
またしても小さく報道された
重大な不祥事のニュースです。
亀岡で起こった【交通事故という名の無差別殺人】事件
から一ヶ月の昨日5月23日の夜、
大阪市立の小学校教頭が、検問から無免許運転が
発覚し、現行犯逮捕された。 という事件です。
*******
兵庫県警社署は23日、道交法違反(無免許運転)の疑いで、大阪市立出来島小教頭の安好和彦容疑者(53=兵庫県西脇市和田町)を現行犯逮捕した。容疑を認めているという。
逮捕容疑は23日午後11時ごろ、同県加東市下鴨川の県道で自家用車を無免許で運転した疑い。
社署によると、検問中の署員が職務質問し発覚。自宅に帰る途中だった。免許は失効していた。
大阪市教育委員会によると、安好容疑者は2009年4月から、出来島小で教頭を務めている。
大阪市教委は24日、「学校教育に対する信頼を著しく失墜させる事態で、深くおわびする」とするコメントを出した。(共同)
*******
別のニュースソースによると、この容疑者は、
・違反の累積で免停になった期間中に無免許運転が発覚し、3年前から免許取り消しになっていた。
・「会議で遅くなりそうだから、きょうはクルマで出かけた」なんていう言い訳をしている。
らしいです。
でも、客観的に見て、この馬鹿者は【きっと毎日クルマで通勤していた】と確信します。
日常的に運転して、味をしめていたにちがいありませんよ。
だって、この通勤距離ハンパじゃなく遠いのです。
この容疑者の「通勤先の小学校(大阪市西淀川区)」と「自宅(兵庫県西脇市)」はおよそ
80km離れています。(下道を使ったとして)
東京駅-小田原駅 名古屋駅-豊橋駅 仙台駅-福島駅 に相当します。
3つの区間よりも、公共交通の便は悪く、調べてみると
「8時半に小学校を出ても、途中で電車がなくなる」のです。
教職員という職業柄、毎日同じ時間に帰宅できるとは想定できないわけだし、
「普段は電車で通勤していました」なんて 誰が信じますか。
幸か不幸か、今まで事故を起こさなかったのでしょう。たぶん、こういう思考能力の輩なら、
物損事故であろうが人身事故であろうが・・・
おそらく発覚を恐れて、まちがいなく逃げるでしょう。たとえ相手に過失があっても。
検問によって検挙されたのは不幸中の幸いです。大阪市の服務規律によればどうなるのか、
わかりませんが、個人的には【懲戒免職が妥当】と考えます。
もっと恐ろしいのは・・・
この馬鹿者と同種のドライバーが、もしあの亀岡で起きた【無差別殺人】と同種の事故を起こしても、
【業務上過失致死罪】でしか裁かれないという現実です。
検挙のきっかけは、飲酒検問だったらしいので、飲酒運転は該当していないし、
教頭になっている位だから、他の要素も たぶんないでしょう。
加えて、【無免許で3年間以上無事故無違反】というヘンな勲章まで備えているのですから。
おそらく日頃は事故も違反も遭わないように安全運転をしているのでしょうね。
傍目で見ただけでは、模範ドライバーにしか見られない。
ある意味で【見た目の危険運転】ドライバーよりタチが悪いこんな馬鹿者が世にはびこらないよう
にするために、
【無免許運転は、例外なく懲役刑にしてほしい】あらためて強く感じました。
そうでなければ、怖くて道路を走れません。
☆☆☆
Posted at 2012/05/24 23:31:53 | |
トラックバック(0) |
交通問題 | 日記