• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月22日

やはりラリーといえば♪

やはりラリーといえば♪ やはりラリーの醍醐味といえば、派手なジャンプと派手なドリフト♪♪








☆ジャンプ編☆







☆ドリフト編☆




やはり“マクラッシュ”の異名を持つ、今は亡きマクレー氏のドリフトは豪快です♪

こんなんばっかり見てるから、余計にモンモンとしてきました(笑


最近はラリーもグリップ主体になり、マシンをブンブン振り回すドリフトは見られなくなってきたのがちょっと淋しいですね~

んでも、ターマックはともかく、グラベルでもグリップって??
ラリードライバー恐るべし・・・(笑
ブログ一覧 | つれづれ日記 | 日記
Posted at 2008/01/22 23:34:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

ストーブを!
レガッテムさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

お疲れ様です🍺
けんこまstiさん

お久しぶりの田所商店
猫のミーさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年1月22日 23:39
こんなジャンプするんだから、アッパーというか、ブラケット含めた取り付け部の強化ってどんだけ~なんだべといつも思ふ(^^)b
あとは、クルマはだいじょぶでも、脳震盪になるよねマジでヽ(;´Д`)ノ
コメントへの返答
2008年1月22日 23:46
飛んで着地する度に、色々なパーツが心配になります(笑

インカットする時も下回りガリガリ擦っても平気な顔して走っていきますしね~

ジャンプの着地時、ドライバーは前見てるから意外と平気らしいですが、ペースノートをメインで見ているコドライバーはかなりキツイらしいですよ(汗
2008年1月23日 0:03
大迫力ですねー、ジャンプ!
着地後に姿勢を崩さないで走り続けるのって、テクニック要りそう!
横滑りしながらジャンプしてたりしますもんね!

ドリフトも、こりゃも~芸術ですね!
まるで、頭文字Dのリアルバージョン。
どうやったらあんなマシンコントロールができるようになるんだろう??
・・・あ。やはり、練習あるのみですか。

頭のネジが2,3本緩んでるどころか、全部吹っ飛んじゃってますね*笑*
コメントへの返答
2008年1月23日 23:32
コーナーリング中のジャンプとか凄いですよね!飛びながらでもラインを外さずに走ってきますからね~!!(驚

ドリフト、あそこまでスパっと決めれたら気持ちいいでしょうね~♪

>>頭のネジが2,3本・・・
農道みたいな狭い道で100キロ以上でぶっ飛んでますからね~
これも練習あるのみなのでしょうか??(爆
2008年1月23日 1:45
べりーも最近ちくちくレンタルして観てますw

ローブかこええ(*^ヮ^)♪
コメントへの返答
2008年1月23日 23:35
ローブ、今年はグロンホルムとのタイトル争いが面白かった♪
去年までは勝ちすぎて、正直興醒めでした(笑

アイデンとしてはソルベルグの復活も期待したいトコです☆

2008年1月23日 10:57
カッコイ~!!
昔、インテで1mジャンプしたこと思い出しましたよ。
完璧な着地で本人驚き!?
その道にジャンピングスポットがあることを知らずに走ってましたから。。。
コメントへの返答
2008年1月23日 23:37
インテで1mですか!!

飛びましたね~
まさにフライングフィン(笑

そんな私もジャンピングスポットがあることを知らずにインテでジャンプした経験があります(汗

すぐに停めて下回りの確認をしましたよ~
幸い無事でした♪

プロフィール

「網って高いねぇ。」
何シテル?   06/10 22:27
斜面を降りるのが好きなのか、高いトコがすきなのか、冬はスキーで山へ行き、夏は車で山に行きww 結局年中、山のお世話になっています♪ 人生の半分以上は山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:14:07
レフィルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/25 02:14:44
 
439的エンスト記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/29 00:52:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2019年4月納車
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale caad12
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテR。 今度は96specのクーペなり。 エンジンノーマルって聞いたけど ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の輸入車。 憧れのBMW。 遂にオーナーになりました。 大事に乗っていきます。 画像 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation