• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬまっちのブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

7月最後の夜はプチオフ

7月最後の夜はプチオフ7月最終日

相模原にあるコーナンで
SUMOMOさんとプチオフしてきました。

SUMOMOさんが
CX-5からセレナライダーに乗り換えてから
初のプチオフ お披露目プチでした。



ブラックホールが美しい~



この赤い車体も目立ちますね~( ´∀` )b



そのあとは少し走って
コメダ珈琲で 談義してましたよ!

あっ!初のコメダ(笑)
連れて行って下さりありがとうございます!

ホットドッグ、コーヒー旨かったっす(^-^)v



Posted at 2017/07/31 23:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月20日 イイね!

伊豆一周旅? 2日目~帰宅

伊豆一周旅? 2日目~帰宅お待たせしました(^_^;)
伊豆旅行2日目ブログ…

さて昨日夕方には伊豆より帰ってきました。
伊藤園ホテル松崎に宿泊し
昨日は8時半過ぎ起床。

朝から快晴


朝風呂に入り
9時半にはチェックアウト

松崎町をちょいと散策。
まぁ 世界の中心で愛を叫ぶの ロケ地巡りかな(笑)

まずは
明治商家 中瀬邸




明治初期、呉服商家を営んでいた中瀬邸は、わずか数代のうちに財をなした大地主でした。
現在は松崎町が譲り受け、総合案内所やジオパークビジターセンターとして活用
館内には、当時の呉服商の再現、観光案内、地場産品の販売、喫茶などが設けられています。

中に入ると




この渡り廊下の先には


松崎町ロケ地展が(笑)


ドラマが懐かしいー!
毎週欠かさず見てたなぁ(笑)










そして なまこ壁通り




なまこ壁通りは松崎の風情を代表する通りです。その中で一際目立つ旧近藤家の本宅と土蔵は、江戸時代末期に建てられた切り妻造りの二階建ての建物で、かつては薬問屋でした。 壁面に四角い平瓦を並べて張り、その継ぎ目を漆喰でかまぼこ型に盛り上げる技法です。江戸時代に防火、防風を目的として普及しました。


ときわ大橋
ここも ロケ地





松崎港にも立ち寄り
奥に見える一番でかい建物が
今回お世話になったホテル




???(笑)
こ、これはどうなんでしょう(笑)
公衆トイレなんですが
やり過ぎ感が(笑)


もちろん
港でクリッパーも撮影


ここも
ロケ地(笑)








さてさて
松崎町から離れます。

県道15号から山岳地帯を走り

浄蓮の滝へ。




ここでも マナーが悪いお国の方に遭遇…


わさびもたくさん
涼しげな風景ですね(*´・ω・`)b



そして
山岳道路(^_^;)県道59号を走り
伊豆スカイラインへ

箱根まで乗っちゃいます!

全然 車もいなく
クリッパーの性能を 楽しみました。(笑)
結構 足回りしっかりとしていて
加速も充分(笑)

かなり走りを楽しみました。

ただ景色はガスっていて見えませんでした( ノД`)…

で、ここまで
ノンストップで走り抜きました!



ここでも
何も見えず残念…


さて
マツダターンパイクへ走りだしました。



メジャーな撮影スポットですねー



小田原厚木道路
圏央道と走り
帰宅しました。

2日目はほとんど 走りを楽しみながらの
帰宅となりました。

ほぼ?伊豆一周したかな?(笑)
走行距離470キロでした。
Posted at 2017/07/20 23:12:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月18日 イイね!

伊豆一周旅?1日目

伊豆一周旅?1日目昨晩から伊豆半島に来ています。

昨晩は道の駅伊東マリンタウンで車中泊
今朝8時起床。


朝風呂に入り いざ出発(^^ゞ

ここから いつもの通り写真ばかりで
サクッと参りまーす!(笑)

まずは
城ヶ崎海岸へ




中国人?韓国人? 階段に横に並んで座らないで下さい! そして人が写真撮ろうとしてるとこに
割り込む様にフレームインしてくるのはやめてください! ちょいと イラッとしました。

さてさて 次は
七滝を目指し途中のループ橋





河津七滝
さすがに全部はまわってません。
暑くて怠すぎたので(笑)






涼しげな風景
マイナスイオン満載!


さてまた下田方面に向かいます。
途中
白浜海岸へ

ビーチで一眼カメラ構えてると
人の目が気になります(笑)
何でだろう?盗撮?そんな気はないのにね(笑)



写真をズームして見ると…
(*/∀\*)





ちょうど昼時に
道の駅開国下田に。


三色丼(うに、いくら、ネギトロ)を頂きました。





ペリーロードもサクッと散策。





次はー!
弓ヶ浜海岸へ






この時間関東、東京などでは
ものすごい雨、雷、雹、風が…
伊豆はご覧の通り快晴!



石廊崎にも立ち寄り(^-^)v

汗だくで どんどん水分がなくなる…
ヤバい… 飲み物忘れた…
写真を撮った後

無我夢中で 駐車場へ戻る(笑)






石廊崎から
松崎町へ

石部棚田







まだホテルのチェックインには早いので

ホテルのある
松崎町を通過し


16時半
堂ヶ島へ









そして最後に
世界の中心で愛を叫ぶ の舞台になった
松崎町にある牛原山へ。





そう10数年前にヒットした
映画、ドラマ
世界の中心で愛を叫ぶ
の舞台が 松崎町なんです!(^-^)v

綾瀬はるかが 可愛かったなぁ( 〃▽〃)

さて
ホテルへ。
伊藤園ホテルです。
部屋からは
夕日が綺麗でした。




風呂に入ってから

夕飯。


最高に旨かったです!


今はもう布団の中~

明日は浄蓮の滝、 伊豆スカイラインを通って帰宅かな?
Posted at 2017/07/18 23:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月18日 イイね!

海風浴びながら

静岡県伊東市
伊東マリンタウンに来ました。

夏場の車中泊 初です(笑)

いまの所 窓を少しずつ開け
簡易扇風機で大丈夫そうです(^-^)v



Posted at 2017/07/18 00:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月17日 イイね!

ek.デイズシリーズのオフ会に行けなかったが…

参加された皆さんお疲れ様でした。

私は生憎行けませんでしたが皆さんの
LINEグループのメッセージを見ていて
楽しませていただきました(^-^)v

さて仕事終わって自宅でまったりしていたら
のりさんから LINE!

私の地元まで
エルグさん、miyabiさん、のりさんが
襲撃に来てくれました(^-^)/



いつものドンキで談笑
これは何次会になるんでしょうか?(笑)

皆で夕飯を食べながら
オフ会の事を聞きました!

ほんと行きたかったわ~( ノД`)…

車種が変わってしまいましたが
OBとして 次回は参加かな!?








miyabiさん! 無事に帰宅してくださいね!
居眠り運転厳禁!(^-^)v あと職質にも注意ですよ(笑)
Posted at 2017/07/17 00:31:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏休み決定
8月31日〜9月5日
31日〜4日の4泊5日で東北旅行
宮城県古川、青森弘前、岩手県花巻温泉
宮城県仙台市に宿泊予定」
何シテル?   07/27 05:07
ご訪問ありがとうございます。 ●日産キューブ(AZ10) ●日産ラフェスタ(B30) ●日産セレナライダー(CC25) ●日産ルークス ●日産デイズルークス ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2 3456 78
910 111213 1415
16 17 1819 202122
23242526272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HlDフォグバルブ交換 8000k→3000k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 20:32:21
ダイソー リモコンライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 01:57:55
カラーモールを使ってNISMO化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 19:13:46

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
軽自動車で車中泊を堪能すべく 初めての箱形軽自動車。 スズキからのOEM供給が停止する ...
その他 Canon-EOS-kiss-X7 その他 Canon-EOS-kiss-X7
初めての一眼レフカメラ ダブルズームキットで初心者にも最適らしく 価格もお手頃だったの ...
その他 自転車 その他 自転車
Ternのクラッチ サイクリング用で購入\(^o^)/ 移動は車ばかりだったので(笑)
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
2014年6月26日 契約  7月9日納車予定 2014年7月9日納車されました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation