• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

JR大津京駅前の“標識が無効だった”報道に喝!

「そんなことを主眼に報道するのは、おかしいんじゃぁないのかなあ。」 と疑問に思ったニュースなのでブログアップします。 琵琶湖畔にほど近いJR湖西線の大津京駅(旧名:西大津駅)の 駅前ロータリー北側に設置されている【止まれ】の標識が 滋賀県公安委員会から正式に承認されることなしに設置され ...
続きを読む
Posted at 2016/07/03 17:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | 日記
2016年05月24日 イイね!

本日Youtubeデビューしました ~常に見られていることを意識するために~

本日Youtubeデビューしました ~常に見られていることを意識するために~
「ドライブレコーダーの映像って リアルだなぁ。」 前回のブログでもMyドライブレコーダーで記録した動画を静止画に記録して、ブログアップしていましたが。 「これってかなり手間かかっちゃうよな~」 と感じていました。 前回の拙ブログ ホントは“完全無灯火三連発”の他に 同じ時期に“赤信号無視”を2 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/24 23:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | 日記
2016年05月20日 イイね!

ドライブレコーダーは見た【けったいなドライバーたち】その1 完全無灯火編

ドライブレコーダーは見た【けったいなドライバーたち】その1 完全無灯火編
えーっ!?信じられないとお思いかもしれませんが。 ついつい目を疑いましたが。ホントです。 【暗闇を無灯火で疾走するSUV】 偶然なのか。実はこれは、ここ1週間のうちに見た3回目のシーンだったのです。 以前にも何度か夜の無灯火は、度々見かけることはありましたが。これ程短期間に3回も。見たの ...
続きを読む
Posted at 2016/05/21 06:26:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | 日記
2013年10月15日 イイね!

【非常信号灯】が功を奏し 無事でよかったです 暗闇の故障車両 

しばらく定期的なブログアップは控えているので。 臨時のブログアップですが。ちょっと書きたくなりまして。 日付は変わりましたが、今宵【暗闇の中の故障車両】に出会いました。 そして その一件で自分も色々な教訓を感じた という話題です。 よく通る京都市街の道を走っていた時、某停留所の近くの赤信号で停 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/15 00:24:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | 日記
2013年08月16日 イイね!

不意打ちを食らったこの場所 呪われているかも

不意打ちを食らったこの場所 呪われているかも
そう思わなければやってられないような。 そんな瞬間でした。 (見れば見る程怒りがこみあげてきます) 昨日の真夜中から朝にかけて、伊勢志摩方面へあてもなくクルージングして。帰り道でのことです。 名付けてAKBもとい『ABKミニバンの悪行』。何十年ぶりですが。 私設パトカーをやってしまいましたヨ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/16 09:05:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | 日記
2013年07月05日 イイね!

”レーダーセーフティパッケージ”を後ろで20km山道で初体験

”レーダーセーフティパッケージ”を後ろで20km山道で初体験
梅干しを求めて若狭へ行った帰りに、 出逢ったE350ステーションワゴン。 そして、レーダーセーフティパッケージの その素晴らしき性能に感服し、 この高級車を乗りこなしていた ドライバーさんの上質な運転マナー に感動したというのが今宵の話題です。 (きょうは長編です。) ”道の駅 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/05 23:07:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | 日記
2013年04月27日 イイね!

視界のよいクルマとニアミス その教訓

視界のよいクルマとニアミス その教訓
先週の横浜へのクルージングをした時の ヒヤリ・ショットです。 いやーこの時は、焦りました。 (咄嗟のクラクションで難を逃れました) 夜中の1時ごろに京都を出発していたので、 掛川あたりで夜が明けて。 このあたり(海老名JCT合流)では、すでに朝の8時頃でした。 この軽ワゴン車クンは、目視確 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/27 00:50:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | 日記
2013年03月17日 イイね!

公道なんだから まわりに思いやりを 「合図は的確に出しましょう」

公道なんだから まわりに思いやりを 「合図は的確に出しましょう」
きょうも暖かい春の陽気ですね。 昨日も青空とはいかないまでも、温暖ないい天気でした。 あまりにも行楽日和だったので、先日のお約束どおり、 琵琶湖周遊ドライブに出かけました。 そちらのブログの準備をしようと、ドライブレコーダーを 再生していて。 【ミニバンと原付バイクのニアミス】を思いだしたので ...
続きを読む
Posted at 2013/03/17 14:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | 日記
2013年03月09日 イイね!

自転車位のスピードなのに 停まらない対向車

自転車位のスピードなのに 停まらない対向車
いつも通り慣れた道を走っていた時のワンショットです。 あまりにも信じられない光景をみかけたので、ブログにした次第です。 進行方向左側に横断歩道を待つ 【若い男性】の姿 を見つけて。 停車して、彼の横断を促すべく停車しました。 少し補足しますが、私の背後約20m手前には、ローカル線の小 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/09 23:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | 日記
2013年03月05日 イイね!

青信号よりも記憶を優先していたおかげで

青信号よりも記憶を優先していたおかげで
「あーまたきょうもいたんだ。信号無視自転車が。」 ここは通り慣れた道なのですが。 必ずこういう命知らずなチャリンコくんに出くわすので、 ゆっくり走っております。 何度かこのように、飛び出されたことがあるので。 それにしても『このオッサン』大胆ですね~。 さもあたりまえのように渡っています。 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/05 23:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation