そして今は。身近なところで、従来使っていた『Driveman1080』が手に入ったので。3日位使っています。「まぁこの方が慣れているから使いやすいなぁ。」というのが実感です。
ただ、セキュリティ機能やGPS等が使えないのは少し不便なのは否めませんが。
今回の反省(=教訓)としては。『百聞は一見にしかず』です。
クルマもしかりですが、カー用品も評判や販売実績を鵜呑みにして選んではいけない。あくまでも選ぶのは自分の使用目的にあったものを選ぶべきだと痛感しました。
今までパーツレビューを様々書いて来ましたが。
「ちょっと思い入れがありすぎる記事もあったかもしれない。」と反省しております。
気分的に少し落ち着いて来たので。
約3週間で手放した 『Driveman1080GSのパーツレビュー』をアップしました。
それでも辛口のレビューになっております。
使用する車両の形状やその条件によって、あるいは人それぞれ優先する項目は違うでしょうから、評価はかわるでしょう。あくまでも私の実感です。
♪♪♪♪♪
意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~ カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】 2016/05/05 21:50:38 |
|
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ カテゴリ:日本 2013/08/24 07:13:16 |
![]() |
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/08/18 22:34:08 |
![]() |
![]() |
6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z) 7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ... |
![]() |
3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車) 平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ... |
![]() |
白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート) 今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ... |
![]() |
無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ) 社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ... |