• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハムのブログ一覧

2005年11月12日 イイね!

G-FUSE取り付け

焼津OFFにて購入済みのG-FUSEを取り付けました。
場所は
FUEL(20A)
INJ(20A)
HEADLR(15A)
HEADLL(15A)
MAG(10A)
ENG+B(10A)
の6箇所
違いは・・・う~ん・・変わったといえば変わったような・・
(もともと鈍感な体質なので・・(^_^;)
燃費の計算が楽しみです。
Posted at 2005/11/12 23:20:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2005年11月11日 イイね!

G-FUSE入手

G-FUSE入手最近、ちまたで話題のG-FUSEをようやく入手しました。
この手のパーツは少し慎重になっちゃいます。
(なんてったって、ヒューズ2個で700円ですから・・・)
で、10A,15A,20Aと3組購入しました。
取り付けは明日以降のお楽しみです。
効果が楽しみです。
ちなみに、698円でした。
Posted at 2005/11/11 22:18:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2005年11月01日 イイね!

1週間点検

先週ストラットタワーバーとアンダーバーを装着した件で、1週間後にボルトの緩みがあるかどうか点検したいと言われていたのと、本日たまたま仕事が早く終わったのでshopに行ってきました。無料でタイヤの空気圧やホイールの掃除をしてもらい結構いい感じ、気分良かった!
エンジンカバーとキャリパーを塗装した後だったのでどう思われたかな?
Posted at 2005/11/01 20:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2005年10月30日 イイね!

ブレーキキャリパーとエンジンカバー塗装!

ブレーキキャリパーとエンジンカバー塗装!昨日、くろまていさん(今度から師匠と呼ぼうかな(*^_^*)  )のプレマシーを拝見しまして、プチDIYに目覚めました。
で、手始めに、スプレー片手に、キャリパーとエンジンカバーを塗装してみました。
今日は、時々日がさす程度の天気で風も無かったため絶好の塗装日和でした。\(^o^)/
カバー用のスプレーは1000円ぐらいでしたが、キャリパー用のスプレーは3000円以上したので、少々高かったです。
Posted at 2005/10/30 20:16:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2005年10月23日 イイね!

ストラットタワーバーとロアアームバー取り付け

ストラットタワーバーとロアアームバー取り付け本日、ストラットタワーバーとロアアームバーを取り付けました。
取り付けもショップ任せで、込みで45000円でお釣りがきた程度でした。
もともと、車体の剛性は高いほうだと思いましたが、さらに、フロント周りの剛性が高くなり、ステアリングのフィーリングが変わったように思えます。
Posted at 2005/10/23 20:56:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「家庭で家事手伝い(~_~;)」
何シテル?   09/15 14:56
今までの車歴は トヨタ セリカ1600ST、トヨタ カリーナED、トヨタ マークⅡグランデG(スーパーチャージャー)、三菱シャリオMXと乗り継いで2005...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全国オフを前にして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 23:23:19
くろまてい号、海を渡る!?・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 23:36:36
アクセスカウンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/16 11:11:18
 

愛車一覧

BMW R 1200 RS BMW R 1200 RS
一目惚れで思わず契約!乗り味も最高!
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
MRワゴンがいきなりターボが故障したため年式も加味し新しく車のリプレースを選択。 たまた ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
昭和60年頃購入、初めての新車でした。 まだ、シートベルトの装着義務が無かった頃です。( ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和63年登録 当時、マークⅡの最高グレード”グランデG”です。 2000ccスーパー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation