• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丼柄のブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

懐かしい写真と思い出 エピソードⅡ

前回の続きエピソードⅡです。

今回は2台目の愛車 日産キューブ(初代) の話を書きたいと思います。

私二代目の車も同じキューブにしたんです。
色も年式も同じキューブです。
忘れられなかったんですね、あのキューブが。

で、今回のキューブ、色も年式も同じですが違う点が…
それはグレードです!前回はアルテⅡという平均的なグレードでしたが
今回はX-αというグレードです!

これ結構いいグレードで確かこのグレードに使われているエキマニとかの純正品を
同じころに出てたCG系エンジン積んだマーチとかに流用されてたと思います。

心境の変化?
2台目になってからは、夜出歩いたりはせず割とおとなしくしてました
というより仕事が結構忙しくそんな余裕がありませんでした。
もっと具体的に、お金の余裕もありませんでした。
だってこの車同じキューブなのにハイオク指定なんですもん!

この時悩んでいました、前愛車に取り付けられていたナビとオーディオ、これを取り付ける為にはそこらのカー用品量販店にお願いしたら付けてくれるのか?
というかお店にお願いしたら金かかるじゃん!→自分で付けます!

正直言って電気関係はとことん苦手だったので心配でした。
作業を始めると、パッツパッツとヒューズとばした思い出があります。

そうやって自分で作業した車って凄く愛着が湧くんですよね。

ちなみに前回夢かなわなかった、HID色のハロゲンライトもつけました。


このあとキューブは約7ヶ月乗りましたがある日家の近くの電柱にぶつけてその生涯を終えました。
といううよりもお金が無く修理代が捻出できませんでした。
大きい車ならそこまでダメージ深くならんだろってとこまでいきますからね。
ってオブラートに包んで表現しておきます。
リアルに書くと左の窓から空が…

とてもあっけなかったです。
そして周りからは絶対に同じ車は買うなと強く念を押されました。

その後すぐに祖父からコロナプレミオを受け継ぎました。
正直言って今回のキューブのほうが思いいれが強かったですが悲しんでる余裕が
無いくらい仕事が忙しかったです。

その証拠に車大好きな自分が7ヶ月も乗ってて写真が10枚程しかありませんでした。

もっとたくさん写真撮っておけばよかったなー。


Posted at 2011/12/04 23:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月02日 イイね!

懐かしい写真と思い出 エピソードⅠ

先ほど懐かしい写真を見つけました。
絶対に無いと思っていた、過去に所有していた車の写真が数枚CD-Rに入っていたのです。
今日はその記念すべき1台目、人生初のマイカー 日産キューブ(初代) の話を書きたいと思います。

私、現在のインテグラで4代目の愛車なのですが
過去車検と言うものを2回しか受けたことがありません。
しかも車を所有するようになってまだ6年程度です。

こう書くとどんだけ気分屋だよ!と思われるかもしれませんが
好きでコロコロ買い換えてるわけでなく致し方なく(?)乗り換えてました。

おそらく経験ある方はピンと来るでしょう、そうです事故って毎回全損です。
一応画像は残ってましたが
事故った後の写真しかありませんでした。
一番下に画像ありますが一応閲覧は注意してください。
経験者は記憶がフラッシュバックするかも?


初めて買った車は1週間で事故

2006年のある日
知り合いの中古車屋さんに頼んでオークションで買い付けてもらって
自分で陸運局まで乗って行って名義変更、ナンバー取得してウキウキしながら帰宅。

その後1週間は毎日仕事から帰ってきては意味も無くエンジンかけて、眺めて、そして町内ドライブ。
最寄ののオートバックスに行ってナビとオーディオ購入して取り付けてもらったり、芳香剤、ボックスティッシュのケース、座布団、ワイドルームミラー等で車を飾ったりしました。

最終回の日
購入からちょうど1週間、この日も仕事が終わり帰宅してキューブを眺める
明日は茨城に住む友人に車を自慢しに行く予定。(ちなみに私は千葉県在住です)
「よし!今夜のうちにガソリンを満タンにしておくか!」
これが悪夢の始まりでした…。

少し遠回りをして1時間ほどドライブ、他の車を見るとなんだかヘッドライトは青白いのが流行ってるらしい
自分も急にほしくなってきたが、ここ1週間はとんでもなく出費が続いたので来月だなーなんて思いつつ信号を赤で止まる。
いつもなら左折するがスタンドに行くなら直進だ。
ここが最後の分岐点なのでした…。

そのまま県道を直進、周りには車は一台もいない
ですがスピードなんて出しませんよ?だって初心者だし、オービスがあるのも知ってました。(このころは無知でした、実はただのNシステム)

割と街灯が多く明るい県道をそのまま40~50㌔くらいで走っているとカーブミラーにチラッと光が見える。
割と遠いなー一時停止もあるしー、なんて自分勝手な考えで県道と小道が交差する場所へ差し掛かる。
その瞬間黒いスポーツカーが小道から勢いよく出てくる。

すぐに回避しようとするがもう手遅れ、スポーツカーは一時停止無視で減速なしで左フロント辺りにガッツリぶつかってきて全損。

ぶつかった瞬間ってほんとにスローモーションみたいになるんですね。
でもエアバック膨らむ瞬間は見えませんでした、気づいたら萎れてました。


お互い大きな怪我はなく済みましたが、精神的ショックはかなり大きかったです。

後日解体屋さんに出向き、とりあえず自分で追加したナビやオーディオ・ワイドのルームミラー等は取ってお別れです。

短い間でしたが夢にまで見た愛車の変わり果てた姿に涙が出そうでした…。


よくよく反省すれば、意味もなく夜出かけて行ったりした自分が悪かったなーと思い愛車の事を重い今でも時々悲しくなります…。









Posted at 2011/12/02 19:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月30日 イイね!

初ブログ&ボールジョイントプーラー

みんカラはじめて数日たちましたが、やっと初ブログを書くことになりなした。
とりあえず内容が見当たらなかったのですが本日やっと自分に動きがあったのでブログ書きます。

以前持っていたボールジョイントプーラーが無くしてしばらく…
最近はあまり大掛かりな整備はしていなかったので必要なかったですが近日足回りをばらす作業をすることになったので再び購入。

前回は\2000以上するやつでしたが、今回は一番安いやつ…お金ないんです…。


形状的には前回洗濯バサミみたいな形だったので、てこの原理で力が入りましたが今回はあまり力入らなそう
大丈夫か?と思いつつお金ないから仕方なし!

とってもお買い得な\980なり。


と、こんな感じで思いついた事、どうでもいい出来事をブログに書いていきますのでよろしくお願いします。

Posted at 2011/11/30 15:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

丼柄です。よろしくお願いします。 自車の記録用に登録しました。 ブログやオンライン的なことには疎いんでどこまで書いたり何なりするかわかりませんが、淡々と記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ホンダ インテグラに乗っています。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
フレームからコツコツ仕上げた手間のかかったやつ
日産 キューブ 日産 キューブ
約7ヶ月乗っていた人生2代目の愛車です。 1代目とまったく同じソニックシルバー色の13年 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1週間しか乗ってなかったですが大事なマイカー第1号です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation