• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大和@聯合艦隊旗艦のブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

悩み中…

悩み中…皆様、ご無沙汰しております(^^;

左の画像は、以前に就役した250TR。通勤車両として活躍しておりましたが、勤務地が変わったこともあり、現在は単独行動時・チョイ乗り・緊急時の通勤用として活躍しております。



…が、この度エンジントラブル(修理に結構な値段がかかるらしい)に見舞われ、敢え無く退役することに(T_T)
(ただ、購入して1年ちょっとと短期間の為、購入したお店が良い値段で下取りしてくれることとなりました)



ということで、現在『次期FX』を何にするかで悩んでいるのです。

選考のポイントは
① 排気量を上げる(250⇒400cc)
② 予算の関係もあり4気筒は無理(笑)
③ 長く乗っても飽きのこないデザイン

の3点

で、(予算内に収まりそうな)候補が挙がってきました。
○SR400


いわずと知れたヤマハのロングセラー。

○W400


カワサキWの血筋を引くバイク。400cc版は既に絶版



皆さんならどちらを選びますか??(アドバイスを頂けると大変助かります)
Posted at 2013/05/06 19:29:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月31日 イイね!

雪国〜

雪国〜朝起きるとそこは異次元の世界Σ(゚Д゚)

流石は雪国:廣島(笑)


皆様、体調に気をつけて、良いお年をお迎え下さいm(_ _)m
Posted at 2012/12/31 13:06:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月25日 イイね!

町で見かけたバイク

町で見かけたバイクとある駐輪場で見かけたバイク。

フレームから『スズキ VANVAN』だということは分かったのですが…


…なぜ、『カワサキ エストレヤ』の純正タンクがのっかってるの??


ポン付けできたっけ???


無理につけてる感じはしないから…よほどの工作上手??
Posted at 2012/07/25 00:20:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年07月16日 イイね!

通勤車両の航続距離延長工事完了

通勤車両の航続距離延長工事完了なんだかんだあったフューエルタンクが修理から戻ってきましたので、早速取り付けてみました。





【BEFORE】


【AFTER】



…なんか250TRの原型が無くなりつつある希ガス(^^;

でも、コレで積載燃料6.6L⇒13.0Lとほぼ2倍になりました。フューエルコック等のシーリングパッキンも交換して燃料漏れも無く、DIYとしては上出来です(^^)

Posted at 2012/07/16 10:14:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | いぢり | 日記
2012年07月14日 イイね!

おにぎり

不思議なもので、同じものでも形が変わるとよく食べてくれます(^^)





…黒いと出来損ないのパンダみたい(^^;
Posted at 2012/07/16 10:07:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「さらば、B4。

惜別の時。」
何シテル?   04/24 01:51
広島でBEレガシィに乗ってる大和と申します(@以下は…この名前からお察しください:笑)。 BE5に乗り始めてはや13年目…周りの方々が続々と乗り換えられる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンドルバー交換 (ABM スーパーバイク 0229 バーハンドル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 20:15:02
面白くて感心した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 08:48:56
TRロングツーリング仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 17:32:31

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
今まで所有してきたバイクと、全く違うベクトルのバイクを購入。 …アクセルひねるのが怖い ...
カワサキ W800 カワサキ W800
何故か800ccにボアアップ( ̄ー ̄)ニヤリ 高速移動の充実を図るべく、乗換となりまし ...
カワサキ W400 カワサキ W400
エンジン不調で250TRが退役となった為、後任の弐号機となった車両です。 流石に400 ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
引っ越しに伴い、通勤用に購入した単車です。当初はビッグスクーターを検討したものの、高すぎ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation