• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

国賓オランド仏大統領の国会演説から知った事【コートジボワールと日本の深い人類愛】

国賓オランド仏大統領の国会演説から知った事【コートジボワールと日本の深い人類愛】
来日中の国賓フランソワ・オランド仏大統領の 国会での演説をWebサイトで視聴していて。 その演説の中での『一言』が気になって。 調べて行くうちに。 西アフリカ『コートジボワール』と日本との深い人類愛 に感動したお話の紹介です。 ふとしたことから参議院のWebサイトで、フランスか ...
続きを読む
Posted at 2013/06/09 01:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本 | 日記
2013年06月06日 イイね!

世界市場をめざすなら やっぱりアレじゃないと

世界市場をめざすなら やっぱりアレじゃないと
「きょうは何の日」第三弾です。 6月6日のブログにしようと思って いたし、少し充電していたのですが。 テレビのニュース番組を見ていて。 書くことは同じですが。 少し趣向を変えました。 きょうは日産・三菱初のの共同開発車 【ekワゴン】&【DAYZ】の発売日。 コマーシャルだけじゃなくてニ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/06 23:59:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | きょうは何の日 | 日記
2013年06月06日 イイね!

きょうは【梅の日】です そして色々初めて知りました。

きょうは【梅の日】です そして色々初めて知りました。
お昼のニュースで、「きょうは梅の日です。」 というのを耳にして。 興味が湧いて梅の日の逸話を調べていたら。 知らなかったことがたくさん出てきて。 その紹介です。 まずはNHKの全国ニュースから 少し引用しますね。 ***** 「梅の日」は、460年余り前に後奈良天皇が五穀豊 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/06 23:14:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | きょうは何の日 | 日記
2013年06月06日 イイね!

クルマ好きだった 寬仁親王殿下一周忌

あまり報道されていないので。紹介させていただきますね。 昨年のきょう 薨去された寬仁親王殿下の一周忌です。 「ひげの殿下」として国民から慕われた殿下をしのび。 日本自動車工業会のページから拝借した記事から。 我が国の自動車振興にも尽力されておられました。そしてまた、 寬仁 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/06 22:11:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | きょうは何の日 | 日記
2013年06月04日 イイね!

自販機の進化に敬服 「エクセレント!」そして「あんたが一番!」

自販機の進化に敬服 「エクセレント!」そして「あんたが一番!」
「そうだ。あの場所ならいいショットが撮れるかも。」 と思って先週末の夜 クルージングの途中で立ち寄ったパーキング・エリアで出会った 『めざましい自販機の進化』に思わず敬服した。 というのが今宵の話題です。 「そういえば、去年の春にも。」 来ていて。ブログを書いておりました。 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/04 21:54:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ECO | 日記
2013年06月03日 イイね!

人のふり見て もしかして自分も反面教師?!

人のふり見て もしかして自分も反面教師?!
「眩しいライトだなあ」と気づいて。 横をみると。明るいのを通り越していました。 先日行ったセルフスタンドで、給油したあとに 記録のために車内でメモを書いていたときのことでした。 もう少しよーく見てみると なんと給油していました。 少し離れたところにいたし、車内だったからエ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/03 01:00:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2013年06月01日 イイね!

きょうは『牛乳の日』です というのを耳にして

きょうは『牛乳の日』です というのを耳にして
きょうは「何の日?」シリーズです。 安全で栄養価の高い牛乳私も大好きで、 子供の頃は宅配でくるのを毎日飲んだものでした。 なんでも、きょう6月1日は【牛乳の日】なんだとか。 ちょっと小耳に はさんだので紹介させていただきますね。 世界牛乳デー なんて書いていますね。たまたま昨日のテレ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/01 19:09:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | きょうは何の日 | 日記
2013年05月31日 イイね!

2020東京五輪招致は応援したいけれど 何かヘンです

2020東京五輪招致は応援したいけれど 何かヘンです
久しぶりの時事ネタです。 タイトル画像は、昨夜も目撃した 『赤信号を堂々と渡る自転車』。 「これが東京五輪招致と何が関係あるの?」 という疑問にお答えします。 きのうの夜のテレビNEWSは東京五輪招致の話題でもちきり。 そんな中で、猪瀬東京都知事のプレゼンが断片的にとりあげられていました。 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/31 08:11:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時の話題 | 日記
2013年05月29日 イイね!

見れば何でもカー用品に 面白ライト発見しました

見れば何でもカー用品に 面白ライト発見しました
まだ5月なのに、今年は早い梅雨入りですね。 先日仕様変更した”ソーラーバッテリーチャージャー” ですが。 晴れてくれる日が少ないとたのしみも半減なので。 「どれぐらい発電しているのか知りたいなあ。」と思い立って。 これを求めて行ったホームセンターで。 テスターの売り場が見当たらずに探してい ...
続きを読む
Posted at 2013/05/29 23:43:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | カー・グッズ | 日記
2013年05月28日 イイね!

たかが”バッ直” されど”バッ直”楽しからずやDIY 【PARTⅡ】

たかが”バッ直” されど”バッ直”楽しからずやDIY 【PARTⅡ】
おもしろDIY(クルマ弄り)第二弾です。 5月10日の拙ブログ(↓)にてご紹介した 【アルミ缶の底面がセンターキャップに変身!】 程には、HITしないかもしれませんが。 ということで、本題の前にちょっと長いプロローグ。 先週の日曜日に、 『ソーラー・バッテリー・チャージャー』の取付をし ...
続きを読む
Posted at 2013/05/28 00:47:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY(くるま弄り) | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation