• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

黄砂撃退の強ーい味方は ダンケシェーンとクルージング

黄砂撃退の強ーい味方は ダンケシェーンとクルージング
「おいおい、また来てるよ。大陸からの公害が。」 全く迷惑ですね~。先代の愛車の時は、それほど気が付かなかったのですが、 黄砂ってホントにクルマの大敵ですね。 「黒いクルマを買ったけれど、ボディコーティングしてもらったから・・・大丈夫」 それは油断であり誤りでした。 雨の日は水滴がダンスしてく ...
続きを読む
Posted at 2013/05/26 10:03:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | カー・メインテナンス | 日記
2013年05月25日 イイね!

10%引き ときけば 胸が躍ります

10%引き ときけば 胸が躍ります
22日の朝刊折り込みチラシです。 学習塾や、家電店や不動産販売 のチラシは古紙置き場へ直行!ですが。 でもこれは見逃せませんね~。 (消費税upしたらこんなセールってNGなのかも?) 「よーし、いつもよりちょっと高いもの買っちゃおう~」 といつもの売り場へ。 まずは、果物コーナーへ。 バ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/25 09:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年05月23日 イイね!

ボルトオンで純正シートにも愛が戻ります

ボルトオンで純正シートにも愛が戻ります
チューニングで取り替えたのはいいけれど。 大きなカー用品って、何かとお荷物になりますね。 その横綱格は、大型化されたバンパーですが。 (幸か不幸か我が家にはありません。) そして東の正大関は、純正シートでしょうね。 何せ重いし、嵩張るし、だからといって屋外保管などしようものなら、 たちまち廃棄 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/23 23:16:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | カー・グッズ | 日記
2013年05月21日 イイね!

誰も渡らない『押しボタン式信号』って もしかして

誰も渡らない『押しボタン式信号』って もしかして
「京都市街って信号が多くて。」と日頃感じていて。 大きな交差点ならば、ある程度のサイクルはわかるし、 通る方向や時間帯によって次の青信号まで待つ所要時間がおよそ読めるのですが。 曲者なのが、この『押しボタン式信号』。 ただえさえ、京都市街の碁盤の目には信号が多く、 とても走りにくいのですが、 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/21 23:54:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 京都ネタ | 日記
2013年05月19日 イイね!

何かと便利になっています【ぷらっとパーク】

何かと便利になっています【ぷらっとパーク】
先月首都圏遠征のときにも利用した 東名高速道下り線港北パーキングエリアの別の角度からのショットです。 このときは、横浜青葉インターから入りましたが。 わずかながらでも利用者用の駐車場が設置されたようで。 これはいいアイデアだと思います。 その昔、横浜在住の時は、ここにある24時間営業のレス ...
続きを読む
Posted at 2013/05/19 13:09:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月18日 イイね!

エビで鯛を釣られても 欲しい逸品です

エビで鯛を釣られても 欲しい逸品です
「いいクルマなのにCMがねぇ~」と感想をもっている昨今の HONDA車のCMですが。 CMのおわりに一瞬出てきたこのショットに。 目を奪われました。 録画していた番組だったので、ちょっと見バックして 思わずポーズボタンを押して。 S500の12分の1スケールのラジコンが、当たる(かもし ...
続きを読む
Posted at 2013/05/18 07:17:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2013年05月16日 イイね!

減光照明で思い出しました 電気料金 値上げしてたんですね

減光照明で思い出しました 電気料金 値上げしてたんですね
夜9時まで開いているお店に行ったとき、 「あれーお店臨時休業?」と思い、 そんなことから巡り巡って。 電気料金が5月から値上げされていたことに気が付いた という話題です。 みなさんのページにおじゃまする度に、「もっとクルマ綺麗にしなきゃね。」と思うだけではいけない と改心して(少しだけ)。 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/16 01:23:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年05月14日 イイね!

【三方よし】を知っただけでも安い買い物でした

【三方よし】を知っただけでも安い買い物でした
今宵の話題は、4月6日の拙ブログでも紹介した 『胸躍る体験』をしたあの日 そうです愛車CR-Zとのはじめてのクルージングの日に 立ち寄った新名神高速道の甲南パーキングエリアで 思わず買い求めた 近江牛を使った食品三点です。 話題づくりにもなるし、近江牛のとろけるような食感が 大好き ...
続きを読む
Posted at 2013/05/14 22:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時の話題 | 日記
2013年05月12日 イイね!

座らなくても必要不可欠なリヤシート

座らなくても必要不可欠なリヤシート
すでにご存じの方は、ささいな話題ですが。 「いやーやっぱり リヤシートついていてよかった。」 としみじみと感じているという次第です。 CR-Zのリヤシートは、狭いです。 いやそれを通り越して、もはやシートとは言えない位 かもしれません。 純正よりも多少奥行きの長い社外シートに替えてからは ...
続きを読む
Posted at 2013/05/12 23:08:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2013年05月10日 イイね!

たかがCAPされどCAP楽しからずやDIY

たかがCAPされどCAP楽しからずやDIY
「こんなホイールがあったらいいな~♪」 と思っていた逸品を先日見つけて。 そして、究極(?)のDIYを楽しんでいる というのが今宵の話題です。 「何が?平凡なメッシュホイールにそんなに魅力を感じたの?」という問いに。お答えします。 (すみません。少し長くなります。) 実は先日高速道路を使って ...
続きを読む
Posted at 2013/05/10 22:30:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY(くるま弄り) | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation