• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月26日

今日は趣向を変えて。

『趣向を変えて』と言っても動画の趣向ですが・・・(笑



アイデンが小学生の頃、憧れだったインゲマル・ステンマルク選手の動画を見付けました♪



">


小学校4年生の頃だったと思いました。安比高原スキー場に来た時があり、練習そっちのけで追い掛け回し、握手してもらった時は大感激でした☆


目の前でみたステンマルクの滑りは“さすが!!”の一言!!
キレイなフォームで滑り降りるその姿にウットリでした。


コース脇で帽子とって休んでる姿は“その辺のハゲたおっちゃん”なんですけどね(笑


カービングが主体となった今、改めて見ると古さは感じますが、ターン後半の板の走り、全く上体がブレない滑りはやっぱり凄いな~と思います。


ちなみにこのバックで流れているBGM、ステンマルクの事を歌っているっぽいのですが、どうなんでしょう??


言われてみれば、“ステンマルクの歌”があるって聞いたこともあるような、無いような・・・(笑


ブログ一覧 | つれづれ日記 | 日記
Posted at 2008/01/26 22:22:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入道雲
TAKU1223さん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年1月26日 22:40
確かにステンマルク♪って言ってる様なきがします(´ε`;)ウーン…
ステン・マ・ルクみたいな歌詞出てるしね☆
コメントへの返答
2008年1月26日 22:46
言ってますよね!
歌詞にも名前出てますし・・・

歌もあるんだぞ~って前に聞いた気がするんですよ~
2008年1月26日 23:34
なんてったって寝太郎が小学校の時だもん(^^)b
当時、板はブリザード&クナイスル全盛でしたが使いやすさのロシニョールも一大勢力でした。
その中にエランの板を持って彗星の如く現れて来たステンマルク!!
豪快さは全くなく、見た目速さを感じない無駄の無い滑り。
でも板はとんでもなく走ってるんですよね~♪
ポジショニングをきっちり取る事!前後荷重を意識し板を走らせる技術はここからだったのかもしれません。
この滑りこそが現在の技術の根底だもん(^o^)丿
ステンマルク→フォングリュニゲン
板の進歩が相まってカービングに進化しましたが、同じ滑りだもんね!!

ちなみに、ステンマルク愛用のカベールのスティンベルトが欲しくて欲しくて涎していた小学~中学時代でした(^^♪
コメントへの返答
2008年1月26日 23:57
アイデンも小学校3~4年の頃はステンマルクに憧れてエランを使ってました♪

で、ステンマルク引退後はトンバに憧れてロシニョール。
その2年後雫石大会のオーモットの勇姿に憧れディナスターに履き替えました(笑


ステンマルク、寝太郎さんが仰る様に、派手さが無い分速くは見えず、当時“若手”だったトンバの荒々しい滑りの方が速く感じましたが、タイムや中間の滑りを比較すると断然ステンマルクの方が速いんですよね~


グリュニゲンもキレイなフォームでしたね。高校の頃、良く見ていました。
GSの印象が強すぎて、SLやってるグリュニゲンみてると違和感を感じたり(笑

逆手に移行する前のジラルデリの動画も探したのですがありませんでした・・・。

皆が逆手に移行する中、純手で戦い続け、もの凄い手さばきでストレートを駆け抜ける姿が好きだったんですよ~

プロフィール

「網って高いねぇ。」
何シテル?   06/10 22:27
斜面を降りるのが好きなのか、高いトコがすきなのか、冬はスキーで山へ行き、夏は車で山に行きww 結局年中、山のお世話になっています♪ 人生の半分以上は山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:14:07
レフィルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/25 02:14:44
 
439的エンスト記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/29 00:52:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2019年4月納車
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale caad12
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテR。 今度は96specのクーペなり。 エンジンノーマルって聞いたけど ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の輸入車。 憧れのBMW。 遂にオーナーになりました。 大事に乗っていきます。 画像 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation