• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月09日

さて困った・・・。

今日は一日バタバタと過ごし、ようやっと今頃昼飯にありついたアイデンです(汗


というか、もはや夜食・・・



で・・・。


我が愛車のティティ号ですが、先日のハイランドからブレーキジャダーに悩まされています。


Sタイヤの時にパッドが負けたのが原因かと・・・
ラジアルの時は大丈夫でしたが、Sタイヤで走行後、一気にレコード盤になってしまい、大分収まってはきましたが、相変わらずジャダーが出てます(涙


今度メーカーに送る事になりましたがどうなることやら・・・(ノ_-;)ハア



月末にハイランドのマイペに行こう♪と思っていましたが、状況によっては厳しくなりそうです。


あまりお金がかかりませんように・・・ (*´Д`人)ォネガィ
ブログ一覧 | インテの事。 | 日記
Posted at 2008/05/09 23:29:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

河口湖、湖畔 de 車中泊して、江 ...
saramanderさん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2008年5月10日 0:27
ついに、ブレーキキット投入ですか!?

俺の青いちごも、左リアブレーキが固着気味です…。日曜日、ジャッキアップして回転が鈍いようならオーバーホールorキャリパー交換!?かもです。
コメントへの返答
2008年5月10日 0:39
これを機に6POT化!?
NSXのキャリパー流用も捨てがたいです♪

という妄想はさておき…

いやいや、大人しくいきますよ(笑
というか、そうせざるをえません(涙
軽傷である事を願います。

コムさんのも酷くなってないといいですね☆
2008年5月10日 0:32
私もジャダーに悩まされたことが
あります。
ローター換えて、パッドを換えて
やっと解決したと思ったら、また
発生・・・
ハブを換えて解決したものの、ま
た発生・・・
結局、アーム&ブッシュを換えて
解決しましたが、未だに原因は謎
ですwww


コメントへの返答
2008年5月10日 21:12
今日のブログにも書きましたが、キャリパーが原因のようです。

DB8には多いらしいですね。

ハブも診てもらいましたが大丈夫そうだったので一安心です☆
2008年5月10日 7:57
ローター、パッド、ハブ、ドラシャ・・・
消耗品とは分かりつつも、きりなく疲労していきますよね。
安全をお金で買えるなら、買っちゃいましょう。
普段はSタイヤなんですね。
僕もSデビューしたいな
コメントへの返答
2008年5月10日 21:16
ですね~。一番命に関わる部分ですからね!

去年からサーキットでは午前中ラジアル、午後からSタイヤと半々で使ってました☆

Sタイヤはオクで安く買える・・・というのが一番の理由ですが(爆

でもなかなかSタイヤの使い方が分かりません(汗

プロフィール

「網って高いねぇ。」
何シテル?   06/10 22:27
斜面を降りるのが好きなのか、高いトコがすきなのか、冬はスキーで山へ行き、夏は車で山に行きww 結局年中、山のお世話になっています♪ 人生の半分以上は山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:14:07
レフィルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/25 02:14:44
 
439的エンスト記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/29 00:52:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2019年4月納車
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale caad12
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテR。 今度は96specのクーペなり。 エンジンノーマルって聞いたけど ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の輸入車。 憧れのBMW。 遂にオーナーになりました。 大事に乗っていきます。 画像 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation