• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丼柄のブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

78℃

ディーラーで注文してたサーモスタットが届きました。


これで恐怖のオーバークールとラジエーターに貼った段ボールとおさらばです。

ちなみに純正なんで78℃です。
Posted at 2012/02/19 16:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月18日 イイね!

やっと外れた

現在インテの足回り分解中でナックルからドライブシャフトが抜けない状態で作業中断してましたが、
ハブプーラー到着でやっと前進。


さすがSST!
いい仕事してます。
Posted at 2012/02/18 05:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月16日 イイね!

人生たまにはこういうこともある

依然デジカメのコード捜索中…

加えて2/12にこのブログを執筆中にPCの電源が突如落ちそれからまったく動かない状態が続いていましたが、先ほど2/16 0:00 ごろ復旧完了…

現在インテの足回り分解中ですが、ナックルからドライブシャフトが抜けず、叩いたり、CRC吹いたり、叩いたりするもビクともせず、結果ハブプーラーを急遽注文で作業中断…


オーバークールでサーモが開きっぱなしと判断しディーラーに注文に行くが、どこそこが(整備士さんが言っていたが場所は忘れた)火災に見舞われ全発注業務停止中とのことでいつ部品取り寄せできるか分かりませんとのこと…

そこに知人がやってきてラーメン食いに行けば帰り際に、今度自分の車にフットランプ(ウェルカムランプ)付けて欲しいって…それどころじゃないっつーの…
とはいえ、いずれやるんですが…

人生こんなこともあります…
私はこういう逆境に燃える男でもありますんで以外と充実。
と、思ってないとやってらんない。

最後に、直ったPCのデータを整理してたらなぜか出てきたウミネコの写真。

いったいなぜウミネコの写真?
自分でも全く意味分かりません…
が、撮ったのは覚えてる。
借り物のデジタル一眼レフが楽しくって連写しまくってた。
たぶん何年か前の横浜にあるズーラシアで撮った写真。

ここにはウミネコとセグロカモメの2種が混合展示されてましたよ。
確かウミネコのほうが小さくて、嘴の先に赤いのあって、足が黄色くて-みたいな特徴だった気がする。

なんとなく逆風続きですが、動物の写真で癒されてみる丼柄でした。


アジゲット!
Posted at 2012/02/16 02:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月07日 イイね!

意外とお気に入り

最近全く触れていなかったみんカラ…実はデジカメの接続コードをなくしてしまい画像をPCに取り込めず、更新できませんでした。
今現在も捜索中です。
仕方ないので最近携帯で撮った画像から日記を書こうと思います。


さていきなりですが「ゆるキャラ」2008年頃から頻繁にその単語を耳にするようになりました。
自分は全く興味がなく関心の沸かない内容でした。
そもそもゆるキャラって名前からして中途半端なイメージがあってあまり好きではなかったのですが、
あるゆるキャラとの出会いがそんな冷めた考えを改めさせてくれました。

そのゆるキャラとは…うなりくんです!

…わかります。たぶんほとんどの方が知らないです。

そもそもこのうなりくんですが何者かといいますと、お腹の名札(?)からも分かるとおり成田市の観光キャラクターなんです。
誕生は2010年の4月だそうです。

私は成田とは縁がありまして、居住はしていませんでしたが在学中は京成成田駅から学校に通っていました。
さらに卒業後も成田市には毎年最低でも1回は訪れているのです。

私がうなりくんと出会ったのは2011年の1月
毎年成田に行ったときは職場に何かお土産を買って帰るのですが、
いつもの土産物屋に寄って物色していると、なんだか間の抜けた表情のキャラクターのストラップがこちらを見ている…
気になって手に取るなんとな憎めない表情の何か。
するとお店のおばちゃんが出てきて「それ成田市のイメージキャラクターだよ!かわいいだろ!?」
へー確かにカワイイかも…成田特産のうなぎと飛行機がイメージだとも言う。
何か気に入ってしまいストラップやらハンドタオルなどを購入する。
ちなみに口癖は「―うな!」言葉の最後に「うな!」らしいです。

千葉県だとチーバくんが有名だが、こういうマイナーな存在ってとっても応援したくなってしまうんですよね。
いつしか千葉といえばうなりくん!!みたいになって欲しいなと思い今年も成田に行ってうなりくんグッズを買うインテグラ乗りの丼柄でした。

成田に寄った際には是非うなりくんを自宅へ連れて帰ってくださいうな!


以下うなりくん情報

誕生日:11月21日。うな。

出身星:うなり星。うな。
     宇宙(うなり星)から地球に飛来し、一番すばらしい空港を見つけて着陸した。その空港が       「成田空港」だった。
     その上、成田のまちが、あまりにもいいところなので、帰るのを忘れて棲みついた。うな。

好きなもの:成田の子どもたち ・ようかん ・鉄砲漬 ・さつまいも ・レンコン ・季節の花。うな。

性格:うなぎだけにつかみどころのない性格、なんて言われてるけどホノボノとした平和な性格で
    誰とでも仲良しになれる。うな。

現在は:成田があまりにも棲みやすく、このまま暮らしたいと思っているので、市民の皆様への
     お礼として、成田の役に立つ仕事をしようと思って市役所の窓口で相談したら市長から、
     それならば、「観光のまち成田」のPRをして欲しいって言われて成田市
     の特別観光大使として任命された。うな。
Posted at 2012/02/07 18:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月10日 イイね!

大きくて重たい買い物

大きくて重たい買い物久しぶりのブログです。
前々から欲しいなーと思っていた物がありまして今日はそれを購入したので記録としてブログに記しておきたいと思います。

今回手にいれた物は「油圧プレス機」です。
趣味で弄るには少し大掛かり過ぎる設備ですが、意外と安いしやっぱり持っていれば整備の幅が一気に広がるので思い切って購入しました。

6tプレスなので容量小さいですが、自分が調べた限りおそらく自分が行う整備内容なら十分な力だと思いました。
それにもし6t以上必要ならジャッキ部分だけ容量アップすればいいかなーなんて安物買いの銭失い的な精神を発揮してみたり…

とにかく、物は値段の割にはいい感じでした。
ところどころ微妙なクリアランスの部分はあれど、許容範囲内です。

通常よく目にする油圧プレスの安いやつは対外12tだと思いますが、これは力が半分なら値段も半分でした。

新しいく手に入れた工具とかって嬉しくて、つい意味もなく使ってみたくなるものですね!
いろいろプレスしてみて感想なんかをまたブログで書いていきたいと思います。

あと忘れちゃいけないプレス機買った目的の方もアップしていきます。
Posted at 2012/01/10 00:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

丼柄です。よろしくお願いします。 自車の記録用に登録しました。 ブログやオンライン的なことには疎いんでどこまで書いたり何なりするかわかりませんが、淡々と記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ホンダ インテグラに乗っています。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
フレームからコツコツ仕上げた手間のかかったやつ
日産 キューブ 日産 キューブ
約7ヶ月乗っていた人生2代目の愛車です。 1代目とまったく同じソニックシルバー色の13年 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1週間しか乗ってなかったですが大事なマイカー第1号です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation