• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月10日

ブレーキその後。

ブレーキその後。 さてジャダーに悩まされているブレーキですが、原因を突き止めるべく、ローターとパッドが本日メーカーに旅立ちました。



で、今回のジャダーの原因ですが、メーカーによるとキャリパーが原因なのでは??というのが現時点での見解です。

DB8はDC2と同じブレーキを使っている訳ですが、DC2より車重が重いDB8はブレーキへの負担が大きいので、DC2に比べ寿命が短く、キャリパーも開きやすい等の症状が出やすいようです。

なのでキャリパーが原因でパッドが均等に当たらなかった為、今回の様な症状が出た様です。

実際DB8にはこのような症例が多いそうです。


まぁ、15万キロも使ったキャリパーですからね・・・(笑
むしろここまで何事も無かった事の方が凄いです!


これからメーカーで検査し原因を探るらしいのですが、ほぼキャリパーで間違いなさそうです。


で、画像は検査が終るまでのレンタルローター。

前まで使っていたHC+を使っているのですが、ご覧の通りほとんど当たってません(汗


当然、恐ろしく止りません!!(||゚Д゚)ヒィィィ


ブレーキが帰還するまでは気を付けないと!!
ブログ一覧 | インテの事。 | 日記
Posted at 2008/05/10 21:07:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首がまわらない
ターボ2018さん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2008年5月10日 21:30
私のDBも10万キロオーバーですが、ローター、キャリパーはおろか、パッドも無交換ですw
前回の車検時は残り6mm。

まぁ、次回(今年の8月)はいよいよ交換でしょうけどw

免許歴18年。
エンブレ多用歴18年www
コメントへの返答
2008年5月10日 23:20
10万キロでパッド無交換ですか??
凄い・・・

純正パーツ恐るべし・・・
というより、さくらまるさんのブレーキの使い方が上手いのでしょうね♪

交換する時は社外パッドですか??
2008年5月10日 21:50
是非、この際…NSXキャリパーを♪効きすぎる位?らしいぜすぜ!旦那ぁ~(^O^)/
コメントへの返答
2008年5月10日 23:08
NSキャリパー!!
物凄く惹かれますが、予算がありませんぜ?旦那・・・(o;ω;o)ウゥ・・

オク探してみましたが、リアのみでした・・・
2008年5月10日 22:10
NSXキャリパー、上下異形ピストンでパットが片減りしません。(って事は均一に当たってるって事?)

オススメですよっ!
コメントへの返答
2008年5月10日 23:11
そうなんですよね~
インテと違って2POTですもんね。

ココは『インテ修理の為』って書いて街頭募金でしょうか??(マテ
2008年5月10日 23:48
NA2キャリパー愛用者ですが思いよこのキャリパーf^_^;

どうせならスプーンかプロμかトラストキャリパー逝っちゃってww
コメントへの返答
2008年5月10日 23:57
確かに大きいですもんね。その分重くなってしまうのでしょうか??

スプーンにプロμにトラスト・・・((φ(・д・。)ホォホォ

って全部NSキャリパーより高いじゃないですかφ(〃・ω・)ノ ゜ ポイッ

やはり街頭募金で・・・ww
2008年5月10日 23:56
 僕も今キャリパーで悩んでおります。
 いい情報ありましたら交換しましょう(^_^)v
コメントへの返答
2008年5月11日 0:00
シブーさんもですか??

確かEK9だと互換ありましたよね??

でも私のは恐らく月末までには新品に交換になると思うんですよ~
2008年5月11日 0:40
あっちなみに私がNA2キャリパー入れてからサーキットで酷使していますが50000km使ってもノートラブルで1度もオーバーホールしていませんが固着も開きも無いですよ

あんなに黒焦げでも大丈夫なのが凄い!
コメントへの返答
2008年5月11日 0:43
それは凄いですね!!
耐久性があると聞いてはいましたが、そこまで違うとは・・・

高いだけありますね~

ますます惹かれますが、今回は厳しいかな・・・(涙

オクでも全然無いんですよね~
2008年5月11日 1:27
先日ハイランドを走っていたインプレッサは24時間レース仕様だったようですよ。

http://www.subaru-msm.com/nbr24h2008/index.html#nbrimpreza
コメントへの返答
2008年5月11日 23:13
おぉ!!まさにコレですよ!!
どうりで・・・
やたらとスタッフが多かったのも納得です。

そんな日にリアルタイムで見れたのはラッキーだった訳ですね♪

プロフィール

「網って高いねぇ。」
何シテル?   06/10 22:27
斜面を降りるのが好きなのか、高いトコがすきなのか、冬はスキーで山へ行き、夏は車で山に行きww 結局年中、山のお世話になっています♪ 人生の半分以上は山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:14:07
レフィルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/25 02:14:44
 
439的エンスト記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/29 00:52:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2019年4月納車
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale caad12
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテR。 今度は96specのクーペなり。 エンジンノーマルって聞いたけど ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の輸入車。 憧れのBMW。 遂にオーナーになりました。 大事に乗っていきます。 画像 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation