2012年09月19日
今お仕事で岩内に出張なうです。後志でごちゃごちゃと仕事がありますので3日居座ります。
ここまで来たら実家帰りたいですけどねー。そうもいかない!
タイトルですが、最近はもっぱら通勤は自転車です。
なので車運転中より人や車の動向を確認しやすく、なかなか飽きない通勤生活を送っております。
そんな中気になるのが函館の運転マナーです…。
北海道の中どころか全国的に見ても函館は運転マナーの悪さではかなり上位に入ると伺いました
私は北海道外の道を走ったことはありませんが、噂通りのマナーの悪さです。
まあいろいろありますが直ちに危ないものは安全確認不足ですよね。
函館人の多くは、駐車場や脇道等から出る際、車道手前で停止します。見通しが悪くても、です。
歩道の手前じゃ止まらんのです。しかも左折しようとする車であれば右からくる車しか見とりません。
こりゃ危ない。私は一年の間で二件、自転車と車の事故を目の当たりにしました。生まれて初めて目撃した事故です。
まあそんなことを言っても私も雪道で事故を起こしてますが…
「あーあーこの兄ちゃんこっち見とらんな」
しょっちゅう!毎朝毎晩のように!
自転車も自転車ですこぶるマナー悪いですけどね。
自転車の無灯火は函館人のポリシーです。
冗談です。が、体感七割近く夜間無灯火では?
本当に、本当に無灯火多いです。暗闇から突如現れるナイトライダー多すぎです。
これは何度も怖い思いしました。街灯少ないところもあるので
その上相手はギリギリまで避けないんです…。チキンレースでもしてるんでしょうか?
私の夜間磁力が落ちてるんでしょうか。
あとは見通しが悪く狭い曲がり角!
普通徐行しますよね。しないんですよ
この前はそんな曲がり角を曲がろうとしたら猛スピードで中高生が通りがかりました。
「フォーッ!!」
こちらに気付いた中高生はずいぶん気分が昂っていたのか奇声をあげ走り去って行きました。
五稜郭の丸井今井がある交差点です。あそことても狭いんです。危ないんです。注意して走らないと。
自分はビビりなんでしょうか。臆病だから考えうる危険を考慮した運転をしているのでしょうか。
たぶん違います。私が狂人じゃなければ当然な話…ですよね
でもこれはただの愚痴です。どっかに文句言って啓発を促すわけでもありません
私だって真っ白な身ではありませんしね。
いやあ、それより今年の目標です!
今年は、スタッドレスの入手とリアウイングの取り付けを目標にします。
スタッドレスは絶対ですけどね。今見積もり待ちです。
リアウイングはシビック用です。大型リアウイングは好き嫌いがありますが自分は好きです。
あとできればマフラー交換…。
STiコイルスプリングやフレキシブルタワーバーもちょーほしいですが…そいつらはしばらく後で(((・・;)
来年は新しくアルミ買う予定なので、見通し立てつつシートも取っ替えます。スパルコがいいなぁo(^o^)o
あとはバイナル……!
妄想ばかり捗ってお給料は少ないままですが。
とりあえず1月までに絶対出費が35万くらいあるのでお金の管理は要注意です⌒(ё)⌒
Posted at 2012/09/19 17:04:13 | |
トラックバック(0) | 日記