最近全く触れていなかったみんカラ…実はデジカメの接続コードをなくしてしまい画像をPCに取り込めず、更新できませんでした。
今現在も捜索中です。
仕方ないので最近携帯で撮った画像から日記を書こうと思います。
さていきなりですが「ゆるキャラ」2008年頃から頻繁にその単語を耳にするようになりました。
自分は全く興味がなく関心の沸かない内容でした。
そもそもゆるキャラって名前からして中途半端なイメージがあってあまり好きではなかったのですが、
あるゆるキャラとの出会いがそんな冷めた考えを改めさせてくれました。
そのゆるキャラとは…
うなりくんです!

…わかります。たぶんほとんどの方が知らないです。
そもそもこのうなりくんですが何者かといいますと、お腹の名札(?)からも分かるとおり成田市の観光キャラクターなんです。
誕生は2010年の4月だそうです。
私は成田とは縁がありまして、居住はしていませんでしたが在学中は京成成田駅から学校に通っていました。
さらに卒業後も成田市には毎年最低でも1回は訪れているのです。
私がうなりくんと出会ったのは2011年の1月
毎年成田に行ったときは職場に何かお土産を買って帰るのですが、
いつもの土産物屋に寄って物色していると、なんだか間の抜けた表情のキャラクターのストラップがこちらを見ている…
気になって手に取るなんとな憎めない表情の何か。
するとお店のおばちゃんが出てきて「それ成田市のイメージキャラクターだよ!かわいいだろ!?」
へー確かにカワイイかも…成田特産のうなぎと飛行機がイメージだとも言う。
何か気に入ってしまいストラップやらハンドタオルなどを購入する。
ちなみに口癖は「―うな!」言葉の最後に「うな!」らしいです。

千葉県だとチーバくんが有名だが、こういうマイナーな存在ってとっても応援したくなってしまうんですよね。
いつしか千葉といえばうなりくん!!みたいになって欲しいなと思い今年も成田に行ってうなりくんグッズを買うインテグラ乗りの丼柄でした。
成田に寄った際には是非うなりくんを自宅へ連れて帰ってくださいうな!
以下うなりくん情報
誕生日:11月21日。うな。
出身星:うなり星。うな。
宇宙(うなり星)から地球に飛来し、一番すばらしい空港を見つけて着陸した。その空港が 「成田空港」だった。
その上、成田のまちが、あまりにもいいところなので、帰るのを忘れて棲みついた。うな。
好きなもの:成田の子どもたち ・ようかん ・鉄砲漬 ・さつまいも ・レンコン ・季節の花。うな。
性格:うなぎだけにつかみどころのない性格、なんて言われてるけどホノボノとした平和な性格で
誰とでも仲良しになれる。うな。
現在は:成田があまりにも棲みやすく、このまま暮らしたいと思っているので、市民の皆様への
お礼として、成田の役に立つ仕事をしようと思って市役所の窓口で相談したら市長から、
それならば、「観光のまち成田」のPRをして欲しいって言われて成田市
の特別観光大使として任命された。うな。
Posted at 2012/02/07 18:42:47 | |
トラックバック(0) | 日記