• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

大飯原発が稼働しようが やりますよ今夏の節電

大飯原発が稼働しようが やりますよ今夏の節電どうやら、今夜のニュースをきいていると、

大飯原発は再稼働されるようですね。

消費税競技 もとい 消費税協議がまとまっただの
原発再稼働を決定するだの、 

まるで現政権は、

【日記を書かなかった小学生】が、気象庁のホームページを
カンニングして書き始めたのにも似て、(その気持ちみなさんわかりますよね)

気分が悪いです。

とはいえ、せっかくやり始めたことは続けております。『毎朝検針』と『TVを聴く』習慣を。

我が家の節電。 そのほとんどは、【プラズマテレビを見る時間の低減】なのですが、
ごらんのとおり、おどろくべき経過をたどっております。

これで暑くなっても、エアコンつけないでいればどうなるか。 楽しみです。


長い時間テレビを見たいときは、台所に行って
~20世紀の終わりにBSデジタル放送開始に合わせて、新しいもの好きの亡き父が元気な頃、
どこの誰よりも先に買った~

ずーっと、省電力の SHA●Pの液晶20インチ(4:3の画面比が玉にキズ)を見ればいいわけで。


もう1500円のQUOカードもうもらったのも同然ですね~。

待ってろよ~関電! 『もうキャンペーンやめます』とそろそろ言いそうだけど。

☆☆☆
Posted at 2012/06/16 23:58:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ECO | 日記
2012年06月10日 イイね!

こんな『ふざけた』規約あるかよー 責任者出てこ~い

こんな『ふざけた』規約あるかよー 責任者出てこ~い『大飯原発を稼働させても計画停電』
なんてふざけたことを平気でいうような

関西で一番『殿様商売』しているこの会社に、
別に協力したいわけではないけれど、

「どうせ払っている電気料金でやっているキャンペーン
なのだから、申し込まなきゃ損だろう」と思い立ち、

Webサイトから、アドレスをKey inして送信。

その後、申込書が送られてきました。日頃から、こういう時の規約なんて、しっかりと最後まで読む
ことは あまりないのですが、この会社を信用していない一人なので、

珍しく最後まで読んでみました。 すると・・・。


規約の最初の方には、
「お客様が申し込んだあとに、変更はできません」とか
「期日までに申し込みなさい」 とかいうようなことを書いているクセに、


第16条と第17条に書いてあることって一体どういう意味なのでしょう。
(タイトル画像クリックして読んでみて下さいね)

「おのれら、何様やねん」と言いたくなりました。 明日TELして文句言おうと思います。

Webサイトのホームページのいたるところに、『当社』ということばを未だに平然と使う神経。

原発事故を起こした発電所をもつ『あの会社』でさえ、今はちゃーんと『弊社』と正しい日本語で
書いているというのに。

一時が万事ですね。 (訂正: 正しくは ”一事が万事”でした~ すみません6/11 1:15)

そして、一番頭に来るのは・・・。ブログ書きながら、VIDEO録画していた番組をみていて。
テレビを3時間もつけたまま、寝入ってしまい電気を無駄に使ってしまった自分にも。
おもいっきりムカついています。

☆☆☆ 
Posted at 2012/06/10 23:47:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ECO | 日記
2012年06月06日 イイね!

リサイクルの達人 恐れ入りました

リサイクルの達人 恐れ入りました食材と清涼飲料をまとめ買いしようと出向いた
某スーパーマーケットの【リサイクルコーナー】
での一コマです。

左側は、わたしが持ち込んだ牛乳パック。

右側は、ECOの達人(!)が持ち込んだ
と思われる牛乳パック。

実の所、「こんなにまとめて持ってくる人いないだろうな~」
と思っていましたし、ざっと60枚位溜めていたのですが。

はるかに上回るこの数。およそ200枚以上達人は入れていました。
いやー完敗です。

こうやって、競うとその気になります。

きのうのブログの続きになりますが、もし京都市がすすめている
あのプロジェクトが実用化すれば、ハイオクのメタノールになるのでしょうね。

☆☆☆


Posted at 2012/06/06 23:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECO | 日記
2012年05月28日 イイね!

我が家の節電は・・・やはりテレビがKEYでした

我が家の節電は・・・やはりテレビがKEYでした先日、我が家の大型テレビが【電気くい虫】だと気づき、

「このテレビをできるだけOFFにしよう」と思い立って
三日目の夜になりました。

一方で、5月になってから毎日見ている電気メーター
の検針も続けております。

そこで、少し検証をしてみて・・・。

あまりの使用量の激減におどろきました。

ほぼ同じように過ごしていた土日の使用量について。

先週の土日(19、20)は 二日間で19.5kwhでした。 それが
今週の土日(26、27)は 二日間で11.4kwhでした。

他の電化製品は、全く同じ使い方です。
まだ暑くないからエアコンはつけていません。

【エアコン使わないで、40%節減】なんです。びっくりしました。あまりの効果に。

テレビをつけっぱなしにしていた先週。それに比べて、今週は二日間でたぶん
多く見積もっても1時間以内位しかテレビを見ませんでした。

あまりに大きすぎます。

思えば遠~~~い その昔の子供の頃から、

「ごはん食べる時は、テレビ見ちゃだめ」とか「宿題やってからテレビ見なさい」とか言われながら、
結構つけっぱなし生活が癖になっているので、しばらくするとリバウンドしてしまうかもしれませんが。

こんなに効果があるなら・・・ 少なくとも今までと違ったライフスタイルになりました。少しは。

まだ読書とまではいきませんが そのうちに。部屋の片づけだってできるし。
音楽が新鮮に聴けるFMラジオの方が、魅力的に感じられるようになりました。

まぁどこまで続けられるかどうかわかりませんが・・・

☆☆☆
Posted at 2012/05/28 23:59:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ECO | 日記
2012年05月25日 イイね!

この夏に向けて【誠の救世主】発掘しました♪

この夏に向けて【誠の救世主】発掘しました♪今週月曜日に発売の男性週刊誌に載っていた記事
【テレビの消費電力は、エアコンの1.7倍】
という衝撃の事実に影響され、

メインで使っている我が家にあるテレビの消費電力をしらべました。

【目に悪い液晶はいやだ】という信念のもと二年半前の
年末に無理をして購入したのは
『P社42型プラズマテレビ』でした。

取説を見ると。な ななんと 477Wですと。家電のエコポイントも貰ったECO家電がこんなに食うとは。「経済産業省の嘘つき~責任者でてこーい。」と言っても仕方ないので。

「七月とは言わず、きょうからでも節電のためにTV消すぞ~」そう決意するものの、TVを消すと
寂しい。かなりTV中毒になっている身にはキツイものがありました。

というわけで、CDラジカセを長い間眠っていた押し入れから今夜 発掘しました。
買ってきた乾電池(単一電池8本 単三電池3本)とツーショットで決意の記念写真。

バブルの頃の遺物で、亡き兄の形見でなかったら、とっくの昔に廃棄物になっていたはずのもの。
でも、古くて大きな図体の割に消費電力は少なく、50Wでした。 

CDもピックアップレンズは読まず、ダブルカセットも全く動かず。
ただ、ラジオはAMもFMも受信感度は良いし、低音だって、ボコボコに出ます。

極め付けは LINE入力があるのです。

私の場合、通常時には横目でちらちらしか出演者を見ない『ニュース番組』がほとんどなのです。
実際さっきまでニュース番組の音声だけ聴いていましたが、別段違和感は感じられず。

HDD/BDのハイブリッドレコーダー(約29W)で音声だけLINEに入れ、どうしても見たいと思った時
だけTV画面をONにするもよし、
見逃せないスポーツ中継番組以外なら、時間差で見てスキップボタンで見たくもないCMだけ
飛ばすことだってできるし・・・。見ている時間だって節約できます。

昨年夏の節電が限界かも。と思っていましたが、エアコンの1.7倍(我が家は3.5倍以上)も
消費しているプラズマテレビを消してしまえば、楽勝で1500円のQUOカードゲットできそうです。

それにしても【家庭の一番の節電はテレビを見ないことです】とちゃーんと報道してくれれば・・・。
なんだか怒りを感じますね~。

☆☆☆ 
Posted at 2012/05/25 23:55:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ECO | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation