• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五線譜のブログ一覧

2012年08月01日 イイね!

熱帯夜が寝苦しいのは・・・高湿度のせいでしょう

熱帯夜が寝苦しいのは・・・高湿度のせいでしょう日付も昨日 そして先月になってしまいましたが

少し前の二つの部屋の測定気温と湿度です。

大きい方が、今いる部屋です。暑いです。
扇風機をつけていますが、効きません。

おそらく、わたしの汗で湿度があがったのでしょうね。


一方で左下の小さい方は、日中一番気温が上がる部屋です。

先日留守にしていた時、うっかり日中に網戸にしたまま出かけていたのに、日暮れに帰ってきたら、
今年の我が家の最高気温37.5℃までなった部屋です。

でも今夜の体感は・・・暑いはずの32.9℃の部屋の方が涼しく感じました。
ひんやりとまではしませんでしたが。

日中の体温並みの気温は、たしかに驚異です。35℃を超えると、そこらじゅうサウナ状態。
湿度が30%台であろうが、関係ない! という位です。

でも、いくら熱帯夜でも外気温は涼しく感じます。今夜も電チャリで買い出しに行きましたが。
涼しかったですよ。停まっているときも。

天気予報やニュースでは、近畿地方での最高気温は、意外と日本海側の舞鶴市(京都府)とか
豊岡市(兵庫県)あたりが多いのですが、それよりも2〜3℃低くても、
きっと京都市内の方が湿度は高いから・・・

室内の気温が30℃前後で、熱中症になることもあるのは、高湿度のせいなんだろうなぁ。
と思います。

エアコンをつける目安は、30℃程度の熱帯夜でも、湿度が60%以上なら迷わずつけています。
もちろん寝入るまでのタイマー設定をしていますが。

時計についている 温度計と湿度計。我が家の必需品です。

☆☆☆
Posted at 2012/08/01 01:06:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時の話題 | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか? 《初代ダイハツ・シャレード》です。1977年発売で車重600kg台。今ならほぼ軽自動車サイズな5人乗りの「5平米カー」。これぞホンモノの「小さなクルマ、大きな未来」。 」
何シテル?   11/29 05:12
五線譜です。よろしくお願いします。 3ペダルM/T車をこよなく愛し、絶滅危惧種のIMAハイブリッドカー CR-Zを愛用しています。 そして日本が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

意外と知らないクルマの安全ガイド~三菱自動車のサイトから~  
カテゴリ:外部サイト 【クルマお役立ちサイト】
2016/05/05 21:50:38
 
美しい言葉と精神、「凡事徹底」♪ 
カテゴリ:日本
2013/08/24 07:13:16
今更ですが、ガソリンは「危険物」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 22:34:08

愛車一覧

ホンダ CR-Z 6段手動変速機付きの電動アシスト自動車 (ホンダ CR-Z)
7万キロ近く走行した羨望の3ペダルマニュアル車のハイブリッドCoupeと出会って3年半。 ...
その他 自転車 3段手動変速機付きの電動アシスト自転車 (その他 自転車)
平成24年(‘12年)の夏の日から使い始めて来月で4周年になります。 “ドライブ先でのサ ...
日産 ノート 白い五線譜壱号よ永遠に (日産 ノート)
今や絶滅危惧種になったNOTE 5速M/T車に3年2ヶ月の間 乗っておりました。 M/ ...
いすゞ ジェミニ 無鉄砲な【黒牛号】 (いすゞ ジェミニ)
社会人二年目にして、待望のクルマ選び。横浜の独身寮にいたころです。 まだ青二才だし、高い ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation