• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2013年07月05日 イイね!

”レーダーセーフティパッケージ”を後ろで20km山道で初体験

”レーダーセーフティパッケージ”を後ろで20km山道で初体験
梅干しを求めて若狭へ行った帰りに、 出逢ったE350ステーションワゴン。 そして、レーダーセーフティパッケージの その素晴らしき性能に感服し、 この高級車を乗りこなしていた ドライバーさんの上質な運転マナー に感動したというのが今宵の話題です。 (きょうは長編です。) ”道の駅 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/05 23:07:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | 日記
2013年07月02日 イイね!

梅干しを求めて若狭路へ

梅干しを求めて若狭路へ
先月の話題になりますが。 6月最後の日曜日に行ったクルージング。 まだ梅雨明けしていないとはいえ、 雨のない日がつづいていて。 熱中症防止にクエン酸が恋しくて。 「でも、それなら紀州路でしょう」 出遅れたこともありますが。この日の目的地は若狭路でした。 以前のクルージングで立ち寄った道の駅 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/02 23:49:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年06月30日 イイね!

両面テープ強化策【楽しからずやDIY PARTⅢ】

両面テープ強化策【楽しからずやDIY PARTⅢ】
すでに日付は日曜日になりました。 4週連続 週末ブログが BOSEもといボウズじゃぁいけませんからね。 久しぶりのDIYの話題です。 クルマの内装や外装にカーグッズやエンブレム等を取り付けるのには欠かせないグッズといえば。  【両面テープ】 ですね。 かつては、私も色々とメーカー ...
続きを読む
Posted at 2013/06/30 03:26:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY(くるま弄り) | 日記
2013年06月27日 イイね!

知ってビックリ!?【ボトル缶コーヒー】の秘密

知ってビックリ!?【ボトル缶コーヒー】の秘密
ご存知の方には、何てことはない話題ですが。 いや~知らなかったですね~。 ドライブの友の缶コーヒーですが。 最近みかけるようになった ミニボトル型のコーヒー。 旧人類・昭和生まれの私にとっては それはカルチャーショックでした。 「缶コーヒーは空ける前によーく振るものだ。」と思っ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/27 23:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時の話題 | 日記
2013年06月24日 イイね!

意外に身近なところにも 【コリジョンコース現象】

意外に身近なところにも 【コリジョンコース現象】
久しくブログ更新が『梅雨入り』してしまって。 それに事欠いてか いきなり聞きなれないタイトルになりましてすみません。 実は、この現象の名前を知ったのは。 昨日報道されていた この交通事故がきっかけでした。 *** バスと乗用車衝突 20人余搬送 (6月23日 15時51分 NH ...
続きを読む
Posted at 2013/06/24 23:44:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 交通安全 | 日記
2013年06月20日 イイね!

貿易赤字解消には「焼け石に水?」でも昨日はすべて【日本製】をゲットしました

貿易赤字解消には「焼け石に水?」でも昨日はすべて【日本製】をゲットしました
5月の貿易統計、貿易収支が11カ月連続赤字 -輸入燃料高止まり そんなニュースを朝聞いて。 「焼け石に水でも。日本製買わなきゃね。」 と昨日行ったホームセンターで。 こだわってみました。 コスト優先なのは分かるし、お買い得品にしたいお店の事情もわからないでもないのですが。 ホ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/20 02:41:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | カー・グッズ | 日記
2013年06月18日 イイね!

人のふりみて 警告灯&表示灯 勘違いに気づきました

人のふりみて 警告灯&表示灯 勘違いに気づきました
先日市街地を走っていた時に、 まるで申し合わせたように。 仲良く並んでナンバー灯が球切れしているクルマ を発見して。 ついつい取扱い説明書で確かめていて。 クルマの警告灯&表示灯の自分の認識違いを実感した という話題です。 そのきっかけとなったのが。 この2台です。球切れのようですね。 な ...
続きを読む
Posted at 2013/06/18 23:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | カー・メインテナンス | 日記
2013年06月13日 イイね!

見かけた一台のトラックから 『商用車はグループ再編加速』を実感しました

見かけた一台のトラックから 『商用車はグループ再編加速』を実感しました
昨日走行中に見かけたワンショットです。 「あれー!?日産アトラスが何でFUSOのマークを?」 最初は目を疑いました。(もしかしてドレスアップ?) 乗用車以上に お盛んな商用車の相互OEM。 でも、国境を越えた遠くヨーロッパメーカー同士の アライアンス(提携)の産物だったとは。 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/13 23:17:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2013年06月12日 イイね!

みんな右ルートに行くのは もしかしてカーナビの影響?

みんな右ルートに行くのは もしかしてカーナビの影響?
先日の夜、大阪方面から京都市内の自宅まで帰るときに、思い出したことです。 話題はタイトルのとおりです。 その時はカーナビのルート設定をして走っておりました。 走る道がわからないわけではなかったのですが。 到着予想時刻が知りたかったので。久々に使いました。 名神高速道路を大阪方面か ...
続きを読む
Posted at 2013/06/12 18:32:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年06月11日 イイね!

『No.1』の連呼は 一番じゃない何よりの証拠 では?

『No.1』の連呼は 一番じゃない何よりの証拠 では?
前回のブログとはガラリと変わり。 きょうは時事ネタです。 ホントは別の話題にしようと思って 考え中だったのですが。 朝見た『今日の運勢』のとおり、ドンピシャリの悪い運勢の日でしたから。 ちょと愚痴っぽくなりますが。ご勘弁下さい。 以前からことある毎に書いていることですが。私は ...
続きを読む
Posted at 2013/06/11 00:45:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 時の話題 | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation