• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

祇園での暴走 49日法要 あれは事件です

祇園での暴走 49日法要 あれは事件です京都に住む私たちのみならず、日本全国を震撼させた

【祇園暴走事件】の49日法要が現場で営まれたという、
ローカルニュースを先程VIDEOで見ました。

VIDEOだから何度も戻して
しっかり何度も見て、聴きました。

「京都祇園の繁華街で暴走したクルマに はねられ、歩行者7人が死亡した事件から四十九日と
なる今日、現場で営まれた法要に遺族が参加しました。・・・・・」

早いものです。その後 亀岡での無免許暴走や、関越道のツアーバスの居眠り運転 etc。
あまりにも重大な交通戦争による犠牲者があとをたたない昨今です。

そんな中で、4月12日の祇園での暴走そして、4月23日の亀岡での暴走 などを
あえて【事故】と伝えず、【事件】と伝えている良心的な関西のローカル局。

大いに評価したいと思います。【事件】だと伝えていたのは、私の知る限りではこの局だけ
だと思います。 ”GJ 関西テレビ” です。きょうの法要のニュースでも。

4月23日の亀岡は、ほとんど事件当日から【事件】と伝えていたように思います。

亀岡のあの【無免許運転暴走事件】を受けて、

”京都市議会が5月28日に刑法改正求め意見書採択した”と新聞では伝えていますし、
(http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120528-OYO1T00808.htm?from=main2)

”亀岡の事件発生現場の速度規制を40km/hから30km/h制限に”と別の新聞も伝えて
いますが、(http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201205290019.html)

いづれも【事故】としての報道扱いをしています。


しかしながら私は、事故ではなく事件だと思います。関西テレビと同感です。

個人的意見としては・・・

【危険運転致死傷罪】が適用されていなくても、過失によるものではないと客観的に思える

”車両による罪のない歩行者や交通弱者を殺傷する行為”を 
【交通死傷事故】とひとつの括りにするのではなく、

【交通死傷事件】と置き換えてみてもいいのでは。

きょうのニュースを見て、そう思いました。

さいごに。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りします。

☆☆☆
Posted at 2012/05/29 23:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通問題 | 日記
2012年05月24日 イイね!

やはり無免許運転は危険運転とすべきでしょう

やはり無免許運転は危険運転とすべきでしょうまたしても小さく報道された
重大な不祥事のニュースです。

亀岡で起こった【交通事故という名の無差別殺人】事件
から一ヶ月の昨日5月23日の夜、

大阪市立の小学校教頭が、検問から無免許運転が
発覚し、現行犯逮捕された。 という事件です。

*******

 兵庫県警社署は23日、道交法違反(無免許運転)の疑いで、大阪市立出来島小教頭の安好和彦容疑者(53=兵庫県西脇市和田町)を現行犯逮捕した。容疑を認めているという。

 逮捕容疑は23日午後11時ごろ、同県加東市下鴨川の県道で自家用車を無免許で運転した疑い。

 社署によると、検問中の署員が職務質問し発覚。自宅に帰る途中だった。免許は失効していた。

 大阪市教育委員会によると、安好容疑者は2009年4月から、出来島小で教頭を務めている。

 大阪市教委は24日、「学校教育に対する信頼を著しく失墜させる事態で、深くおわびする」とするコメントを出した。(共同)

*******

別のニュースソースによると、この容疑者は、
・違反の累積で免停になった期間中に無免許運転が発覚し、3年前から免許取り消しになっていた。
・「会議で遅くなりそうだから、きょうはクルマで出かけた」なんていう言い訳をしている。
らしいです。

でも、客観的に見て、この馬鹿者は【きっと毎日クルマで通勤していた】と確信します。
日常的に運転して、味をしめていたにちがいありませんよ。
だって、この通勤距離ハンパじゃなく遠いのです。

この容疑者の「通勤先の小学校(大阪市西淀川区)」と「自宅(兵庫県西脇市)」はおよそ
80km離れています。(下道を使ったとして)

東京駅-小田原駅  名古屋駅-豊橋駅  仙台駅-福島駅 に相当します。
3つの区間よりも、公共交通の便は悪く、調べてみると

「8時半に小学校を出ても、途中で電車がなくなる」のです。

教職員という職業柄、毎日同じ時間に帰宅できるとは想定できないわけだし、
「普段は電車で通勤していました」なんて 誰が信じますか。

幸か不幸か、今まで事故を起こさなかったのでしょう。たぶん、こういう思考能力の輩なら、

物損事故であろうが人身事故であろうが・・・
おそらく発覚を恐れて、まちがいなく逃げるでしょう。たとえ相手に過失があっても。

検問によって検挙されたのは不幸中の幸いです。大阪市の服務規律によればどうなるのか、
わかりませんが、個人的には【懲戒免職が妥当】と考えます。

もっと恐ろしいのは・・・

この馬鹿者と同種のドライバーが、もしあの亀岡で起きた【無差別殺人】と同種の事故を起こしても、
【業務上過失致死罪】でしか裁かれないという現実です。

検挙のきっかけは、飲酒検問だったらしいので、飲酒運転は該当していないし、
教頭になっている位だから、他の要素も たぶんないでしょう。

加えて、【無免許で3年間以上無事故無違反】というヘンな勲章まで備えているのですから。

おそらく日頃は事故も違反も遭わないように安全運転をしているのでしょうね。
傍目で見ただけでは、模範ドライバーにしか見られない。

ある意味で【見た目の危険運転】ドライバーよりタチが悪いこんな馬鹿者が世にはびこらないよう
にするために、

【無免許運転は、例外なく懲役刑にしてほしい】あらためて強く感じました。
そうでなければ、怖くて道路を走れません。

☆☆☆
Posted at 2012/05/24 23:31:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通問題 | 日記
2012年04月24日 イイね!

制限速度以下で走る勇気がないなら・・・

制限速度以下で走る勇気がないなら・・・昨日の朝 亀岡市で起こった悲しいできごと。

衷心より亡くなられた方のご冥福を祈ります。

あえて【事件】という伝え方をしているニュース
もありますが、わたしもその表現が正しいと思います。

ところで。 あのできごとが起こったあの道。

きょうも関連のニュースを見聞きして違和感を感じたので、ブログUPすることにしました。

「制限速度の40km/hを上回る50km/h以上のスピードで列に突っ込んだとみられます」

あの道をわたしは通ったことはありません。しかし、【40km/h制限ってどうして?】と思いました。
画像にも示したとおり、最低でも30km/h制限にするべきと考えます。

通勤・通学時間帯に限ってなのかは詳しくわかりませんが、あの瞬間は少なくとも西行一方通行だと
いうことなのですが、規制のない時間帯は両側通行。

信号もなく、ゆるやかな下り坂だということのようですね。
しかも、駐車禁止になっているものの、歩道は一本線の枠のみ。

京都市内でこれと同じ位せまい道で、40km/h制限の道をほぼ毎日クルマで通っていますが、
時々後続車にアオられて走っております。わたしが通るその道は大型の路線バスも走っており、
対向で来たときは、歩道に割り込んだりします。
ゆるやかな傾斜があるので、アクセルオフでもスピードは出ます。

人間の心理として、狭いところから抜け出たいという衝動が働く狭い道路。こんな道では、自制して制限速度以下で走るべきだと思います。でもほとんどの人が(わたしも含めて)それを守るのは
勇気がいること。

あの事件が起こったような狭い道路は、30km/h以下にスピードを落として走るべきだと思うし、
それができないなら・・・。 規制するしかないと思います。

とりまとめのない文章ですみません。

☆☆☆☆☆

昨日の走行データ

市街地(Total)  52km走行  19.9km/l

☆☆☆☆☆

Posted at 2012/04/24 23:37:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通問題 | 日記
2012年04月13日 イイね!

クルマを運転する一人として

そして、交通事故を起こした苦い経験がある一人として。

きのうの白昼に わが街京都で起こった 痛ましい事故について
何か書かなければと思いながら、すすみません。

ただ、いくつかのことばをあらためて肝に銘じてハンドルを握りたい。
そう思っております。

「事故は一瞬にしておこる」
「クルマは一瞬にして凶器にもなる」

お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りします。

☆☆☆☆

昨日の走行データ

市街地(Total)  28km走行  18.9km/l

☆☆☆☆


(追記) 関連情報URLに 拙ブログ(1月24日)貼らせていただきました。
     4年前の事故の状況です。
Posted at 2012/04/13 09:34:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 交通問題 | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation