• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月27日

古民家 巡り

古民家 巡り こんばんは!
今日は休みでしたので

カメラを持参し

自宅から近いところにある 古民家巡りしてきました。

行ったのは 福生市、羽村市、武蔵村山市になります。

写真が多くなりますが
懐かしい雰囲気をお楽しみ下さい(笑)

まずは
福生市福生にある

旧ヤマジュウ田村家住宅









この住宅の旧所有者である田村家は、明治35年(1902)に田村酒造を営む田村家の分家として起こり、三代にわたりこの地で生活をしてきました。屋号は仐(ヤマジュウ)です。 
田村家では、明治44年(1911)に旧福生郵便局を住宅の向かいに開設しました。その後、旧福生郵便局内で大正7年(1918)に電報電話業務を、大正10年(1921)には電話交換業務を始めるなど、旧福生村の発展に尽くしました。
平成24年に所有者の方が亡くなられた後、文化財調査を行った結果、建物に文化財的価値が認められたことから、福生市が取得、保存することとなりました。
平成25年には建物が福生市へ寄贈され、平成26年に土地を市で購入し、平成27年度に一般公開に必要となる改修工事を行いました。
平成26年12月19日、主屋ならびに二棟の土蔵の文化財的価値が認められ、国の有形登録文化財(建造物)に登録されています






かなりの広さがあります。

裏手にあった蔵も 立派!






さて次は
羽村市の郷土博物館の敷地にある

旧下田家住宅になります。



この住宅は、羽村市羽西1丁目13番地3号にあった下田季吉氏の家を譲り受け、昭和57年(1982)3月に現在の郷土博物館の敷地に移築復原しました。
記録によって、弘化4年(1847)に建設されたことが明らかになりました。

入母屋づくりの茅葺(かやぶき)民家で、この地方の一般農家の姿をよく示しています。建築後、四ツ間として改造し使用していましたが、移築にあたり当初の広間型に復原しました。

旧来の生活様式をよく守り、建物の改造も少ないことから、この民家で使用されていた生活用具と建物の1210点が「羽村の民家(旧下田家)とその生活用具」として国の指定を受けました。








赤門


この門は、中里介山の大菩薩峠記念館の正門でした。

もとは三ヶ島(現在埼玉県所沢市)の徳川幕府に仕えていた眼科医鈴木家の門でした。昭和10年(1935)12月に介山がこれを譲り受け、記念館の前に移築しました。
江戸時代中頃の創建といわれ、朱塗りの建築から赤門と称し、本郷にある東大の赤門に匹敵すると常に自慢していたといわれています。

記念館閉館後の昭和52年(1977)、中里家より町に寄贈され、昭和59年(1984)12月に現在の郷土博物館の中庭に復原しました。




さて移動です。
次は武蔵村山市に向かいました。

武蔵村山市の野山北公園にある


里山民家


狭山丘陵周辺に実在した江戸時代の民家を新築・復元した「母屋」を中心に「蔵」、「納屋」、「作業小屋」などがあり、里山を満喫できる、楽しいイベントを実施しています。「茅葺き屋根」や「いろり」、「かまど」など、昔なつかしいものがたくさんあります。利用時間: 9:00~16:30(3~9月は17:00まで) 休館日:年末年始











???
狭山丘陵や野山北公園辺りは
トトロの舞台になったと言われているので
もしや?これは?
↓ まっくろくろすけ?w(゜o゜)w







井戸もありましたが
現役 ただ飲料水ではありませんでした。









見事な 鯉のぼりも泳いでました!





さて古民家巡りは これで終わり
懐かしい感じを満喫(笑)

近くの 瑞穂町 六道山にも立ち寄りました。

六道山公園の展望台から
晴れていればもう少し 景色が良かったかも…







全て無料で見学出来るので
カメラ撮影で 訪れてはいかがでしょうか?

武蔵村山の里山民家では
居間でくつろぐ事もできます。

今日は 若い夫婦が子供と一緒に 居間でくつろいでました(笑)

日々の時間に追われてる方
ゆっくりとしてみては?


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/04/27 22:54:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

2018年4月27日 23:37
こんばんは♪

こういった古民家すごく興味深く見いってしまいました(;^_^A

私のドライブリストに追加です(笑)

コメントへの返答
2018年4月28日 0:33
こんばんは! Instagram用のネタ探しで色々と
普段行かないようなところを最近まわってます(笑)

新たな発見もあり 面白いですよ!
ぜひドライブついでに!

プロフィール

「夏休み決定
8月31日〜9月5日
31日〜4日の4泊5日で東北旅行
宮城県古川、青森弘前、岩手県花巻温泉
宮城県仙台市に宿泊予定」
何シテル?   07/27 05:07
ご訪問ありがとうございます。 ●日産キューブ(AZ10) ●日産ラフェスタ(B30) ●日産セレナライダー(CC25) ●日産ルークス ●日産デイズルークス ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HlDフォグバルブ交換 8000k→3000k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 20:32:21
ダイソー リモコンライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 01:57:55
カラーモールを使ってNISMO化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 19:13:46

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
軽自動車で車中泊を堪能すべく 初めての箱形軽自動車。 スズキからのOEM供給が停止する ...
その他 Canon-EOS-kiss-X7 その他 Canon-EOS-kiss-X7
初めての一眼レフカメラ ダブルズームキットで初心者にも最適らしく 価格もお手頃だったの ...
その他 自転車 その他 自転車
Ternのクラッチ サイクリング用で購入\(^o^)/ 移動は車ばかりだったので(笑)
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2014年6月26日 契約  7月9日納車予定 2014年7月9日納車されました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation