• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西の将軍のブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

みぃ~つけた。

みぃ~つけた。イギリスを徘徊してるとよく見かける車『Civic』

そしてとうとう発見しました。
“シャコタン車”!!!!!

やはりどこの国にもいますねW
Posted at 2009/09/26 15:08:28 | トラックバック(0) | グルグルマップ | 日記
2009年09月24日 イイね!

迷子の猫を探しております1

迷子の猫を探しております1こんばんは、近頃夜な夜な迷子の猫を探す将軍です。
迷子の猫を探していたら珍しい猫を発見しました。

このエアロなんだろ・・・?
本国で売ってんのかなぁ~???
Posted at 2009/09/24 22:35:18 | トラックバック(0) | グルグルマップ | 日記
2009年09月21日 イイね!

今宵のジェットは良く斬れる。。。

今宵のジェットは良く斬れる。。。嫌いな人はタイトルでピンと来ると思います。

そう、先ほど“ヤツ”が現れましたヽ(><;)ノ  (((●<カサカサ
注:刺激が強いので写真はモザイクをかけました。

まぁ無事退治したわけですが。
ここで将軍の必殺仕事道具を紹介!

“ヤツ”には『ゴキジェッ・・・』ではなく『ブレーキクリーナー』
えっ!?と思う人もいるかと思いますが・・・
めちゃ強力です。
しかも少量噴射でOK!
お徳用サイズなら長持ちすること間違いなし!!!
自然に揮発するので後始末も楽!!!!
一度お試しあれ。

ここでおさらい
『ゴキジェッ・・・』ではなく『ブレーキクリーナー』
『ゴキジェッ・・・』ではなく『ブレーキクリーナー』
『ゴキジェッ・・・』ではなく『ブレーキクリーナー』
大事なことなので3回言いましたよ!
Posted at 2009/09/21 22:20:18 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年09月20日 イイね!

ショックアブソーバーインプレッションin妙見山!

インプレッションの為少し攻めてきました。
ジャガーで峠(*´д`*)

減衰力を最弱1~最強8でどんな感じになるか試しました。

まずは街乗り:
減衰1・・・柔らかすぎてバネにあってない感じ・・・
減衰3・・・XJR純正より少しやわらかい。近所に買い物に行くのに最適
減衰5・・・JR純正とほぼ同等。広いバイパスなどを走るのに最適。
減衰8・・・段差で少し突き上げが来る。乗り心地が良いとは言えないが乗れなくはない。交差点で西部警察ばりの運転をしても答えてくれそうだ。

峠道:
減衰3・・・少し頼りないが粘る。攻めすぎると怖い;
減衰5・・・なかなか快適に流せる。軽く楽しむならこれがベストか。
減衰8・・・もはやサルーンではない。スポーツカーの様にコーナーを攻めていける。チョット奥さんそんなとこまで大胆にってくらい豪快に攻めても答えてくれた。

※FタイヤはポテンザRE01Rを使用

高速:
未検証

総じて言えること:
目隠しされて乗りこんだらローダウンの19インチ装着車だとはまず思わないだろう。
・・・と言う位イイです。



因みに代車のトッポから乗り替えたら余りの運転感覚の違いに戸惑いましたw
屋根低いし幅広いし車高低いしでwww
Posted at 2009/09/20 01:58:17 | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2009年09月19日 イイね!

装着完了

装着完了先日アップしたショックをついに装着しました!

他にメンテを頼んだので少し時間がかかってしまいましたが
昨日の夜に引き取りに行ってきました。
取り敢えず現状の車高をセンターにして長さを調整。
乗り心地確保の為、純正より少し太いので他もちょこっとだけ
手が入っています。。。

久々に『効果に感激』モノのパーツでしたw
インプレッションは別途アップします。



注1:バネカットした部分の切り口についてる白いのはホワイトチョコではありません。
注2:アーム達は陛下の為にバンザイしているわけではありません。
Posted at 2009/09/19 17:43:38 | トラックバック(0) | パーツ装着 | クルマ

プロフィール

「@くっきぃ
やっぱり後から出てきましたか。暫くはゆっくりして下さい。
休業分請求しましょう。」
何シテル?   01/14 07:59
良いものに触れたい。 という事でいつもプレミアムなモデルを求めてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

不明(αスペース) 電動オイルチェンジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 16:35:36
サンキューホーン & ハザード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 20:17:36
オートライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 20:25:31

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初めてのイタ車 細かいことは気にせず可愛がってやろうと思います。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤用に増車 どうせなら楽しめる車をと言う事で4気筒+MT+オープン+維持費安のコペンに ...
日産 180SX 日産 180SX
2代目ですw 非常に楽しませてもらいました。
日産 180SX 日産 180SX
初めて乗ったターボは感動的でした。 1ヶ月で昇天されました;

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation