• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西の将軍のブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

走り納め・・・

走り納め・・・走り納めと言っても2008年の・・・です。

まだ降りません(^^)


今日は実家に帰省中という事もあって懐かしの○●川ラインへ・・・
久しぶりなので少しだけ攻めてきました。
ま、3速全開程度なのでカル~クですねぇ。
こういう所を走るときほどブレーキをいじる事の恩恵を感じれます。
あとタイヤ変えた(ポテンザRE01-R)のでよく曲がるようになりましたw


で・・・

も・・・

売り物なので・・・
走る楽しみよりフェンダーを割らないように走るのにイッパイイッパイでした(^^;)
Posted at 2008/12/31 21:09:50 | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年12月09日 イイね!

時は来たり…

とあるソアラの貰い手を探しております。

仕様は以下の通りです…
エンジン関係
 本体
 ・2JZ-GTE換装
 ・ターボショップM 純正ハイフローツイン
 ・HKS 260°カムシャフトIN・EX
 燃料系
 ・DENSO 550ccインジェクタ
 ・SARD 265L燃ポン
 ・HKS 燃料レギュレータ
 冷却系
 ・TRUST インタークーラーSPEC-V
 ・TRUST オイルクーラー13段
 ・APEX エア抜きタンク
 吸排気系
 ・ナイトペイジャー ツインエアクリーナーキット
 ・TRUST エアインクス(青)
 ・FUJITSUBO マフラー改2本出し
 ・触媒ストレート
 制御系
 ・TRUST e-manage ultimate
 ・TRUST プロフェックB
 モニター類
 ・オリジナル 羅メータ(水温・油温・排気温・油圧・速度180㌔超)
駆動関係
 ・JZZ純正5速MT
 ・エクセディ 強化シングル
 ・JZA80純正トルセン(ファイナル4.1仕様)
 ・TRD クイックシフター
ボディ関係
 サスペンション系
 ・クスコ 車高調
 エアロ系
 ・純正後期Fバンパー
 ・WALD Fリップ
 ・オールージュ LXフェンダー
 ・WALD Sステップ
 ・WALD Rバンパー
 ・純正風シルバーカーボンRスポイラー
 ライト系
 ・プロジェクトRオリジナル ライト
 ・後期純正テールランプ
 補強系
 ・Gluckオリジナル フルフラットディフェーザー
 ・不明 シルバーカーボンピラー
 ・Doluck フロアサポートバー
 ・不明 Fストラットタワーバー
 ・不明 Rストラットタワーバー
 ・Gluckオリジナル フロアトンネルサポートバー
 ・Doluck Rクロスバー
内装関係
 ・イタルボランテ ステアリング
 ・RECARO SR-2 前席2脚
 ・不明 SR-2用クリーム色革カバー
 ・R純正革シート
 ・ウィンドウ5面ブラウン系フィルム
 ・KENWOOD HDDナビ

…そう、羅号です。
まぁ色々あって売りに出すことにしました。

400馬力後半は余裕で出せる仕様です。
一通り手が入っておりこれ以上お金がかかることは少なでしょう。(上を目指せば別ですが…
車検は来年の4月頃まで残ってます。

誰かチューンドカーを安くで手に入れたい方居ますか?また欲しい人をご存知ではないでしょうか?
出来れば大事に乗っていただける方募集いたします。

ご希望金額を添えてご連絡いただければと思います。

なかなか辛い選択でした(:_;)
Posted at 2008/12/09 22:02:56 | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@くっきぃ
やっぱり後から出てきましたか。暫くはゆっくりして下さい。
休業分請求しましょう。」
何シテル?   01/14 07:59
良いものに触れたい。 という事でいつもプレミアムなモデルを求めてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

不明(αスペース) 電動オイルチェンジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 16:35:36
サンキューホーン & ハザード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 20:17:36
オートライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 20:25:31

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初めてのイタ車 細かいことは気にせず可愛がってやろうと思います。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤用に増車 どうせなら楽しめる車をと言う事で4気筒+MT+オープン+維持費安のコペンに ...
日産 180SX 日産 180SX
2代目ですw 非常に楽しませてもらいました。
日産 180SX 日産 180SX
初めて乗ったターボは感動的でした。 1ヶ月で昇天されました;

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation