• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月20日

メーターはデジタルよりアナログが好きです

メーターはデジタルよりアナログが好きです およそ一ヶ月ぶりに給油しました。

こんなに給油の間があいたのはいまだかつてない位。
一ヶ月に2~3回給油しているのが日常ですから。

ホントは、メーターに表示される【平均燃費】も撮っていたのですが。
あまりにも満タン法と かい離 しているので。

こっちにしました。

いつも給油ごとに、”トリップメーター”と”平均燃費”をリセットしています。
My五線譜号(E11 NOTE)は満タンで45リッター入ります。

追って燃費記録にUPしますが・・・。

先月大きな不調を訴えてからは、特に【平均燃費】とにらめっこしていた自分が愚かだったみたいです。

冷静にみれば、つまり アナログの燃料計をみれば、あと何リッター位残っているか経験上わかって
いるはずなのに。

NOTEに乗っておられる方なら。
どうみても、33リッター減っているようには見えませんよね。

給油してからは、なんだか クルマの調子がよくなったような気がして。

「デジタルなんて嫌いだ~」と常々思っているつもりだったのに。

再点検・修理は延期しようかと思っております。


☆☆☆


ブログ一覧 | くるまネタ | 日記
Posted at 2012/08/20 23:58:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空冷
バーバンさん

Rで3ヶ月ぶりのドライブ
天の川の天使さん

お彼岸 護摩祈願祭‥(2025/0 ...
hiro-kumaさん

ガレージ内のバイクを並び替え。次回 ...
エイジングさん

2025年9月に買った「トミカ」 ...
badmintonさん

知る人ぞ知る人気店でランチを食す( ...
影虎。さん

この記事へのコメント

2012年8月21日 7:15
ぼくは普段から平均燃費計しかみてませんが、アテにならない?実燃費と乖離があるんですね?!

やっぱり満タン法が1番なんですかね?

それにしてもnoteは燃費がめちゃくちゃ良いデスね、うらやましいデス( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2012年8月21日 9:11
クルマにもよるようですが、My五線譜号の走り方だと、特に市街地走行が多いと実際よりも悪く出てしまう傾向があるようです。

給油のとき、極力同じGSでセルフ給油で入れた方が正確に出るように思います。

M/T車のカタログ燃費値が低いので、
”重量税減税の恩恵が無い分”をコツコツと貯めるように心がけております♪
2012年8月21日 23:01
こんばんは。

その位置なら、32L前後ですね。
30Lだと、その位置の一つ前です。(私の燃費記録を参照)

私は、平均燃費表示は余りあてにしてません。
実質燃費は表示値から-1.5~2Km/Lと思って走ってるので、
航続距離をざっと見積もるならば目安になるでしょう。

燃費向上は、エコタイヤとアクセルワーク次第ですね。
そう思いません? 五線譜さん♪
コメントへの返答
2012年8月21日 23:39
こんばんは。

燃費記録見させていただきました。
いつも同じあたりで給油されているんですね。私の場合、今回以外は、週末などの単価が安い時に入れているので、そのあたりの勘所が鈍っているかもしれません。

ただ、29.5リッターと33リッターとの違いで一喜一憂してしまったのもたしかで。
でも、次回思ったより多く入ってしまったり。

燃費向上のカギはわずかなアクセルワークの差で大きく変わるのはたしかだと思います。
電子制御スロットルの敏感さにはいつも驚かされています。

エコタイヤの効果も大きいですね。特に巡航している時に顕著だと思います♪
2012年8月22日 7:53
お早う御座居ます。

最近の自動車は燃費計が有るのですね、私も全く同感で、アナログ表示が好きです。
コメントへの返答
2012年8月22日 8:22
おはようございます。

アナログのメーター針の動きが、自動車らしくていいですよね。
誤差はあるものだという『おおらかさ』がある方がクルマにはあっていると私も思います。


プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation