• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

ご無沙汰しておりましたが。そろそろ復帰します。

ご無沙汰しておりましたが。そろそろ復帰します。
2年半ぶりのブログです。標題にも書きましたが、ホントにご無沙汰しておりました。 ちょうどいいキリのいい月が変わる時。ハンドルネームについているMyラッキーナンバーなので。まだまだ準備不足でしたが。 日付が変わったらアップしようと思ってからも、あちこち書き直していたら、夜が更けました。 プロフィー ...
続きを読む
Posted at 2016/05/01 07:35:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ごあいさつ | クルマ
2013年10月15日 イイね!

【非常信号灯】が功を奏し 無事でよかったです 暗闇の故障車両 

しばらく定期的なブログアップは控えているので。 臨時のブログアップですが。ちょっと書きたくなりまして。 日付は変わりましたが、今宵【暗闇の中の故障車両】に出会いました。 そして その一件で自分も色々な教訓を感じた という話題です。 よく通る京都市街の道を走っていた時、某停留所の近くの赤信号で停 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/15 00:24:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | 日記
2013年10月02日 イイね!

しばらくの間【みんカラ】の活動をシフトダウンします すみません

すでに先週終わり頃から、突然活動を休止してしまっておりました。 今回のブログを書いてからそうしようと思いながら、 後先の報告になってしまい、いろいろと申し訳ありません。 今まで『五線譜』を支えて下さっている “みん友”の皆様、ファン登録”いただいている皆様、 そして同じ車種にお乗りの皆様、他車種 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/02 23:23:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2013年09月21日 イイね!

台風一過で いたんだ喉には 厳選のノド飴 そして

台風一過で いたんだ喉には 厳選のノド飴 そして
台風が過ぎ去り、 快晴の秋晴れとともにやってきた朝晩の冷え込み。 風邪の絶頂期だった昨夜に一晩で一袋開けてしまった ノド飴。 それを補てんすべく 厳選のノド飴をゲットしてきました。 まずは、二百年の歴史をもつという 老舗龍角散の『のどすっきり飴』です。 風邪じゃないのに 喉が痛いとき  ...
続きを読む
Posted at 2013/09/21 00:36:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年09月17日 イイね!

台風去って秋は深まり そして今宵は温かい麺類で

台風去って秋は深まり そして今宵は温かい麺類で
日本列島を縦断して大きな爪あとを残していった 大型台風18号に振り回されて。 いろいろあった一日でしたが。 幸いこちらは被害もなくノホホンと過ごしておりました。 そして 今宵の締めは 今季初めての温かい麺類を いただいたという日々のことです。 ちょうど昨日の今頃は、夜中だというのに気兼ねな ...
続きを読む
Posted at 2013/09/17 00:56:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年09月15日 イイね!

秋でも美味しいアイス・クリーム そして アイ・スクリーム 【PARTⅡ】

秋でも美味しいアイス・クリーム そして アイ・スクリーム 【PARTⅡ】
以前の拙ブログでもご披露したとおりに。 ( こちら からどうぞ)  明治エッセル・スーパーカップ(ミニ)。 大好物なのです。食後のデザートはもちろん、 オールシーズンMy冷凍庫の常備品です。 何故か酷暑の夏は、アイスキャンディに手が行っていましたが、秋たけなわになって その消費量が増えてきま ...
続きを読む
Posted at 2013/09/15 00:29:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY(くるま弄り) | 日記
2013年09月13日 イイね!

慣れると何かと便利さを感じます【デジタル・メーター】

慣れると何かと便利さを感じます【デジタル・メーター】
長ーいブランクになりましてすみません。 今月二度目のブログは愛車のメーターのことです。 現在の愛車(CR-Z)に乗りかえてから およそ半年が経ちました。 車検をしてからは、めっきり走行距離が減りました。 そんなわけで、3週間で700km弱という少ない距離となったわけですが。 走る行程は、近 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/13 18:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2013年09月05日 イイね!

『号外』だったら一日限定ですよね HONDAさ~ん

『号外』だったら一日限定ですよね HONDAさ~ん
今月はじめてのブログはクルマの話題です。 きょうのお昼のN*Kニュースでも紹介していましたね。 フルモデルチェンジした新型フィットの発表。 8月半ばから「フィットⅢまもなくデビュー」というCMをみたときの印象から、さぞかし素敵なCMかと多少は期待していたのですが。 機関銃のように短い間隔で ...
続きを読む
Posted at 2013/09/05 23:57:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2013年08月31日 イイね!

クルマの照明はLED化 でも部屋の灯りは電球が和みます

クルマの照明はLED化 でも部屋の灯りは電球が和みます
クルマを代替して真っ先に替えた部品。 それは室内灯のLED化だったのですが。 何故か部屋の灯りは白熱電球がいいな という話題です。 白熱灯専属の場所がここでした。 階段の電灯です。 先日とうとう球切れしてしまい。 しばらく夜中の階段は暗闇でした。 というのもここの電球のソケットは、蛍光型電 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/31 23:57:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日用品 | 日記
2013年08月28日 イイね!

こういう事案こそ【裁判員裁判】をのぞみたいです

こういう事案こそ【裁判員裁判】をのぞみたいです
昨年5月に起こった交通死傷事故。 昨日(8月27日)大阪地裁で、禁錮2年の実刑判決が言い渡されたことをテレビのニュース で知りました。 昨秋に、民放のローカルニュースで。 この事故の加害者が、略式裁判で裁かれようとしていて、 被害者の両親が2万人の署名を大阪地裁に提出したことを知った時に ...
続きを読む
Posted at 2013/08/28 00:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通問題 | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation