• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2012年04月12日 イイね!

全国放送で自民党総裁が言ってたのに・・・スルーですか。

全国放送で自民党総裁が言ってたのに・・・スルーですか。政治ねたを書くのは本意ではありませんが・・・。

これはひどいです。公私混同です。
権力をふりかざして選挙応援した
現職国交大臣の愚行。

何故かTVのニュースは完全にスルー。
今朝の産経の朝刊でも、記事は社会面に
追いやられています。

昨日の党首討論をVIDEO録画で見ていて、
自民党総裁が持ち時間の最後のあたりでボソっと話していた

「きょう 午前中 前田国土交通大臣 今 選挙中の問題について・・・ある手紙を出されたことを
お認めになりました。これもけじめをつけていただきたい」
という発言が気になりました。(TV画面でこの大臣の深刻な表情が大写しでしたよ)

調べてみると・・・。

11日の衆議院国土交通委員会で伊東良孝議員(自民)の追求で明らかになったということを
知り、【衆議院TV】でそのやりとりをすべて見ました。

どうでもいいニュースを時間をかけてやってる時間あったら、こういうのちゃんと報道して
もらいたいものです。

問責される前に、早急に辞職してもらいたいですね。

もちろん大臣のみならず、議員も。


☆☆☆☆

昨日の走行データ

市街地(Total)   45km走行  18.8km/l 

☆☆☆☆
Posted at 2012/04/12 09:10:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょこっと政治 | 日記
2012年01月30日 イイね!

選挙は人気投票ではなく任期

選挙は人気投票ではなく任期ローカルねたですみません。

来週の日曜日(2月5日)は、4年ぶりの京都市長選挙の投票日です。
たぶん、京都市以外にお住まいの方、お仕事などで京都市と縁のある方以外はご存知ない方の方が多いでしょう。

与野党相乗りの現職候補と、前回接戦で敗れたなんでも反対の あの政党が推す対立候補。

前回は4人立候補して2人が接戦という結構傍で みていれば
おもしろい展開だったらしいけれど、
今回は2人の一騎打ち。せいぜい投票率は、多くても40%台位しか
期待できないかも。

昨年師走の大阪市長選挙の全国的なマスコミ報道と比べるのは酷かもしれませんが、
関西ローカルのTVのニュースでもほとんどとりあげません。

それもあるのですが、なぜみんな投票にいかないのでしょうか。

政治に興味がないから。それとも忙しくていけないから。いろいろあるでしょう。私は、

「被選挙人の任期をみんなが よくわかっていないから ではないのかな」なんて最近思います。


選挙管理委員会の広報の仕方にあと一工夫あれば選挙権は上がるのではと思います。
(写真中の赤い文字は、私の落書きです)


中学校の生徒会長の選挙だって、投票する生徒でも、生徒会長の任期ぐらい知っているのに、

オトナの選挙公報には、
「期日前投票の期間とか」「かならず投票しましょう」とか書いてあるけど、
なぜ任期を書かないのでしょうか。

一昨年夏の参議院選挙の少し前から、政治不信(無関心ではなく)なので、
選挙のときに何を言っていたかを残すため、選挙公報は保管していますが、
すべてにおいて、任期などは書かれていません。

もし、『4年間』とか『6年間』とか書いてあったら、もう少しでも真剣に候補者をちゃんと調べて任期中を任せられる人物に投票すると思います。

恥ずかしながら、京都市長の任期が4年であることを 私は最近知りました。

大阪市民がうらやましく、2009年夏のあやまちを反省しつつ。

☆☆☆

本日の走行は、ありません。でも明日は二日分位のるかも?

☆☆☆
Posted at 2012/01/30 23:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょこっと政治 | 日記
2012年01月13日 イイね!

野田GT-Rにはクラッチペダルを!

クルマの改造なら大歓迎なのですが。

そのクルマとて、エンジンだけパワーアップしても、ボディ、制動装置などの強化をしなければ、
速く走れることはできても、それは暴走だと思います。

野田GT-Rは、増税一直線。

プアなタイヤをハイグリップタイヤに替えて、パワーアップのためにTURBOとか
SUPERCHARGERをつけたかもしれませんが、

フニャフニャなボディでどうやって走るつもりなのでしょうか?

しかも、ペーパードライバーなのに、日本の高速道路を速度無制限で走ろうとしています。

野田GT-Rには、クラッチペダルをつけましょう。


☆☆☆

本日の走行データ

市街地(Total)  36km走行  17.5km/l

☆☆☆

Posted at 2012/01/13 23:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょこっと政治 | 日記
2011年12月17日 イイね!

今夜の京都市内は厳戒態勢

日が暮れてから、いつもの行動範囲をドライブしていると、交差点にやたらとおまわりさんが多い。

機動隊のバスも所々においてあり、覆面パトカーも結構走っていました。

でも、ヒマラヤから国賓が京都においでになったときは、こんな物々しく警備していなかったような気がしましたが。

そういえば7時のNHKラジオのニュースで、総理大臣も京都に来ているとか言っていましたね。

きょうは土曜日かぁ。もう忘年会シーズンですね。

なーんて思うと、学生の頃よく待ち合わせに使わせてもらった三条大橋。

京阪電車が地下に潜ってからはつかっていないので、

高山彦九郎の像がどうなっていたのか急に知りたくなりました。

きょうは仁王立ちしているかも? きっとそうにちがいない のだ 。

☆☆☆

本日の走行データ

市街地    24km  18.1km/l
郊外      28km  20.8km/l
Total     52km  19.4km/l

☆☆☆
Posted at 2011/12/17 22:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょこっと政治 | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation