• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

この取組みを見て 一層【大相撲】が好きになりました

この取組みを見て 一層【大相撲】が好きになりました大相撲九州場所九日目注目の取組でした。

きょうまで全勝街道を突っ走る関脇・豪栄道と
一敗で追う新横綱・日馬富士の一戦。

大きな大画面テレビでリアルタイムで見ていました。

わが国の国技である大相撲 大好きなのですが、

むずかしいことばでは説明できませんが、向こう正面からの映像をみていて、私にはこう見えました。


横綱・日馬富士が。 
土俵際へ追い詰められ、徳俵で踏み止まって。体勢を取り戻し押し返したところで。

行司が待ったをかけて、相撲は中断しました。

「これからいい所なのに、なんでとめるんだよー」とその時感じました。

TVの実況の説明によると、向こう正面の審判が勝負があったと見て手を挙げたのを受けて、
行司が待ったをかけたと伝えてくれました。

正面からみると、明らかに日馬富士は『踏み止まっているように』見えました。

白髪の正面審判が手を挙げた瞬間は、目に入りませんでした。おそらく画面には映っていた筈だけど。

異例の長い協議の末 これまた異例の 『やり直し』 という珍しい再勝負。 でした。


間違いを潔く認めた審判部長。 そして、やり直しで敗れた豪栄道のすがすがしいコメント。

ますます相撲が好きになりました。

☆☆☆
Posted at 2012/11/19 23:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大相撲 | 日記
2012年09月22日 イイね!

『日下開山(ひのしたかいさん)』って初めて知りました

『日下開山(ひのしたかいさん)』って初めて知りました大相撲秋場所も終盤の十四日目。

VIDEO録画で、本日の結びの一番。

横綱 白鵬 vs 大関 稀勢の里の大一番を見ていて。


実況のアナウンサーが言った一言。

『日下開山(ひのしたかいさん)』  

「キノシタ ハイサンって何言ってるの?」と聞き違えググって見ても出ないし。
正しくききなおして・・・。 納得でした。

稀勢の里ファンとしては、どちらを応援するか迷っておりましたが、これを知った瞬間に。

「頑張れ!ハクホー!!」と叫んでしまいました。
結果をご存知でない方もいらっしゃるかもしれませんが。

タイトル画像は、勝負がついた後の ”日下開山”の貫禄です。


日本人の ”日下開山”は、いつ出てくるやら。  遠い先になりそうです。

頑張れ!日本人力士!!

☆☆☆



 



Posted at 2012/09/22 23:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大相撲 | 日記
2012年05月19日 イイね!

二ユースでの結果だけではわからない実況のリアルさ

二ユースでの結果だけではわからない実況のリアルさまた相撲ネタ?となりましてすみません。

でもきょうの本題は、相撲のことだけではありません。

他のスポーツでもあてはまり、スポーツ以外でも

例えば国会があったときのニュースなどにもあてはまる
ことを感じたので。


率直に言って【ニュースは、正確には伝えていても、伝え方によって感じ方が違うんだ】
ということなのです。

本日は自宅でパーツレビューUPや写真の整理をしながら大相撲中継をリアルで見ていました。
きょうの取組を中入りの後半戦をつけて 半分 ながら でしたが。

その後 結びの一番まですべて見てから7時すぎに出かけ、帰ってきてから複数のニュース番組を
見て、違和感を覚えました。

いづれのニュースも、見出しのテロップとか取組結果などの紹介の仕方の優先順位を見ると
まるで 優勝の可能性が 【3敗の大関 稀勢の里か 4敗の横綱 白鵬か】
あたかも二人にしぼられたように感じられました。


稀勢の里の三敗した相手とか負けっぷりとか、あと二人の三敗で並ぶ平幕力士のこのところの
対戦内容とか、あす千秋楽の相手とかまで伝えれば・・・

別の可能性も大いにあり、4敗力士の優勝の可能性がほとんど稀な確率だということを感じる
はずです。

「稀勢の里には日本人として大関として、そのプライドを賭けて初優勝してほしい」
と強く思っているし、

「満身創痍で戦いつづけてきた白鵬が奇跡の逆転優勝を達成するシーン」も見たい。

そうも思っているひとりですが、違った可能性を感じています。
 (何してる? のつぶやきのとおりです)

まあそれにしてもこれほど混沌とした状況になるとは。おもしろくなりそうですね。

明日見逃さないように、しっかり録画しておかなければ。

朝から出かけて、夕方日が暮れる前に帰る予定なので。
聞く耳をふさいで自宅に帰るのはまちどおしいかぎりですが。

でも楽しみです。 

☆☆☆
Posted at 2012/05/19 23:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大相撲 | 日記
2012年05月14日 イイね!

がんばれ白鵬!日本の横綱として

がんばれ白鵬!日本の横綱としてきょうも日本の大横綱 白鵬は・・・・・負けました。
(このニュースをご存知ない方ごめんなさい)

九日目にして四敗目です。 三連敗です。
勝率はたった55.5%です。

大相撲ファンだから、連勝記録を続けていた頃
から注目して見ていますが、

こんな弱い白鵬はいままで見たことはありません。負け数も負けっぷりも。

誰の目からも今場所の優勝は絶望的でしょう。

 

でも、休場は断固否定しているそうです。 

決して自分のためではなく、日本の横綱としての責任感からのことばだと思います。

今場所は日本人大関が がんばっています。優勝の可能性もあるでしょう。

でも、強さも品格もまだまだ。 それを感じてのことだと思います。

力の限界は感じてるかもしれませんが、力のあるかぎり がんばってほしい。そう思います。

下手な日本人よりも日本が好きなのは明らかです。君が代斉唱の場面では心から歌っています。

彼は未だ モンゴル人です。でも誰からも愛される【日本の横綱】です。

だから敢えて言いたいです。 がんばれ白鵬!負けるな白鵬!日本の横綱として。

☆☆☆


Posted at 2012/05/14 23:23:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大相撲 | 日記
2012年05月10日 イイね!

安美錦が元気だと大相撲が面白い

安美錦が元気だと大相撲が面白い”稀勢の里のファンじゃなかったの?”
と言われそうですが。

きょうは、ベテランの力士【小結 安美錦】を
褒めちぎってみたいと思います。

去年は八百長問題で、
日本の国技 大相撲の存続が危ぶまれたのですが、
その危機を乗り越えたあとからは、面白くなりました。
今週からは【夏場所】始まっています。

深夜のダイジェストまでは待ちきれず、
実況中継をVIDEO録画して毎晩楽しみにして見ています。

初日から波乱の幕開けでした。横綱は一人なのに大関は六人。
どう考えても、下位力士は気の毒ともいえる番付。

大関以上の力士が順調に勝っていると、これほど面白くない場所もないよな~。
それが見事にくつがえされ・・・。

日曜日の初日はリアルタイムで見ていました。
六人の大関が順調に勝った直後。   

横綱 白鵬が、初日から敗れた瞬間(タイトル画像です) 波乱の幕開けとなり・・・。
きょうの五日目を終わった時点で、 全勝力士は一人だけ。です。

【小結 安美錦】は、五日目を終わって三勝二敗。 一横綱と二大関を破っています。
平幕ではないので、金星ではないけれど、今場所を思いっきり楽しませてくれています。

ブログを書くために、Wikiで見てみると・・・。
【平成の大横綱 貴乃花】から初対戦で金星をあげて、負けた貴乃花が翌日引退を発表したという
逸話があるとおり、【上位キラー】の呼び名もあるとか。

長年の大相撲の悪い慣習など、どこ吹く風なのも好感度No.1です。

そういえば、力士としては高齢の33歳なのに、最高位は東の関脇まで行ったのに、
平幕にも落ちている【エレベーター力士(?)】さん。

年下の上位力士に堂々とガチンコ勝負。溜飲が下がりますよ~。すっきりしますよ~。

年下の上司を持つ方は、ぜひ今場所の大相撲をみてくださ~い。

大関にはあと3人残っているらしいですから、残り全員勝って、暴れまわって・・・。

明日の取組  ただ一人全勝を守っている四人目の大関との対戦だそうです。

できれば優勝争いに食い込んで欲しいですね。

☆☆☆
Posted at 2012/05/10 23:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大相撲 | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation