My五線譜号。初めて故障しました。
エンジンをかけると、黄色いワーニングが点灯。
昨夜から、エンジンが回っている時に
常に点くようになってしまいました。
取扱説明書には、
「電子制御の故障を示すもの」とだけの記載
しかなかったのですが、これはヤバイと
本日最寄りのNISSAN販社に診断へ、いってまいりました。
シグナル・アイドリングストップのやりすぎにより、スターターが逝ってしまったのかと思いつつ・・・。
待つことたった15分。明瞭な答が出てきました。
【カムシャフトについているセンサーが故障診断でひっかかりました】と。
家に帰ってからネットサーフィンしてみると、なんとなくではあるけれど、少しわかってきました。
自動車工学って、電子制御の世界って奥が深いなぁと思う一方、
世の中には懇切丁寧にワタシのような素人にもわかりやすく説明してくれるサイトをUPして
くれていることに感動してしまいました。
お店で受けた説明から推測して【カムポジションセンサーの不良】なのかと。
明日部品が届くらしいので、早速その部品の移植手術をしてもらうことになりました。
【エンジンのマークのウォーニング】なんて大げさなのでは・・・。
点灯したときは、そう思っていましたが、放っておけば、エンジンそのものが逝ってしまう
重大な故障になるところだったのですね。
先日(2月19日)そういえば
「セル・モーターは回るのに、エンジンがかからないぞー」とクルマが異常を訴えてくれた時に、
NISSAN販社にもっと早く駈け込めばよかったなぁ。
あの日のブログで
「アイドリング・ストップ続けたいので、早めに点検を受けようと思います。」なーんて書いていた
けれど、症状が出ないからとモノグサしていた自分に反省しております。
☆☆☆
本日の走行データ
市街地(Total) 58km走行 18.6km/l
☆☆☆
意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~ カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】 2016/05/05 21:50:38 |
|
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ カテゴリ:日本 2013/08/24 07:13:16 |
![]() |
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/08/18 22:34:08 |
![]() |
![]() |
6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z) 7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ... |
![]() |
3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車) 平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ... |
![]() |
白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート) 今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ... |
![]() |
無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ) 社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ... |