• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

冬至の日の長い夜 『かぼちゃ』 『プチ柚子湯』 で今宵も あたたまりました  

冬至の日の長い夜 『かぼちゃ』 『プチ柚子湯』 で今宵も あたたまりました  
「冬至ですね♪ カボチャ煮てみました・・・。」と ありがたいメール。 そのお言葉に甘えて。今夜もいつも戴くご近所からのいただきものです。 今回は柚子も一緒でした。 「いつもいただいてばかりじゃいけない」と感じ、遅まきながら年の瀬の 『恒例行事』である 【ミカンの箱買い】をしてきて。 少しだけ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/21 23:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | きょうは何の日 | 日記
2012年12月20日 イイね!

また行きたくなりました あの【パン工房】へ

また行きたくなりました あの【パン工房】へ
そういえば あの日の昼食 もしかしてECO? あの日の想い出盛りだくさんというわけで、今宵もあの日のネタです。 にわかクルージングでお昼時に訪れた 道の駅『マキノ追坂峠』。 琵琶湖の北部が一望できる峠の中腹にある道の駅です。 そこで はじめて食べたのが この”米粉パン”でした。 地産地消の ...
続きを読む
Posted at 2012/12/20 23:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年12月19日 イイね!

ここは100km/h制限じゃないけれど 命がけの作業に感服

ここは100km/h制限じゃないけれど 命がけの作業に感服
先日 休憩で立ち寄った パーキングエリアで見つけたショットです。 (過去ネタですみません) 最初このお二人を見つけた時には、道路工事の関係者かと見間違いました。 「何をしているのだろう?」とよーく見て。 細かいゴミの掃除でした。 いつごろだったか、関西の高速道路のサービスエリアで掃除の作業員 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/19 23:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2012年12月18日 イイね!

『ラッキー商法』かと思ったら『親切な無料点検』 受けとけばよかった です

『ラッキー商法』かと思ったら『親切な無料点検』 受けとけばよかった です
今宵も先日ネタですみません。先週の土曜日に 70里の『にわかクルージング』をしたあと、給油に行った GSでの出来事です。 こちらはセルフ給油のスタンドです。 簡易PITだけでなく、民間車検の整備工場も併設されている 大型店舗です。 こんな明るい時間帯には滅多に行かないのですが。 そんなことも ...
続きを読む
Posted at 2012/12/18 23:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー・メインテナンス | 日記
2012年12月17日 イイね!

中央高速の対面復旧は有り難いけれど  一体何キロ制限なのか気になります

中央高速の対面復旧は有り難いけれど  一体何キロ制限なのか気になります
土曜日の『にわかクルージング』をしている時に、ふと思ったことを一言です。 琵琶湖西岸につくらている 国道161号線のバイパス(無料です)。 ほぼ対面通行になっている道路。(画像のような道です) 制限速度は60km/l の標識があります。 でもおよその車両の走行速度は、およそ75km/hくらい ...
続きを読む
Posted at 2012/12/17 23:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時の話題 | 日記
2012年12月16日 イイね!

総選挙の朝 一番乗りをめざしましたが 二番じゃだめですね

総選挙の朝 一番乗りをめざしましたが 二番じゃだめですね
先日たまたま見たお昼のTVで紹介されていた 【投票所の一番乗りの特典】に魅了されておりました。 【投票箱の中に何もないことを確認して、書類にサインする】 まっさらのマウンドで投げる先発ピッチャーの快感。味わってみたい と ひそかに思っておりました。 「あまり例をみない真冬の選挙。暗闇の寒空なら ...
続きを読む
Posted at 2012/12/16 23:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2012年12月15日 イイね!

テスト走行のつもりが70里 道のりは5倍になりました

テスト走行のつもりが70里 道のりは5倍になりました
朝方は確か小雨が降っていました。 それが遅めの朝になると、 だんだん晴れ間になり、外は暖かくなってきました。 「よーし今日は、ちょいとクルマ弄りをして。」 「そのあと、久しぶりに洗車(手洗いです)してやろう。」 それが見事に計画倒れになってしまい。 琵琶湖の湖北まで とんだドライブとなりまし ...
続きを読む
Posted at 2012/12/15 23:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年12月14日 イイね!

あれー撮れてな~いとわかったのは 検問のおかげでした

あれー撮れてな~いとわかったのは 検問のおかげでした
今夜いつも通る道をMy五線譜号を走らせていると。 「あれーまた事故?連日だよ~」 遠目に見ても赤色灯が複数見えたので。 実は昨日の同じ頃、このあたりでも同様の光景を目撃していたので一瞬ドキッとしました。 センターライン側の車線を塞ぎ、最後尾にワンボックスのパトカー。そして最前列の救急車のバッ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/14 23:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2012年12月13日 イイね!

インフルエンザの最大の感染防止法は【うつさないこと】 でしたね と実感

インフルエンザの最大の感染防止法は【うつさないこと】 でしたね と実感
朝晩に限らず、日本列島に寒波がおしよせ、本格的な冬到来。 インフルエンザが流行する季節になりましたね。 闘病生活をおくっている母がお世話になっている病院の玄関先に、 今日から貼ってあったポスターが今夜の話題です。 京都市がつくったポスターなのですが、いい内容だと思うので紹介いたしますね。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/13 23:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2012年12月12日 イイね!

必ず行きます総選挙投票に もちろんMyボールペン持参で

必ず行きます総選挙投票に もちろんMyボールペン持参で
先週の公示の日から待ちに待った『選挙公報』やっと届き ました。 総選挙の投票先は、とっくに(公示前から)決めておりますが。 それぞれの候補者が何を訴えているかは知っておきたいし、京都府も含めて、各選挙管理委員会のWebサイトにあるpdfファイルと同じものとはいえ。これが来ないと。 夕刊と一緒 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/12 23:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時の話題 | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation