• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西の将軍のブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

切ったよw

切ったよw画像はまだ切ってない時のものですが、先日某オクで購入した新品JAMEXサスをカットしました。

カットは1巻だけです。
ジャガーは実用性重視なので控えめでイイのです。


というか純正ばねの長さに呆然としました( ̄0 ̄;)
フッツーに2リッターのペットボトルより長いです。1.5倍くらい長いです;

コレだけ変わると下げ量が期待できますね(^^)
Posted at 2009/04/19 22:31:15 | トラックバック(0) | 小技 | クルマ
2009年04月16日 イイね!

ダークに・・・ひたすらダークに・・・

ダークに・・・ひたすらダークに・・・ウィンカーをダークスモークにしています。

車が段々ダークになってきますw
フロントウィンカー、前後リフレクター
全部施工して終わった終わったと思いチェックしてると・・・

サイドウィンカー忘れてら_| ̄|○
明日にしま;
Posted at 2009/04/16 22:38:17 | トラックバック(0) | 小技 | クルマ
2009年03月30日 イイね!

前準備・・・

前準備・・・←こんなんワンオフで作ってもらってます。

勿論ただのスペーサーではありません。
PCD120.65⇒PCD114.3変換スペーサーです。
純正ハブにあわせて内径加工してますので芯はバッチリでますw
社外ホイールにあわせて外側にもハブリングを一体加工!

コレで国産用ホイールが選び放題www
しかもお値段はムフフ( ̄m ̄)・・・

喋りすぎると怒られそうなのでここまでw
Posted at 2009/03/30 00:14:16 | トラックバック(0) | 小技 | クルマ
2009年02月22日 イイね!

X300のフォグにH3のLEDバルブをぶち込む!

X300のフォグにH3のLEDバルブをぶち込む!う~む・・・
明るすw

これ25連LEDバルブです。
バルブ形状H3です。



え?ただ着けただけじゃんって?

フッ・・・( ̄ー ̄)

ジャガーの純正フォグのバルブはH3ではないのだ。
H3caというH3のショートバルブが装着されている。
つまり通常はH3のバルブは長くて傘に干渉するので装着不可能。
でもH3caだと短すぎてLEDがいっぱい付かない。

じゃ・・・やる事は1つだ
H3入れりゃいいんだw

んでこんな感じ⇒コチラ

どうやって入れたかは端折りますが傘は取ってません。
バラスノガメンドクサカッタノデ(´◇`)
そのうち予備買ってばらしてみたいですね。
組み付け後に問題が出そうなのでそこは先に考えとくか・・・

つか今日ブログいっぱい上げてるな;
中毒かw



※X300のフォグにH3は普通に入らないんで自信の無いヒトはマネしない事!
Posted at 2009/02/22 00:31:25 | トラックバック(0) | 小技 | クルマ
2006年07月06日 イイね!

トルセンLSD装着!

トルセンLSD装着!(T∀T)あぁ・・・やっとオープンデフの不快感から開放される。
インプレはパーツレビューで書きま~す。
Posted at 2006/07/07 21:22:18 | トラックバック(0) | 小技 | クルマ

プロフィール

「@くっきぃ
やっぱり後から出てきましたか。暫くはゆっくりして下さい。
休業分請求しましょう。」
何シテル?   01/14 07:59
良いものに触れたい。 という事でいつもプレミアムなモデルを求めてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明(αスペース) 電動オイルチェンジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 16:35:36
サンキューホーン & ハザード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 20:17:36
オートライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 20:25:31

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初めてのイタ車 細かいことは気にせず可愛がってやろうと思います。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤用に増車 どうせなら楽しめる車をと言う事で4気筒+MT+オープン+維持費安のコペンに ...
日産 180SX 日産 180SX
2代目ですw 非常に楽しませてもらいました。
日産 180SX 日産 180SX
初めて乗ったターボは感動的でした。 1ヶ月で昇天されました;

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation