• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月01日

ちょっとした幸せ気分でした 

ちょっとした幸せ気分でした  「あれーっこんなところから何で【福沢さん】が!?」

いつも愛用しているMyお札入れです。
他の人がこんなところに入れるはずがないし、
きっと自分でいれたんでしょうね。

入れた覚えがなかっただけに。思わずニッコリ。

ゲンキンなもので、先日景品でもらった
QUOカード1500円分よりも得した気分。

もらったわけじゃないのに。 いつもこのサイドポケットには、”非常用”に入れている【野口さん】の
ポールポジションなのですが。

「10倍に化けた?そんなわけないか」と独り言。

そこで昨日みていた”きょうは何の日”を調べていて。 なんときょうは現行の”壱萬円札”が
28年前(昭和59年)にはじめて発行された日なんだそうです。

でもその時から今まで現役なのは【福沢さん】だけだから。


もちろんリアルで生きていたし、もうしっかり社会人でした。

それまでは、【聖徳太子さん】が紛らわしかったけれど、便利になった。 と思ってから、
もう28年ですか。 そりゃ~ 齢とるはずですね。

最近みんカラのWebさいと見ていて、濁点と半濁点の見分けがつかなくなった、
(”ゴセンプ”と”ゴセンブ”は 同じに見えていますよー)

それも仕方ないかも。そろそろメガネ買った方がいいかと思う今日この頃です。

☆☆☆
ブログ一覧 | きょうは何の日 | 日記
Posted at 2012/11/01 23:27:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

富士X-E5が発売されて、X-E4 ...
アユminさん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

クロスト君は納車から2年と4日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2012年11月2日 0:58
こんばんは(^^)

今の一万円札ってそんなに時間が経ってるんですね。
確かに同じ諭吉さんでもホログラムがない古い仕様のものはほとんど見かけない気が(^^;
コメントへの返答
2012年11月2日 1:52
こんばんは♪

諭吉さんもそうですね。マイナーチェンジして二世になられていましたね。すっかり忘れておりました。

一葉さんと英世さんと一緒にデビューでしたか。 おそらく流通しているものは、取り替えられているでしょう。

そういえば、以前実家の引っ越し整理をしていた時に古い紙幣とか貨幣が出てきたのを思い出しました。

諭吉さんは使ってしまったけれど、聖徳太子さん(二種類)、岩倉具視さん、伊藤博文さんもいらっしゃいます。そのうちアップしますね♪
2012年11月2日 22:31
こんばんは(^^ゞ

こういうのってすんごくうれしいですよねぇ
私も独身の頃には、スーツを着た時に普段使わないポケットによくお札を仕込んでました。
後で、忘れた頃にそれを見つけるとすんごくうれしくて・・・(笑)
もちろん今ではそんな事する余力はございません(泣)

  &

近頃私もです。
今、真剣に悩んでいるのは、携帯の文字サイズをもうひとつ大きくするか我慢するか(泣)
しかし、らくらくフォンには意地でも走らない・・・
って、どこまで我慢できるかな(笑)
コメントへの返答
2012年11月3日 0:24
こんばんは♪

そうなんです。ホントにラッキーというか、自分のお金なのにもらったような感動でした♪

サイフに千円札を忍ばせているのは、現金決済しかしないお店で その昔 足りなくて。
という失態の反省だったりしまして。

そして、この大札は崩すと羽根が生えて飛んでいくので。 どうも稀に複数入っていた時に自己抑制のために仕舞い込んでいたためだったようです♪



ホントにこれだけは。父親が自分位の年齢だった頃は、大きな拡大鏡を使って小さな文字を読んでいるのを見て、

「御甚句サー(当て字です)」と言っていたのに です。

たしかに小さな文字は キツイです。

カーグッズの取説読むときは、小さな文字を時々拡大鏡を使うときがあったりするのは内緒です。

らくらくフォン まだまだ使わないでおきたいものですね(^^;

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation