2014年02月25日
インフルA型になってしまいました。
いえ、正確にはなっていました。ですね。
思い起こせばその前兆は金曜日からありました。
原因不明の咳があり、さして体の調子も悪くないので風邪の前兆かなと思い、風邪薬飲んでその日はフツーに仕事して就寝。
翌朝も咳は残ってましたが熱は相変わらず出てなかったので、これは大丈夫だと確信し、いそいそとオフ会に向け洗車をしてました。
ピカピカになり満足して家の中へ。
寝る前になって微熱っぽかったので、風邪薬飲んで暖かくして就寝。
朝起きれば体調バッチリのハズが妙に朝起きると熱っぽい。
体温測ったら39度・・・
こりゃいかん。ここまで熱があるならインフルじゃ?と思い、Mさんに欠席の連絡をし、病院へ・・・
ピカピカになった46にまさかこんな状態で乗る事になろうとは思いもしませんでした。
熱でボーッとするので、ゆっくりゆっくり休日当番医の病院を目指します。
近いトコで良かった。
受付のおねいさんに「ちょwオマエヤバイだろ!頼むからうつすんじゃねーぞ。」的な表情で体温計を渡され出た表示
40,9℃
人間、目に分かる状態で結果を知らされると、その気になるものです。
ソファーに横になりながら、何とか問診票を書き終え受付へ。
間も無く完全防備の看護師さんが来て検査開始。
熱も恐らくピークに達し、そろそろ刻が見えそうになった頃、先生が検査結果と共に登場。
「インフルA型でしたね。これからラピアクタという点滴をします。1回で治療終了するので、大体の方は熱も下がり、明日には出勤可能です。
でも君の場合、41℃近いから明日の復帰は無理かな。」
何やら重症らしいがタミフルやリエンザより効果があるらしい点滴に心救われ、屍の様に病院のベッドで点滴を受けること数分。
もう少しでララァとお話出来そうだった頭が少し、楽になってきました。
会計を済ませ、這いつくばる様に薬局へ行き薬をもらい、必死の形相でドラックストアでポカリを購入して自宅へ。
もらったカロナールを服用し、眠ること数時間。
ようやく普通の発熱温度に下がりました。
翌朝には完全に平熱に戻り、今日から普通食に戻りました。
いや、職場で流行っているとはいえ、ここまでピンポイントでオフ会の日に掛かってしまうとは思いもしませんでした。
オフ会に誘って頂いた皆様、この度は本当に申し訳ありませんでした。
次回企画される際は参加させていただきたいと思いますので、よろしければまた誘ってください。
そしてくれぐれも皆様インフルエンザにはお気を付け下さい。
Posted at 2014/02/25 22:13:17 | |
トラックバック(0) |
つれづれ日記 | 日記
2014年02月22日

先日ヒーターバルブを交換した時に気づいたこと。
BMWのエンブレムが付いてるこのカバー。
ただのカバーだと思ってましたが、これエアクリーナーまでのダクトの役割もあったのですね。
どのようにエアクリBOXまで風を導いているのか見るのが好きなので、これは見てて楽しかったです。
Posted at 2014/02/22 17:54:44 | |
トラックバック(0) |
318のこと | 日記
2014年02月11日
リフレッシュの一環としてヒーターバルブを交換しました。
というかしてもらいました。
僕は何をしてたかというと、エアクリのフタを外しやすい様に加工してました。
後でタイラップを黒に変えておこう。。
Posted at 2014/02/11 12:48:12 | |
トラックバック(0) |
318のこと | 日記
2014年02月06日
こんばんは。
早く夏タイヤに変えたくてプルプルしてるアイデンです。
とはいえ外は-10度。
現実は甘くありません。
道路はツルツル。
毎日DTCがピカピカしてます。
そんな訳で消費税値上げ前にリアタイヤを変えるべく妄想中な訳です。
そこでふと思いました。
候補に上がるのアジアンばっかりw
やっぱり安さには敵いません。
最近は性能も良くなってきてますしね。
もはや私の中でハンコック、フェデラル、ネクセンは高級ブランドですw
振り返ると新品国産タイヤなんて2008年以降買ってないことに気付きましたw
独身時代は国産ハイグリップタイヤをシーズン中に2回買ったりしてましたが、今そんなことをしたら鉄拳制裁です・・・
とはいえアジアンタイヤで面白いタイヤを探す事が楽しいのも事実。
国産タイヤの名前は最近サッパリ分かりませんが、アジアンは網羅していますww
さて、リアタイヤ何買おうかなww
Posted at 2014/02/06 22:16:56 | |
トラックバック(0) |
つれづれ日記 | 日記