• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月17日

あたりまえのこと。

先週の3月10日は東京が無差別の空襲が行われた日でした。

先週もテレビで特集を見て、今週も東京大空襲のドラマを見たのですが…


戦争って、一瞬で色々なものを奪ってしまいますね。

家族に恋人、友達。

大切な場所。

大切なもの。

大好きな趣味。


たった一つの命。


誰を恨めばいいのでしょう。

敵国の兵士でしょうか。

しかし彼等もまた、同じ様に大切な人を大切なものを守るべく戦ったに過ぎませんし、もちろん、彼等の帰りを待つ人がいます。


一部の人間により、推し進められた富国強兵。


確かに自国を守る軍事力は必要なのかもしれません。


しかし多すぎる力は何も生みません。


今、こうやって生きていること。


自分の好きなように考え好きな時間を過ごせること。


今、当たり前のように此処にある平和。


その平和の影には、この様な過去があったということを改めて知ると同時に二度とあってはならない事だと思いました。

ブログ一覧 | つれづれ日記 | 日記
Posted at 2008/03/17 22:56:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

不二洞
R_35さん

この記事へのコメント

2008年3月17日 23:56
さっき見ました!後半だけ…(爆)

知り合いが録画してるそうなので後からちゃんと見たいと思います。

コメントへの返答
2008年3月18日 0:11
明日は後編がありますよ。

写真や本で読んだり見たりはしていましたが、改めて映像で見るとショックですね。
2008年3月18日 0:05
ウチの婆さんが実際に空襲で家が焼け...
隣、近所の人が焼け死んだ話しを
良く昔、聞かされました。
かなりリアルな話しも聞きました!

数日後に跡地に戻ったら、すでに知らない人に
土地を奪われてたとか...
戦時下では何でもあり!だったみたいです!
爺さんは満州に出兵中で...
ウチのオカンは千葉の祖母のトコに疎開していて
その後...に
爺さんの出身の盛岡に一家で戻ったのです!

なので東京大空襲が無かったら私も居ないし
母親方も東京在住だったのでしょう!
犠牲者も居たし、巻き込まれただけで運命も変わった...
これが戦争の実情なんでしょうね!
コメントへの返答
2008年3月18日 0:17
そうだったんですか。

でもXXさんが言うように戦争って残酷で悲しいものですけど、戦争が無かったら今の日本も違った物になっていたのでしょうし、今普及している様々な技術も戦争で培った(と言うと語弊があるかもしれませんが・・・。)のも数多くあると思います。

いくら嘆いても過去は変えられないのですから、今後この様な事を起こさないようにするのが今を生きる我々の努めなのでしょうね。
2008年3月18日 0:08
今現在の「平穏無事」な状態は、先の大戦での多くの犠牲に成り立ってるんですよね…

自分もそうですが、日本人は自国の歴史を知らな過ぎます(>_<)
コメントへの返答
2008年3月18日 0:21
知れば知るほど、本当に多くの犠牲があったんだな・・・。って思い知らされます。


学校でも戦争について教える時間が少ない気もしますね。
教科書の数ページで終ってしまっては
いけないと思います。
2008年3月18日 0:10
戦争はもちろんですが、今現在どこで
起きてもおかしくない犯罪も考えさせ
られます。
自分の子供、他人の子供を見ていると
親の愛情の大切さを感じます。

子供の笑顔、キラキラ光ってる瞳。
今後も平和であることを願わずに
はいられません。
コメントへの返答
2008年3月18日 0:28
そうですね。
親の存在って、とても大きいと思います。他人の愛情も大事ですが、やっぱり親の愛情にはかなわないと思います。

よく自分の都合だけで小さい子供を叱りつけている親を見かけますが、その子供を見てると胸が閉めつけられます。

どんなに怒られても、涙いっぱいの目で必死に親を見て、傍から離れないんですよね。
親に好かれようと必死になっている姿を見るとやるせない気持ちになります。
2008年3月18日 0:34
高校の修学旅行で行った、広島の原爆ドームを思い出しました。
多くの遺品・写真・被爆者からのメッセージなど…。
時間に制限があり、あまりじっくりは見られなかったのですが、それでも訴えかけてくるものが多すぎて、直視できませんでした。

歴史は繰り返す、といいますが、繰り返してはいけないものも数多くあるのですよね。

アイデンさんの仰るとおり、多すぎる力は何も生まないのだということ。
改めて思い知った気がします。
コメントへの返答
2008年3月18日 0:50
歴史は繰り返す・・・
そうですね。いいことなら何回繰り返してもいいのですけどね。

とはいえ、今現在も戦争は無くなっていませんし、第二次大戦の何倍もの威力を持つ兵器が存在しているのが現状です。

主義主張が違うのは仕方が無い事ですが、それで互いの命を奪い合ってはいけないと思うんですけどね。

プロフィール

「網って高いねぇ。」
何シテル?   06/10 22:27
斜面を降りるのが好きなのか、高いトコがすきなのか、冬はスキーで山へ行き、夏は車で山に行きww 結局年中、山のお世話になっています♪ 人生の半分以上は山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:14:07
レフィルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/25 02:14:44
 
439的エンスト記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/29 00:52:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2019年4月納車
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale caad12
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテR。 今度は96specのクーペなり。 エンジンノーマルって聞いたけど ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の輸入車。 憧れのBMW。 遂にオーナーになりました。 大事に乗っていきます。 画像 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation