• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイデンのブログ一覧

2008年04月15日 イイね!

借りすぎた・・・

借りすぎた・・・週末に調子こいてDVDを借りすぎて、すっかり寝不足のアイデンです。


見れなかったドラマや、予告編みて気になってた映画やら沢山借りて来たのはいいんですけどね~

さすがに8本は借りすぎでした(笑

寝る暇がありませぬ (・ω・;A)


んでもって、昨日からせっせとマイボス☆マイヒーローを見てたら、高校に行きたくなりましたよ(笑

また部活やりたいなぁ~、制服着たいなぁ~って☆


で、影響されてアイデンの高校時代の一日の流れを書いてみようと思います(ぉ


7:30 起床

7:30~8:00 準備&朝食

8:00~15 ポンキッキーズの鈴木蘭々を堪能(当時ハマッてたんです・笑)

8:15  チャリで猛ダッシュ!!平均時速30~40キロ・爆

8:27  チャリ置き場にチャリを投げ捨て、教室へ猛ダッシュ!!

8:30  廊下で担任を追い越しつつ、教室へ入る。又は教室に入った瞬間、出      席簿で頭を叩かれる(爆

一番前の席&教卓の前という超アリーナ席というにも関わらず、授業中は居眠りばっかりだったので、良く叩かれてました (・ω・;A)

先生方には“居眠りアイデン”と呼ばれ、職員室に行くとよく「珍しく起きてるな?」とか言われてました(笑

15:30~18:00 部活

一番、アイデンが生き生きしていた時間帯でした。
ひたすら走って、筋トレしての繰り返しだったんですけどね~
凄く楽しかったです♪

たまに『100点入れた方が勝ち!』というルールで、バスケとかやってました♪点数は3ポイントだろうが何だろうが、全て1点!!


決着付くまで1時間半だったか2時間だったかな??

疲れましたが、面白かったです♪

で、途中先生方に「この時間だと起きてるんだな~。この時間からの登校でもいいぞ??」とからかわれてました(笑

で、部活終ってから友達と教室でダベリ、19時位に学校から帰ってました☆


いや~、懐かしいなぁ~。

また皆と文化祭でたり、球技大会でたり、部活やりたいなぁ♪♪
Posted at 2008/04/15 22:34:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2008年04月11日 イイね!

夕飯オフ。

夕飯オフ。今日はこの車の方達とゴハンを食べてから帰って来ましたよ。


こうやって並べるとインテ小さく見えますね(笑


んでもって3人ともインテ純正ホイール(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


お二人とも、とてもやさしいので困った時はタイヤとセットで貸してくれるそうですよョ´∀`)ゥフ♪・違



とても楽しい時間でした♪
やはり夏仕様は良いですね。
だって、写真とっても車高が気になりませんもの(笑
Posted at 2008/04/11 21:27:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2008年04月10日 イイね!

どうしよう?

職場でポリッシャー掛けてたら、ホストPCに繋がっているLANのケーブルを巻き込んでしまいブッチ切ってしまったアイデンです(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン


当然、ホストに繋げなくなってしまい皆から大ブーイング!!(#゚Д゚)


急いで電気屋に行き、ケーブルを購入し事無きを得ました(・ω・;A)


いや、これでデータ吹っ飛ばしたりとか大惨事にならなかったので本当に良かったです。






さて、話は変わり先月試し入れたニューテックのオイルですが、なかなか良い状態をキープしてます♪


その間、結構ハイカムに入れたりする機会も多かったのですけどね。
まだヘタっていないです(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

距離にして1,700キロ位。
今までのオイルだと音が変わってくる頃なんです。

様子を見ていると、まだまだいい状態をキープ出来そうです♪♪


で、ここで問題が浮上してきました。

このまま行くとサーキット行くまで持ちそうなんですよね~

サーキット走ってトドメ刺して交換するか、事前に交換するか・・・


交換した方が無難だとは思うのですが、迷うトコです。


さてどうしよう??

皆様はどのようにしていらっしゃいますか??
Posted at 2008/04/10 23:03:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2008年04月09日 イイね!

変えてみようかな??

変えてみようかな??変えるといっても、リアのセッティングじゃありませんよ(爆



アイデンはあまりキーホルダーとか気にしないので、納車時にディーラーが付けてくれたベルノキーホルダーを使ってます。


シンプルだから、膝にぶつかる事も無いですし♪

でも最近、友人のキーホルダーやこの方のを見てたらフツフツと物欲が・・・(。-∀-)


悪くは無いのですが、ちょっと野暮ったいんですよね~


オクでも探してみますかね??



個人的にはカエルのキーホルダーとか付けたいのですが、雨男っぷりに磨きがかかりそうなのでヤメときます(ぁ
Posted at 2008/04/09 23:14:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2008年04月08日 イイね!

こりゃ凄い♪

今日は気分転換で、ようつべ動画でも♪

まずはコレ♪


ぺター・ソルベルグがインプレッサWRC・03を駆り、峠MAXのステージを攻めてます。

前半はダラダラとインタビューが続くので2分20秒辺りまで飛ばしちゃって下さい(笑





この動画、part1とpart2の2部構成なのですが、part1で走る前レッキやって、しっかりペースノート作っていました♪
なので、コドライバーのフィル・ミルズがナビシートに乗ってます。


で、次はコレ♪

ランサーWRC・05 VS ジェイズS2000




正直、ランサーの圧勝かと思いましたが、予想を反しS2000の大勝利!!
直線スピードなんてランサーの方が圧倒的に速いんですけどね~

ランサーのシフト操作を見てると、凄く忙しそうにしているのでギヤ比も合ってないのかもしれませんね。
なおかつ、この年のランサーはまだパドルシフトになっていなかったので、余計だったのかもしれません。

でもS2にしたって、パドルシフトでも何でもないですからね~。パドルシフトではないとは言え、ランサーの方がシフトチェンジもやりやすいハズなのですが・・・

WRCカーに勝っちゃうS2も凄いですが、現役ラリードライバーに勝っちゃう土屋さんも凄いです♪
Posted at 2008/04/08 21:49:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記

プロフィール

「網って高いねぇ。」
何シテル?   06/10 22:27
斜面を降りるのが好きなのか、高いトコがすきなのか、冬はスキーで山へ行き、夏は車で山に行きww 結局年中、山のお世話になっています♪ 人生の半分以上は山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:14:07
レフィルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/25 02:14:44
 
439的エンスト記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/29 00:52:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2019年4月納車
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale caad12
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテR。 今度は96specのクーペなり。 エンジンノーマルって聞いたけど ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の輸入車。 憧れのBMW。 遂にオーナーになりました。 大事に乗っていきます。 画像 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation