• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月29日

東海道53次・プチプチオフ会

くろまていさん主催の”東海道53次・プチプチオフ会”参加しました。くろまてい号は以前から整備手帳などで拝見していろいろやっているな!と歓心してましたが、実物を拝見、さらに歓心しました。
今回、くろまていさんの知人のかたに反射板取り付けの実演を30分程度で装着しておりましたが、私も挑戦したくなりました。(^。^)
コーヒーや海老名SAのメロンパンをいただき、お昼においしくいただきました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/10/29 14:05:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

予約したタイヤの交換をしてもらった。
MLpoloさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

この記事へのコメント

2005年10月29日 18:30
お疲れ様でした(^^)
自分たちは、おこぼれに預かって美味しい思いしましたねー!
又逢いましょう(^_^)v
コメントへの返答
2005年10月30日 20:26
903Rさん、お疲れ様でした。
お互い、いい思いしましたね!。私もプレマシーのoff会は今回が初めてだったので、何も用意していかなくって・・・^_^;(汗)
次回、焼津は仕事で、微妙で参加できる率10%以下。
くろまてい氏のプレを見ていると、自分もがんばんなきゃ!と思ったいました。
お互い近い場所にいるので、これからも宜しくお願いします。
2005年10月29日 19:48
ご苦労様でした。
ジャンクロ自作組も増えてますんで、自作も楽しいと思いますよ。但し予備の購入は必須ですけどね。
連絡していただければいつでも作りますんで連絡してね
コメントへの返答
2005年10月30日 20:31
くろまてい号を拝見できて感激しました。
自分も出来る範囲で手を入れます。
手始めは塗装から・・・
整備手帳にUPしました。(^_^;)
整備手帳を参考にmyプレをグレードアップしようとリアの反射板をマイナスドライバーをこじったら”バキッ”って音がして反射板の端が削れてしまいました。(@_@;)
2005年10月29日 20:43
生で見る師匠&くろまてい号は如何でしたか?
休みだったらめっちゃ行きたかったですね。


コメントへの返答
2005年10月30日 20:42
あおぷーさん今回は残念でしたね~!
くろまてい号の装備?(整備)はすごいですよ。
くろまてい号を見た後はMyプレをもっと手入れしなきゃって思っちゃいました(^_^;)
2005年10月30日 11:44
昨日はお疲れ様でした。
自己紹介が遅くなり申し訳ありませんでした。
くろまていさんにジャンクロ装着していただいたbokebokeです。
昨日はあれから山中湖・河口湖方面にドライブに行きました。
暗くなってからジャンクロを点灯して感動してました。
またオフがありましたらお会いしましょう。
コメントへの返答
2005年10月30日 20:39
いや~ジャンクロ反射板、綺麗でした。(夜はさらに綺麗でしょうね)。
帰りに、くろまていさんから”LEDがあるから自作するんだったらどお?”ってうれしい言葉があったのですが・・・
反射板の加工の自信が無く今回は諦めました。
で、本日、反射板を取り外そうとおもってこじったら、少し反射板が割れました。(T_T)
今後も宜しくお願いします。

プロフィール

「家庭で家事手伝い(~_~;)」
何シテル?   09/15 14:56
今までの車歴は トヨタ セリカ1600ST、トヨタ カリーナED、トヨタ マークⅡグランデG(スーパーチャージャー)、三菱シャリオMXと乗り継いで2005...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

全国オフを前にして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 23:23:19
くろまてい号、海を渡る!?・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 23:36:36
アクセスカウンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/16 11:11:18
 

愛車一覧

BMW R 1200 RS BMW R 1200 RS
一目惚れで思わず契約!乗り味も最高!
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
MRワゴンがいきなりターボが故障したため年式も加味し新しく車のリプレースを選択。 たまた ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
昭和60年頃購入、初めての新車でした。 まだ、シートベルトの装着義務が無かった頃です。( ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和63年登録 当時、マークⅡの最高グレード”グランデG”です。 2000ccスーパー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation