• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2013年04月06日 イイね!

そしてラストラン たくさんの想い出をのせて

そしてラストラン たくさんの想い出をのせてとうとうこの日がやってきました。

今から数えること1163日前の昼下がりに。
やってきた【五線譜壱号】。

本日【五線譜弐号】にバトンタッチします。

昨日4月5日に車庫に入れた時点のODOメーターは、
【70,108km。】

今年になってからは、一時期めっきり走行距離が伸び悩んでおりましたが、

よくここまで走ってくれました。

今まで保有したクルマの中で、一番たくさんのことがありました。

中でも 『もうすぐ50,000km』というところで、みんカラに参加させていただいてからの
20,000kmの日々は、皆さんに見守っていただいて。 感無量です。

ありがとうございます。

天気予報によると、かなりの荒天が予想されていて少し気がかりですが。

もし天気が良ければ。 ひたすら下道をひた走り、 【鈴鹿峠】を越えて行きたかったところですが。

平成にできた 鈴鹿トンネル(*)をくぐって。 残りおよそ100km弱のラストランです。

さいごの日も、やっぱり【走ってナンボ】です。

ありがとう五線譜壱号クン。 きょうも頼むよ。


☆☆☆

(*)鈴鹿トンネルのWikiです↓
Posted at 2013/04/06 00:31:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年04月03日 イイね!

春爛漫の卒業ショット そして・・・

春爛漫の卒業ショット そして・・・先日 たまたま通りがかった時に

【幻想的な桜のライトアップ】に出会いました。

でも。ドライブレコーダーは前を映してくれますが。

ツーショットは撮れないからなあ。

と思い立ち。

再チャレンジしようと、My五線譜号の【卒業写真】を撮りに行ってまいりました。
(またもやオッチョコチョイなので、デジカメを持っていくのを忘れましたが)



京都市さんGood Jobです。ありがとうございます。
フラッシュもないガラケーでの 桜とのツーショット。 なんとか撮れました♪

そして、またプチクルージングであちこちを走っていたら。
あの瞬間が。 近づいてきました。



長いようで、早かった【五線譜壱号】との日々。 
「やはり、キリ番は・・・」と思いついたのが。 この場所でした。

とりあえず、今宵はご紹介のみで。



後日、フォトギャラリーにてUPいたします。

☆☆☆
Posted at 2013/04/03 23:59:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年04月01日 イイね!

夜桜見に行ってきました 48年前の想い出の場所で

夜桜見に行ってきました 48年前の想い出の場所で「やっぱり。全然写ってないかー。残念。
これじゃぁネタにならん。」

と思ってボツにしようかと思ったのですが。

その場所からご想像下さいね。

でも、両眼にはしっかり焼き付けてまいりました。

昨日プチぞろ目”69,888”をファインダーに収めたあと、その後も市街地をクルージングしていたら、
あっという間にそろそろ【プチキリ番】になることに気が付きました。

「あと5kmだったら・・・」とおよその場所を考えていたら、先日の拙ブログで書いたことを思いだし。
到着したのが、



そうなんです。48年前の入学式の時には、たぶん咲いていたようにかすかな記憶。
桜の開花が早くなった今では、もう散っているかもしれませんが。

でも、ここに辿り着いたときには、まだキリ番になっていなかったので。この正門から近くをグルグル
と自転車位のスピードで裏道を走って。そして、とりあえず、



そして、横断歩道を渡って道路を隔ててのショットとか色々撮ってみました。



葉っぱしか写ってないですね。でも、撮影しているときは、やってくるクルマのヘッドライトであざやか
にライトアップされていて、とてもきれいでした。

桜の名所もいいですが、母校の正門ってタイムスリップしてくれますね。
先日見た、区役所の前の小学校の 綺麗な桜も素敵でしたが。

昨夜の桜もなお一層 和ませてくれました。

☆☆☆
Posted at 2013/04/01 06:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年03月29日 イイね!

うれしい気遣いに感謝です ありがとう郵便屋さん

うれしい気遣いに感謝です ありがとう郵便屋さん今朝 所用で地元の区役所に行った帰りに外に出た時、
目に留まった お向かいの小学校に咲いていた
【あでやかな桜】が今宵の話題です。

実は、この写真を撮った時のできごとを紹介したかったからです。



これが、私の撮った最初の写真なのですが。

「あ~きれいに咲いているなぁ。」と区役所の玄関を出たら思わず目に留まったので、

思わずMyガラケーを開いて、記念に撮っておこうと構えた時でした。

郵便屋さんの軽バンが。この写真の少し外側で停まっていました。
「何してるのかなあ」と呑気に見ていると。 実はそれが優しい気遣いだったのです。

というのが。私が撮り終えたあとの状態が。 これです。



一眼レフの高級なカメラでもなく、ましてやデジカメでもなく。 おもちゃに少し毛が生えた程度の機材
でちょっと気まぐれで撮っていただけなのに。

そのとき、たぶん軽バンから見えた光景です。(バイクの位置で立って構えていました)


なにかと忙しいこの時期。 クルマを運転していると、
「なんでそんなに急ぐんだよ~。ちょっとぐらい待てば・・・」とか
「前に入ってこないで。後ろに入れば何の問題もないのに。」 とか思うことが多いのですが。

この郵便物を区役所に届けに来たドライバーさんの 【心の余裕】に感動し、ブログアップさせて
いただいた次第です。

そして、写真を編集していたら、何かの偶然で(=タッチミス)パソコンの壁紙が変わった次第です。

日本全国でこれから咲く桜もあれば、散りそうになっている桜もあるかと思いますが。

この壁紙は、今年の春はもちろん、来年からの”春の壁紙”にしたく成る程の私の記念ショット
になってくれました。

やっぱり”桜”は こころを和ませてくれますね。

☆☆☆


Posted at 2013/03/29 23:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2013年03月27日 イイね!

最後?の【5のゾロ目】 そして今宵は外食です

最後?の【5のゾロ目】 そして今宵は外食です「今宵は外食にしようか」と久しぶりの外食
にすることにしました。

その途上で。

わら天神さんの前を通りがかった時、

たまたまトリップメーターを見たら。
もうすぐ【555.5km】のキリ番。



そうです。先日(3月9日)に路上で発煙筒を焚いたり、3名の おまわりさんに来てもらった場所。

あれからもう半月あまり。早いものですね。

そして”五線譜(壱)号”着々と過走行していますね~。17日間で1,236km。ハイペース復活。

「もうお値段決まってますから、最後だからいくらでも走っていいですよ~。」というHONDAのお店
の営業マンさんのお言葉に甘えて、快調に走らせてもらっています。

そして、今宵のディナー(?)のお店に到着です。


かつては、毎晩のように通ったものでした。一人で入りやすいですからね。
カフェテリア方式で、ハーフセルフサービス。 おかずの温め直し(=レンジでチン)もOKです。

「いらっしゃいませ~。お一人様ですか~。」と若い男性店員さん。

「はい。そうです。」と私。  (4人掛け座ってまずかったかな~)

「この席禁煙ですけれど、よろしいですか」と店員さん。  「はい。」と私。

(なんで私がスモーカーなの知ってるのかな~。胸ポケットの煙草が見えたのかぁ)

「温め直しは、よろしいですか。」と店員さん。

「それじゃあ、カレイの煮つけと揚げ足豆腐を・・・」と私が言ったら、注文品をチェックして一旦彼は
立ち去りました。ほどなくして、温めてくれたおかずを持ってきてくれました。

でも。


いつもなら。お説教するときもあるのですが。内心ニンマリでした。
(写真撮ってきょうのブログねたにしようっと。)

そして、もともと私が席に着いたときのレイアウトに替えて。


(ウン。やっぱりこれじゃないとね。)

そして美味しくいただきました。

マニュアルに書いてないんですかね~。それともそういうパーソナリティだから仕方ないですかね。
どこにもこういう『オタンコナス』さんはいますから。

まあ、ブログねたにさせてもらったから。いいですかね。

そして、家に戻ってくる途上で。 今度はODOメーターのプチぞろ目。

「こんにちは五線譜弐号」のあの日から、111kmです。



日に日に、『ど・ノーマル』に戻ってくるたびに、三年二ヶ月の歳月が懐かしく思い出される
今日この頃です。

☆☆☆
Posted at 2013/03/27 00:13:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation