• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2016年07月16日 イイね!

あれば役に立つ小さな働きモノです「持っててよかった~♪”予備ヒューズ”」

あれば役に立つ小さな働きモノです「持っててよかった~♪”予備ヒューズ”」
ワープ(??)している間に次の話題に変わってしまい。 すっかり日が暮れてしまいましたが。 #DIYで困った体験 DIYで困った(T_T)体験と、その解決方法を教えて下さい!>>> 残り96文字で書ききれないので、ブログにしました。 予備ヒューズがあってよかった。という体験談と。  そして道具 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/16 21:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY(くるま弄り) | 日記
2013年09月15日 イイね!

秋でも美味しいアイス・クリーム そして アイ・スクリーム 【PARTⅡ】

秋でも美味しいアイス・クリーム そして アイ・スクリーム 【PARTⅡ】
以前の拙ブログでもご披露したとおりに。 ( こちら からどうぞ)  明治エッセル・スーパーカップ(ミニ)。 大好物なのです。食後のデザートはもちろん、 オールシーズンMy冷凍庫の常備品です。 何故か酷暑の夏は、アイスキャンディに手が行っていましたが、秋たけなわになって その消費量が増えてきま ...
続きを読む
Posted at 2013/09/15 00:29:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY(くるま弄り) | 日記
2013年08月13日 イイね!

『小さな(壊れた)ヒューズ』から思い出して  そして3度の飯よりも・・・

『小さな(壊れた)ヒューズ』から思い出して  そして3度の飯よりも・・・
「さすがに そろそろ閉めようか。」と一昨日の夕暮れ時に、 外していたセンターコンソールを組みなおしていて。 シガーソケットのコネクターを嵌めた時にふと第6感で。 「もしかして点かなかったりするかなー」と。 一つ電装品をコネクターに差し込んで試してみると。 やはりどこかがつながっていないようで。 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/13 13:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY(くるま弄り) | 日記
2013年08月11日 イイね!

クルマ弄りに意外な伏兵 みつけました

クルマ弄りに意外な伏兵 みつけました
ここ2~3日はクルマ弄り中なので クルマ弄りねたです。 「これ使えるな~。」と。 昨日の猛暑真っ盛りの中、 こんなことをやっておりました。 『ドアの狭いゴムブッシュのすきまにスピーカーコードを貫通させる』 助手席側は比較的順調にいきましたが、運転席側は難航不落かと思わせる程の狭さで ...
続きを読む
Posted at 2013/08/11 10:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY(くるま弄り) | 日記
2013年07月29日 イイね!

理想の鉄板発見!? 楽しからずやDIY PARTⅣ

理想の鉄板発見!? 楽しからずやDIY PARTⅣ
『三度の飯よりもクルマ弄り』が今宵の話題です。 「うーん。この部材は使えるな~。」 多少裁断するには、少し気合と重装備と道具を うまく使うことが必要でしたが。 (今回は台所グッズも活躍しましたが、それは後日整備手帳にUPします。) 七転八倒して、気が付いたら日が暮れておりましたが。 イイ音を ...
続きを読む
Posted at 2013/07/29 01:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY(くるま弄り) | 日記
2013年06月30日 イイね!

両面テープ強化策【楽しからずやDIY PARTⅢ】

両面テープ強化策【楽しからずやDIY PARTⅢ】
すでに日付は日曜日になりました。 4週連続 週末ブログが BOSEもといボウズじゃぁいけませんからね。 久しぶりのDIYの話題です。 クルマの内装や外装にカーグッズやエンブレム等を取り付けるのには欠かせないグッズといえば。  【両面テープ】 ですね。 かつては、私も色々とメーカー ...
続きを読む
Posted at 2013/06/30 03:26:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY(くるま弄り) | 日記
2013年05月28日 イイね!

たかが”バッ直” されど”バッ直”楽しからずやDIY 【PARTⅡ】

たかが”バッ直” されど”バッ直”楽しからずやDIY 【PARTⅡ】
おもしろDIY(クルマ弄り)第二弾です。 5月10日の拙ブログ(↓)にてご紹介した 【アルミ缶の底面がセンターキャップに変身!】 程には、HITしないかもしれませんが。 ということで、本題の前にちょっと長いプロローグ。 先週の日曜日に、 『ソーラー・バッテリー・チャージャー』の取付をし ...
続きを読む
Posted at 2013/05/28 00:47:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY(くるま弄り) | 日記
2013年05月10日 イイね!

たかがCAPされどCAP楽しからずやDIY

たかがCAPされどCAP楽しからずやDIY
「こんなホイールがあったらいいな~♪」 と思っていた逸品を先日見つけて。 そして、究極(?)のDIYを楽しんでいる というのが今宵の話題です。 「何が?平凡なメッシュホイールにそんなに魅力を感じたの?」という問いに。お答えします。 (すみません。少し長くなります。) 実は先日高速道路を使って ...
続きを読む
Posted at 2013/05/10 22:30:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY(くるま弄り) | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation