• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

My五線譜号 【200イイね!】いただきました ありがとうございます

My五線譜号 【200イイね!】いただきました ありがとうございます昨年の11月25日に、初めて【みんカラ】に参加させて
いただいて まだ一年足らず。

クルマの運転で言えば、”若葉マーク”をつけている
ところですが。

「こんなに早く100イイねをいただけるなんて!
感動です ありがとうございます。」

と7月15日の拙ブログでご挨拶させていただいて、
4ヶ月目のきょう

200イイね!をいただきました。

イイね!を下さった200人のみんカラ仲間の皆様。そしてご覧いただいている皆様も。

この場をお借りして、熱く御礼申し上げます。


実は、少し付け焼刃で  戴いたイイね!の分析を致しました。

My五線譜号が【初代日産NOTE M/T車】なので、NOTEにお乗りの方からが一番多く、
日産車オーナーの方の比率が多かったのですが、

国産他メーカーの車種を問わず、いろいろなクルマのオーナーの方から戴いたのも。
そしてM/T車にお乗りの方からもたくさんいただいたのも。

愛車紹介でも書かせていただいておりますが、今や3ペダルM/T車は、

【絶滅危惧種】です。 でも戴いたイイね!を見ていると、嬉しくなりました♪


これからも、五線譜のページともども、My五線譜号をよろしくお願い致します。

☆☆☆

200イイね!【内訳1 ~メーカー別~】
              NOTEオーナーの方    36名 (18%)
              他日産車オーナーの方   40名 (20%)

          国内外18メーカーの方々から戴いております。


         【内訳2 ~変速機別~】

              3ペダルM/Tオーナーの方 87名 (44%) でした。

          ありがとうございます。

☆☆☆
Posted at 2012/11/15 23:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2012年10月31日 イイね!

たくさんのご訪問ありがとうございます 来月で一周年です

たくさんのご訪問ありがとうございます 来月で一周年です「あーっもう23:30過ぎてるよー」と思う日は数知れず。

でも、一度途切れると。 私の性格上 きっと 
ずっと途切れてしまう。

一番最初に書いたブログで、
「三日坊主になったら笑って下さいね」
と確か書いたと思いますが。

何日かは日付がずれてしまったことはあるし、

そうこうしていながらも、殆んどギリギリセーフ(?)の日も多かれど、
何とか続けてこられたのは。

数多くのみんカラ仲間の方 からの数多くのご訪問のおかげだと しみじみ思います。

10月1日から、実は みなさんの”足あと” 数えさせていただいておりました。

只今(23:45)現在で 【のべ1651名】の方々から 【実人数で693名】の方々からご訪問いただいて、

いや足跡つかないみんカラ仲間さんも、そして外部からご覧の方を数えると・・・。

数えてみて、こんなに多いなんて。日数単位の集計なので、一日三回来ていただいたのも一回。

それでこんな数字になろうとは。 つくづく ありがたく思います。

きょうも、もうすぐ日付けが変わってしまいますが、 来月からもがんばってブログ書きます。

今後とも【五線譜のページ】を よろしくお願いします。

☆☆☆
Posted at 2012/10/31 23:58:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2012年09月24日 イイね!

これからも【五線譜】のブログを よろしくお願いします♪

これからも【五線譜】のブログを よろしくお願いします♪昨年の12月1日からブログを書き始めて、もうすぐ10カ月
が経ちます。


「きょうは、何書こうかな~」と悪戦苦闘 四苦八苦する日
もありました。

一日位飛ばしても・・・ と思うこともありました。

ちょっと思うことがあって。

先週の週末から、集計しておりました。
EXCELに表をつくってみて。(チェック中なので、ちょっと位違うかもしれませんが)


なんと 【イイね!】を下さった数は、

3100を超えておりました。

そして、378人の方からいただいていたことも。 感動します。

まだ書き始めて間もないころに、たくさん見ていただいていたのに、想い出せない【ハンドルネーム】
の方が多いことにも驚きました。

なかなかいい文章にまとまらないことも多いこともあったのに。

ありがたいことです。 すごく励みになります。

まだまだ初心者の域を越えられないと感じることもありますが。

これからも五線譜のブログをよろしくお願いいたします。

☆☆☆

Posted at 2012/09/24 23:57:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2012年07月15日 イイね!

My五線譜号 100イイねいただきました ありがとうございます

My五線譜号 100イイねいただきました ありがとうございます昨年の11月25日に、初めて【みんカラ】に参加させて
いただいて233日目です。
まだまだ駆け出しの域を出ないのに。

こんなに早く100イイねをいただけるなんて!
感動です ありがとうございます。

こんなにたくさんの方から
【イイね】をいただけるなんて8カ月前には想像も
していませんでした。

でも、これが通過点。
正直言って90イイねをいただいた頃から
この日を心待ちにしておりましたが、早かった~。

これからも【My五線譜号】を【五線譜のページ】ともども
ご愛顧の程お願い申し上げます。

ありがとうございます。

☆☆☆
Posted at 2012/07/15 23:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2012年01月01日 イイね!

迎春

迎春ふるさと京都で、日本晴れの新春を
迎えることができました。

これからも、末永く楽しいブログを
つくっていきたいと思っております。

何卒よろしくお願い申し上げます。
Posted at 2012/01/01 13:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation