• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2016年07月09日 イイね!

一時が万事だと身の危険を感じて・・・ガソリンスタンドの選び方をかえました

信じられないかもしれませんが。すべて目の前で遭遇した実話です。 セルフ給油で燃料を補給するために行きつけのガソリンスタンドに行った時のこと。 1ヶ月前の土曜日夜8:30頃のことです。 ワンオペの(一人のスタッフしかいない)時間帯でした。 価格競争の激戦区にあり、看板価格を競っている店です。週末 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/09 12:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2016年06月01日 イイね!

AFS 今の愛車にいちばん欲しい装備です

みんカラ復帰させていただいて1ヶ月が経ちました。 その際 メイン車両の愛車紹介文と画像を全面リニューアルしました。ご好評をいただいているので、「更新してよかったなぁ。」と実感して。 でも、「サブ保有の電動アシスト自転車は、来月で4周年になるのに。何も更新していないなぁ。」と気がつき。    この度 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/02 00:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2016年05月28日 イイね!

『走行中にアイドリングストップする装置』は不便だと思う件

昨今のエコカーって凄いですね~。アイドリングストップ装置が走行中に働くって。 しかもアクセルを離せばすぐにエンジンがかかってくれる。というしかけ。 おそらくカタログ燃費の数字をイイ数字にするのに大きく貢献しているのでしょう。 その関連で言えば、目先の減税や補助金に貢献しているのでしょう。 一部 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/28 08:45:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2016年05月07日 イイね!

三菱自動車のWebサイトに興味津々 役立つ情報も満載です

三菱自動車のWebサイトに興味津々 役立つ情報も満載です
先日、何気なく三菱自動車のWebサイトに行ってみたとき、素敵なサイトを見つけました。 トップページ近くの あのページ のことではありません。 【意外と知らないクルマの安全ガイド】  というページです。 気を引く見出しが満載で、しかもわかりやすいです。 例えば。【「D」のままバックするとエンス ...
続きを読む
Posted at 2016/05/08 10:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2013年09月13日 イイね!

慣れると何かと便利さを感じます【デジタル・メーター】

慣れると何かと便利さを感じます【デジタル・メーター】
長ーいブランクになりましてすみません。 今月二度目のブログは愛車のメーターのことです。 現在の愛車(CR-Z)に乗りかえてから およそ半年が経ちました。 車検をしてからは、めっきり走行距離が減りました。 そんなわけで、3週間で700km弱という少ない距離となったわけですが。 走る行程は、近 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/13 18:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2013年09月05日 イイね!

『号外』だったら一日限定ですよね HONDAさ~ん

『号外』だったら一日限定ですよね HONDAさ~ん
今月はじめてのブログはクルマの話題です。 きょうのお昼のN*Kニュースでも紹介していましたね。 フルモデルチェンジした新型フィットの発表。 8月半ばから「フィットⅢまもなくデビュー」というCMをみたときの印象から、さぞかし素敵なCMかと多少は期待していたのですが。 機関銃のように短い間隔で ...
続きを読む
Posted at 2013/09/05 23:57:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2013年08月05日 イイね!

【部品の外れやすさ】から設計品質の高さを感じます

【部品の外れやすさ】から設計品質の高さを感じます
8月はじめてのブログはクルマ弄りネタです。 (あーもう日付変わっちゃいましたね) 先週初めてMy愛車(CR-Z)のドアトリムを外しました。 そのとき感じたことを書いてみます。 「HONDA車って慣れない作業者への気配り凄いなー。」 ほんのわずかな違いかもしれません。クルマのクラスが違うから ...
続きを読む
Posted at 2013/08/05 02:03:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2013年06月13日 イイね!

見かけた一台のトラックから 『商用車はグループ再編加速』を実感しました

見かけた一台のトラックから 『商用車はグループ再編加速』を実感しました
昨日走行中に見かけたワンショットです。 「あれー!?日産アトラスが何でFUSOのマークを?」 最初は目を疑いました。(もしかしてドレスアップ?) 乗用車以上に お盛んな商用車の相互OEM。 でも、国境を越えた遠くヨーロッパメーカー同士の アライアンス(提携)の産物だったとは。 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/13 23:17:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2013年06月03日 イイね!

人のふり見て もしかして自分も反面教師?!

人のふり見て もしかして自分も反面教師?!
「眩しいライトだなあ」と気づいて。 横をみると。明るいのを通り越していました。 先日行ったセルフスタンドで、給油したあとに 記録のために車内でメモを書いていたときのことでした。 もう少しよーく見てみると なんと給油していました。 少し離れたところにいたし、車内だったからエ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/03 01:00:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2013年05月18日 イイね!

エビで鯛を釣られても 欲しい逸品です

エビで鯛を釣られても 欲しい逸品です
「いいクルマなのにCMがねぇ~」と感想をもっている昨今の HONDA車のCMですが。 CMのおわりに一瞬出てきたこのショットに。 目を奪われました。 録画していた番組だったので、ちょっと見バックして 思わずポーズボタンを押して。 S500の12分の1スケールのラジコンが、当たる(かもし ...
続きを読む
Posted at 2013/05/18 07:17:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation