• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西の将軍のブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

えええええ〜!!、やめてよぉ;

次の仮面ライダー

仮面ライダードライブ

主人公は車に乗ってんだけど・・・





下品にデコレートされたNSX

いやぁ、、、これはやめて欲しい。
せっかくの名車になにすんだよ!

しかもATって・・・
今時のパドルシフト的なATならまだしもねぇ・・・

AT自体を否定してるわけじゃ無いけど、子供に魅せる作品に使うには夢が足りない。
ヒーローだろ?MTでかっこ良く駆け抜けてみろよ!
そら西武警察2003ばりにド下手な運転されたら困るけどさ。


あんたヒーローだろ?
Dレンジに入れてタバコでも吹かしながら乗るんか?
電話しながら乗るんか?
MT車をカッコよく操って悪を追っかけろよ!

嗚呼情けない。
マッスルカーでも持ってくりゃATもでいいわな。
でもNSXではやめて欲しい。
Posted at 2014/09/29 21:51:34 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2014年09月29日 イイね!

NSX購入記(クレームクレーム・・・の前に現状把握 編)

はい!
お待ちかねのNSX購入記続編です。

NSX引取時にメーター照明の点かない久しぶりの強化クラッチ&慣れない車幅感覚の
状態で帰宅を余儀なくされ、怒りのバロメーターが上昇した私ですが・・・
一晩過ぎるとまぁまぁ冷静になれました。

翌日は用事があったので1日乗って、、、
TCS:なんか変な制御入ることを確認。【後で調べよう・・・】
スピーカー:メッチャ音小さいしなんか不安定;
うーん・・・コレはもしやダマされた???

更に翌日
クレームを入れる前に色々調べました。
明るかったのでメーター照明は確認できませんでしたが、TCSの異常内容が判明!
TCSキャンセルの為点灯すると説明されていたTCSのチェックランプ・・・
点いたら暫くの間は遅角制御が入って吹け上がらない。




これってさ・・・・











壊れてるだけやないか―イ(#゜Д゜)


ふざけんなよ。
・・・まぁ取り敢えずどういう状況で発生するか様子を見てみよう。

って事でまず足がかりにカーテシとメーターの照明だけ直させることに。。。

俺『取り敢えず照明直して』
業者F『すぐ修理します』
⇒店に出向く
業者F『メーター照明はコネクターのピンがはんだが取れてました。』
    『うちに予備があったので交換しておきました。』
俺『あ~そう。』
業者F『カーテシはコネクターが刺さってませんでした。』
俺『あ~そう。』

俺『TCSおかしいねんけど』
業者F『え~!業オクではTCSカットって書いてあったんですけど・・・』
俺『(知らんがな!)』
俺『取り敢えず様子見てみるから、やっぱりおかしかったら直して』
業者F『わかりました!』
業者F『○○様には本当にご迷惑をおかけしたので、ご希望であれば欲しがっておられた純正のシートと今のレカロのフルバケを交換します。』
俺『マジで。それええや~ん。どんなん?』
業者F『コレです!』
俺『・・・』




俺『・・・』







俺『・・・』









俺『(は~?こんな革の破れたヤツ無理やりリペアしたシートと交換だぁ?ふざけてんのか!)』
俺『コレやったらいらんわ。』
業者F『そうですか・・・』
業者F『ではレカロSR2対応のシートレール左右セットを格安でお譲りします。』
俺『あ、そ。その気になったら買うわ。(いらん)』

次回!
NSX購入記(TCS修理・・・の前にドア内張りはぐってみた・・・そこで家政婦は見た! 編)

Posted at 2014/09/29 21:08:51 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2014年09月27日 イイね!

NSX購入記・・・はちょっと置いといて

NSX購入記・・・はちょっと置いといて今ついてるマフラーサウンドを収録してきました。
ホントはちゃんとビデオカメラで撮りたかったんだけど・・・

収録現場に着いた時点でバッテリー切れw
バッテリー買わなきゃ;


つーことでiPhone5で撮影した暫定の物をアップします。


✳︎音量注意です。
再生前に端末の音量ボリュームが半分以上になってないことをご確認ください。
Posted at 2014/09/27 11:40:42 | トラックバック(0) | 日記
2014年09月17日 イイね!

NSX購入記(やっとの初乗り!ってあれれれれ~!!!編)

遂にその日が来た。
NSXに乗れる~。長かった~w

7月25日
職権を乱用し仕事場の後輩にショップまで送らせる。
久しぶりに見た自分のNSX・・・正直嬉しかった。
しかしここは落ち着いて現状確認を優先!
①エアコン:お!マジでガンガンに冷えてるやーん。リキタンも換えてあるし。後はガスが漏れるかどうかだな~。
②ドアカーテシ:やっぱつかんね。業者F曰く『入庫前の点検してませんでした。』って事らしい。
          後日わざわざ出向いて修理させんと。(めんどくさぁ
③ハイビーム:OkOk
④マフラーインナーサイレンサー:え?ナニコレ???えっと・・・径あってなくてスッカスカ、殆ど消音してない。
               コレなんの為に入れるの?詰まりは無いけど・・・意味もないよね。
               ※後日調べたらφ80の出口にφ70用がツッコンでありました。
                しかもビビり止めにテープが巻いてある。スカスカやのに意味あるか!
⑤貧弱なナンバーステー:既に交換してあったから元がどんなんかわからん。
⑥ナビモニター:問題なし。
⑦スピーカー:音出てるね。

番外編(タイヤ):フロントタイヤ外したらありえないくらい山形に変形しました。
           トレッドも一周亀裂が回ってるし・・・危険過ぎるわ。
           こんな状態で試乗させられたかと思うと、これからは試乗する前に車両点検せな怖いわ。


で、タイヤ交換とアライメント代金を支払い無事車両の引受け完了。

運転席に乗り込む。



キーを差し込む。






キーをひねる。





クォーーーンという咆哮と共にEg始動





おおおおお~♪コレコレ~~~!キタ―www



さー走るぞ~。


ライトスイッチひねる。
























なんでメーター照明つかへんねーーーん!
ミ( ノ_ _)ノ=3


オィオィ・・・マジかw
夜の試乗してへんとこんなトラップ気づくか!www

まぁ帰らなしゃあないからゆっくり帰るか~。







って!タコメーター無しで強化クラッチ、慣れない車・・・
【危危危】デンジャラ~ス【危危危】


勿論2回ほどエンストしましたよ。
だってこの状況のうえ、金曜の夜で大阪市内大渋滞だったんだもん。
新種のイジメかw




で、渋滞回避のため高速乗ろうと思ってグローブボックスにあるETCにカードを差す。
【ポーン♪にんしょーしました。ETCカードはあります!】

よしよし、と思ってグローブボックスをバンと閉じる










閉じる










閉じる
















閉じたら・・・・





メーター照明点いたー!o(゜Д゜)o

なんでやねーん!ミ( ノ_ _)ノ=3


でもメーターがグラグラしてて動かすと消える。
接触悪いのは明らか。
コレも後日クレームだな。


とまぁそんなコントみたいな感じの苦行を強いられながら何とか無事帰宅。
人生で一番気疲れしたドライブだったような気がする。



次回!
NSX購入記(クレームクレーム・・・の前に現状把握 編)
Posted at 2014/09/17 20:08:13 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2014年09月15日 イイね!

NSX購入記(エアコン修理:トレーシースポーツからの・・・編)

さてさて、無事(?)仕事が遅いと言われたホンダカーズ(鳥飼店)から
NSXのチューニングをされてるトレーシースポーツさんに整備移管された。

7月3週目
業者Fから連絡
業者F:無事トレーシースポーツさんに入庫しました。
俺:あぁそう。で、“いつまでに何をするの”(なんかい言わせんねん)
業者F:今ウチにあった予備のコンプレッサを交換して貰えるよう頼んでいます。
     トレーシーさんならレトロフィットの加工やった事あるので完璧です。

翌日か2日後(良く覚えてない)
業者F:結局トレーシーさんの助言でリビルトコンプレッサーを手配する事にしました。
俺:あ、そ(常識や~ん。)
業者F:トレーシーさんレースで忙しいので自動車電装屋さんに出すそうです。
俺:あ、そ(業界の常識や~ん)
  まぁ直ったらなんでもええねん。
業者F:しばらくお待ちください。
俺:7/26に使いたいねんけど間に合うかな。
業者F:なんとかします。
俺:ボロいタイヤついてたから交換しときたいねんけど、平日取りに行けんから
  行きつけのショップに直納してくれる?
業者F:わかりました!遅れてますのでなんでもします!

7月4週目
業者F:エアコン直りました!ショップのほうに連絡して納車します。
俺:わかった。よろしく。
業者F:長い間お待たせしました。

同日
ショップの社長へTEL
俺:納車されましたか?
社長:されたで~。自走してきてんけど・・・
俺:は?マジで?
  (おいおい、強化クラッチでエンストばっかしとった様なヤツが自走?何回エンストさせたんやろ)
社長:取り敢えずタイヤ交換やね。
俺:アライメントもよろしく~。
  あと修理するって言ってた箇所見といてもらえますか?
社長:いっぱいあるんやったらメールで送って。
俺:ほいほ~い。(メールで送る)

後日
社長:リスト一つ一つ確認すんで。
   ①エアコン効いてるか⇒結露が凄いくらい効いてるわ。【一先ず安心】
   ②ドアカーテシ不点灯⇒いや~。左右両方つかへんで?【は?直す言うとったがな】
   ③ハイビーム光量不足⇒ついてる。【球交換だけやからな】
   ④マフラーインナーサイレンサーどんなんか⇒ついてないで?【はぃ?】
   ⑤貧弱なナンバーステー⇒\100均の金具見たいなんがついてる(´,_ゝ`)【ハハハハハ】
   ⑥ナビモニター動作⇒動いてるね。【メーカー修理やしね】
   ⑦スピーカー音出るか⇒ボリューム大分上げなあかんわ【落ち着いたら見てみるか】
俺:取り敢えずは動くね。ナンバーステーはええ感じにしといて。
社長:この車下周りメッチャ汚い。俺やったらもっと綺麗にするけどなぁ~。
俺:見えるとこしか綺麗にしてないんやな。(つか貴方、中古車販売専門じゃないよねw)
  取り敢えず金曜仕事終わったら取りに行きます。

翌日
俺:サイレンサーってついてくるんちゃうかったっけ?
業者F店長:あ、トランクに入ってるそうです。
俺:あとカーテシ不点灯を直すって言ってて直ってないけど
業者F店長:申し訳ありません!今日担当が休んでるので出てきたらすぐ確認して連絡します!


次回!
NSX購入記(やっとの初乗り!って、あれれれれ~!!!編)
Posted at 2014/09/15 20:45:20 | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「@くっきぃ
やっぱり後から出てきましたか。暫くはゆっくりして下さい。
休業分請求しましょう。」
何シテル?   01/14 07:59
良いものに触れたい。 という事でいつもプレミアムなモデルを求めてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明(αスペース) 電動オイルチェンジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 16:35:36
サンキューホーン & ハザード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 20:17:36
オートライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 20:25:31

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初めてのイタ車 細かいことは気にせず可愛がってやろうと思います。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤用に増車 どうせなら楽しめる車をと言う事で4気筒+MT+オープン+維持費安のコペンに ...
日産 180SX 日産 180SX
2代目ですw 非常に楽しませてもらいました。
日産 180SX 日産 180SX
初めて乗ったターボは感動的でした。 1ヶ月で昇天されました;

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation