• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月19日

免許取って初めて「すげ~!!」って思った車。

免許取って初めて「すげ~!!」って思った車。 何とも長ったらしいタイトルではありますが(´,_ゝ`)プッ


まず、アイデンが免許取って初めて乗った車が家のレガシィツーリングワゴン。

免許取立てのアイデンに250PS発生するレガシィを乗りこなせる訳も無く・・・


まぁ~持て余してましたね(・ω・;A)フキフキ
加速する度にビビリ、アクセルを緩めてました。

その癖、早く運転が上手くなりたかったので、あっちこっち走り回り・・・
狭い曲がり角で目測を誤り、ガードレールに助手席側をスリスリ・・・(;・∀・)



で、代車で来たのが画像のサニー。
これがとっても乗りやすい!!
パワーも丁度いいし、レガシィより小回りも効くしで、まさに目からウロコ!

「こんなに乗りやすいんだ~!!」と偉く感心したのを覚えています。

3日間位しか乗れませんでしたが、運転の基礎を教えてもらった車でした☆
ブログ一覧 | つれづれ日記 | 日記
Posted at 2008/06/19 22:42:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2008年6月19日 22:51
僕が免許取得して始めて乗った車は、マイマザーのEF(ワンダーシビック)でした♪

このワンシビはMTで、車のイロハを教えてくれた車でした。

で、今また、EFシビックに乗ってサーキットを走っている…

う~ん、シビックとは縁があるなぁ♪

コメントへの返答
2008年6月19日 22:59
まさにシビックと歩んできた車人生ですね(笑

そういえば・・・
小さい頃、空き地に車が捨てられていて、よくその車に乗って遊んでました。
で、その車が2代目シビック。

インテもベースはシビックですから、私もシビックと縁があるんでしょうね(笑
2008年6月19日 22:55
この型のサニーの輸出仕様でそのまんま2ドアセダンがあるんですよ!
ドアちっちゃいままなのでリアシートに乗り込む事は考えてなさそうな感じw
でもボディ剛性高そうでした!
コメントへの返答
2008年6月19日 23:01
この形で2ドアですか!!
確かにボディ剛性は高そう・・・(笑

体型によってはリアシートに乗ったら最後、降りれなくなりそうですね(汗
2008年6月19日 23:12
自分はEF2(グランドシビック)でした。

次に、いきなり今のマスィンを新車で・・・(汗

若かったのねぇ・・・(遠い目パクリ
コメントへの返答
2008年6月19日 23:23
おや弐号機さんもシビックだったんですね♪

アイデンも2台目に買ったのは今のマスィンでしたが、買う前と買って1ヶ月はかなりビビリ~でしたょ(笑
そのクセ、VTECに入れるのは好きでした・・・

若かったのねぇ・・・(遠い目パクリ
2008年6月20日 8:05
自分は母親のシビックシャトル(AT)でした。
車借りて、気分よくドライブして、家に帰ってきたら車庫入れで
ガーリガーリ。助手席側がベコベコになり、こっぴどく叱られた
記憶があります。
若かったのねぇ・・・(遠い目パクリ

コメントへの返答
2008年6月20日 21:01
参号機さんもシビックに縁がありますね!!

そういえば、初めてワィンディングを走ったのも親の車でした♪
ドキドキしながらアクセル踏んでたなぁ・・・

若かったのねぇ・・・(遠い目パクリ
2008年6月20日 22:18
一番上の人。
突っ込みいれますがワンダーはEFじゃなく、ATとかのはずです。
EFはグランドです。
ブログにまったく関係なくてすいません(汗)
コメントへの返答
2008年6月20日 23:56
いえいえ♪
私もま~ったく気付きませんでした♪

それにしてもシビックって色んなバリエーション&名前がありますよね!

ワンダーにグランド・・・
今じゃなかなか出てこない名前ですよね☆
2008年6月20日 23:32
このカクカクしたボディーラインが、今
となっては新鮮な感じがします。

このくらいの大きさだと初心者にも運転
しやすくていいですよね~
免許取りたての頃は、車がなんであれ
運転するのが楽しくてしょうがなかった(笑

まあ、今も同じですが(爆
コメントへの返答
2008年6月20日 23:59
サイドミラーの位置が変わりだして定着した頃ですよね♪

確か排気量が1500だったか1800でした。
パワーが丁度良かったんですよね~
安心してアクセル踏めたのを覚えています♪
教習車がブルーバードだったのもあるかもしれませんね☆

思い出の車です♪

プロフィール

「網って高いねぇ。」
何シテル?   06/10 22:27
斜面を降りるのが好きなのか、高いトコがすきなのか、冬はスキーで山へ行き、夏は車で山に行きww 結局年中、山のお世話になっています♪ 人生の半分以上は山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:14:07
レフィルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/25 02:14:44
 
439的エンスト記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/29 00:52:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2019年4月納車
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale caad12
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテR。 今度は96specのクーペなり。 エンジンノーマルって聞いたけど ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の輸入車。 憧れのBMW。 遂にオーナーになりました。 大事に乗っていきます。 画像 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation