
2008年1月14日 1:16
150万も予算があったのですか~。
うらやましいですw

私の場合、予算がなかった!?ので、5万円という値段に8割以上釣られて今のFCを決めてしまいましたw
選ぶ余裕もなかったあのころ。
コメントへの返答
2008年1月14日 1:26
いえ、コレ位予算をみないとなかなかいいタマが無かったんです・・・(汗

100万以下とかありませんでしたし、あっても状態が悪いものばかりでした。
2008年1月14日 2:14
新車は、Dラーへ行って契約すれば、
あとは納車を待つだけ。

でも、中古車は探すことから始めな
ければならない。
ある意味、運命的な出会いですよね。

苦労して探して出会った愛車なら、
愛着が湧かないわけがない!

お互いに、大切に乗りましょう。
コメントへの返答
2008年1月14日 20:06
黒のインテで00スペック、プラスDB8って時点でかなり珍しいですからね~

本当に運命的な出会いでしたし、大事に乗ってた前のオーナーさんにも感謝です☆

これからも大事に乗りまよ~
2008年1月14日 3:34
中古車探し、苦労するけど(営業の方が・笑)、探している間も結構楽しいよね♪見つかるまでは待ち遠しくて仕方がないけども、あれも楽しみの一つだな~と今は思うね~。見つかったら見つかったで、嬉しくてその後も大事にするしね♪
コメントへの返答
2008年1月14日 20:10
>>(営業の方が・笑)

特に俺みたいな客だとね(爆
そういえば、漆の時もなかなか出てこなかったね~

でもこうやって振り返ってみるといい思い出だね。
2008年1月14日 9:37
こんにちは。

EK9目当てで予算の関係でインテR

に行ったのは私も同じでした。

久しぶりのMT車で中古車屋から

出るのに苦労したのは内緒(笑)。
コメントへの返答
2008年1月14日 20:12
こんばんは!

R2000さんも最初はEK9でしたか~
EK9はタマ数少ないし、強気の値段だしで大変でした。

>久しぶりのMT車
私もDラーから出るときはメチャクチャ緊張しました(笑
2008年1月14日 9:50
僕のシビも中古ですが、

探してもらう時に出した条件は…

・無事故車であること
・B16Bであること
・ほぼノーマルであること

の3点でした。

見つかるまで結構かかったなぁ~
コメントへの返答
2008年1月14日 20:14
タカさんのEK9、中古だったんですか~

私の時は3ヶ月以上探しましたが、全く出てこなかったです・・・

インテに切り替えてからも2ヶ月位は掛かりましたかね~
2008年1月14日 10:04
でも、アイデンさんのノーマル状態での引渡し希望も一理ありますよ(^^)b
やはり好みは千差万別!!
自分色に染めたいと思うのは個性の表れであり、逆に人それぞれです。
もちろん車種によりアフターパーツありきの方が人気が出る個体もありますけどね(^_-)-☆
でも、中古車の難しい所はやはり『やれ』の部分だと思います。
パーツよりもそういった点を重視したアイデンさんの選択は今になって大きい喜びに繋がってるんですね(^^♪
コメントへの返答
2008年1月14日 20:18
カタログや関連書を読んで、各パーツにこだわって作っているを知り、これはノーマルで乗りたい!って思ったんですよ~

とかいいつつ、納車一年後には社外パーツで武装し始めたのですが(爆

ただ、アイデンが探していた時は社外パーツが付いている車に限って変なのが多かったので、必然的にそうなりました☆

2008年1月14日 10:06
私は新車で購入したアテンザが初回車検を迎える時期で乗換えを検討しました。購入当時はATしかなく(後にMT発売)、デザインのカッコ良さに飛びついたものの、ずっとMTへの思いを引きずってました。MTのアテンザに乗り換えるのも芸がないので・・・
次に乗るのはVTECと決めてました。営業車(4ドア絶対条件)ということもありユーロRを購入しようとした矢先に出会ってしまいました。黒のDB8(00SPEC)、ワンオーナーで走行距離2万、フルノーマル。210万掛かりましたが、良い買い物でした。これからも乗り続けます!
コメントへの返答
2008年1月14日 20:22
さくら丸さんのは2万キロだったんですか!!凄いですね!
探そうとしてもなかなか出てこないですよ~

ちなみに私のは8万キロで納車。
嬉しさのあまり毎日の様にあっちこっちに出掛け、納車から1年後にはめでたく10万キロ達成してました(笑

現在は15万キロに達しましたが、これからも大事に乗って行きます!
2008年1月14日 14:14
ボクは友人から知人のシビック買わねぇが~☆
って言われて即、買う♪って決めました(>_<)

ま、前から知ってるシビックだったのでΣ(・∀・;)
前オーナーも知らない人に買われて下品に弄られるのがイヤだったみたいですし(@_@;)
コメントへの返答
2008年1月14日 20:25
シビック買わねぇが~(笑

知ってる相手だと売る方も買う方も安心ですよね♪

売った側も見たくなった時や乗りたくなった時、友達だと気軽に行けますおんね☆
2008年1月15日 12:10
やべっ!
昔話が流行ってる!!(爆)
ワシも寝太郎さんから伝染したんだけど(^^;)
画像は昔のアイデンさんのプロフ画像やね♪
未だに00スペの黒、しかもDBなんて
滅多にありませぬ!
しかも買った時期からも、かなりのお買い特車!!
逆にディラーだったんで
相場に疎くて距離で判断された分、ラッキーでしたね♪
コメントへの返答
2008年1月15日 21:16
同様に寝太郎さんから感染しました(笑
書き出すと面白いんですよ、コレ♪♪

そうです☆みんカラ始めた頃のプロフ画です♪
この頃はまだVTEC入れるにもおっかなびっくりやってた頃でした(笑
で、この写真を撮った数週間後に“青いお店”に通い始め、弄り熱に拍車が掛かっていった訳です(笑
2008年1月16日 0:12
巡り合いですね☆

愛車との出会いには、いろんなエピソードがあるものですよね!

そして、納車直後からワインディングへ繰り出していたことも分かる写真が◎です♪
コメントへの返答
2008年1月16日 21:29
まさに巡り合いです☆

う゛・・・

地元の方にはバレバレの場所ですからね(汗
納車直後は田沢湖とか八幡平とか網張とかいってました♪
網張は仕事帰りにほぼ毎回・・・(爆

プロフィール

「網って高いねぇ。」
何シテル?   06/10 22:27
斜面を降りるのが好きなのか、高いトコがすきなのか、冬はスキーで山へ行き、夏は車で山に行きww 結局年中、山のお世話になっています♪ 人生の半分以上は山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:14:07
レフィルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/25 02:14:44
 
439的エンスト記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/29 00:52:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2019年4月納車
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale caad12
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテR。 今度は96specのクーペなり。 エンジンノーマルって聞いたけど ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の輸入車。 憧れのBMW。 遂にオーナーになりました。 大事に乗っていきます。 画像 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation